- ベストアンサー
神経症について
高校生の時に統合失調症と診断され、担当医が変わり、広汎性発達障害・・そして現在は神経症と診断されています。25歳になり、病を発症してからおよそ10年です。家族も現在の担当医も、働かないほうがいいと言います。薬もまだ飲み続けています。しかし・・・働かなければ、と思ってしまうのです。どうしたらいいかわかりません。働いたほうがいいのでしょうか?病が良くなるまでもう2、3年くらいは自宅休養したほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
高校生の時に統合失調症と診断され、担当医が変わり、広汎性発達障害・・そして現在は神経症と診断されています。25歳になり、病を発症してからおよそ10年です。家族も現在の担当医も、働かないほうがいいと言います。薬もまだ飲み続けています。しかし・・・働かなければ、と思ってしまうのです。どうしたらいいかわかりません。働いたほうがいいのでしょうか?病が良くなるまでもう2、3年くらいは自宅休養したほうがいいのでしょうか?