- ベストアンサー
録画時間と容量
DVDアナログレコーダー所有250Gで 買い替えを検討しております。 記録時間は録画モードで異なるのは解るのですが 地デジを普通(いまのアナログよりは綺麗であればOK)に視聴する場合、 AVC・DR・VRどのモードの画質レートで考えておくかわかりません。 500Gを選ぶべきか、1Tを選ぶべきか。 価格的には500Gの3チューナか1Tの2チューナで迷うところです。 ご教示願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PanasonicのDIGAを持っていますが、 非圧縮はDRですが、AVCのHXでも特に劣化は感じられません。 当然ながら、アナログよりは格段にきれいです。 それ以下のモードは試したことはないですが。 DIGAの場合は、500GBの場合、 地上波デジタルDRで63時間、HXで126時間録画できます。 この126時間という時間を多いと見るか少ないと見るかでしょう。 特にレコーダー内に保存しておきたいというのでなければ あまり溜め込んでも見る気力をなくすだけという気はしますが。 なお、最近はPanasonic、SONYに加えて、東芝、SHARPも AVC圧縮用のチューナーを2台積んできているので、 圧縮主体の録画運用をしても特に問題ないかと思います。 なお、Panasonicの3チューナー搭載機は、 3つ目のチューナーはAVC対応ではありませんが、 全部AVCで録画予約を入れても、 三つ目は録画後にAVCに自動変換されるので 特に問題ありません。 まあ、3番組重なる可能性があるなら、 3チューナー500GBでいいかと思います。
その他の回答 (2)
- boogeyman
- ベストアンサー率35% (163/462)
私の経験では、AVCモードは地デジ放送画質に近い感じです。DRモードとの違いに気がつかない人も多いのではと思います。 VRモードは、基本的にDVD画質ですので、地デジ放送画質よりぼやけた感じになります。それでも、気にならない人は多いでしょう。 気を付けなければいけないのは、「W録画」です。 2チューナー(以上)搭載でW録画できるレコーダーでも、2番組のうち少なくとも1番組は、デジタル放送をそのまま記録するDRモード(メーカーによっては"STモード"と呼ぶ)でなければならない、という制約がある場合が多いようです。 このため、頻繁にW録画する場合は、必然的にDRモードでの録画が多くなります。
お礼
W録について詳しい説明ありがとうございます。 DR(ST)で時間を確認してみます。 どうもありがとうございました。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
デジタルの普通とは、情報の欠落が無い事を指します。 DRモードにしましょう。 乱暴な計算ですが1時間録画に10ギガバイト消費します。
お礼
ごめんなさい。私の頭が固いのですが・・・ >情報の欠落が無い事を指します 録画モードの分解能は特に決まり無いのでしょうか? フルHD(1,920 x 1,080)のTVで分解能が足りないとか HD(1,366 x 768)のTVなら足りるとか 私の頭のイメージです。 アナログのときは、XPだと容量食いすぎるから、SPで記録してましたが デジタルでは、どのモードにすべきか解りません。 モードが解らないので、HDD容量もわからなくて・・・。 回答ありがとうございます。
お礼
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 AVCのHXを基準に容量を決めようと思います。 どうもありがとうございました。