- ベストアンサー
VB6 外部入出力について
こんばんわ。 VB6.0(SP3)でプログラム組んでます。 外部のスイッチを押したことをVBで知りたいです。 具体的には、PCから離れた場所にある外部スイッチを手で押したら VBにてPCモニターにカウントアップ(+1)したいです。 デスクトップPCにI/Oボードを挿して使用するのかなと思いますが、どうしていいかわかりません。。。 どなたか教えてください! よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.3
- quins
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2
- Hayashi_Trek
- ベストアンサー率44% (366/818)
回答No.1
お礼
気に障ってたら申し訳ありません。 「フォトカプラ絶縁入力(シンク・ソース出力両対応)」の意味もよくわかっていないので、「ご教示」と合わせて勉強します。 「付いてくるDLLを参照してプログラムを作れば・・・」については正直まだよくわかりません。 上記の勉強をし、DLLについても考えてからわからなければ、再度ご教示願います。 それでは、また次のチャンスを作りたいと思います。 ひとまず失礼します。