- ベストアンサー
録画した地デジ放送をDVDにダビングしたいのですが…
録画した地デジ放送をDVDにダビングして友人に渡したいのですがわからないことがあるので教えてください。録画した番組は地デジでDIGAのDRモードで録画してあります。友人のTVはアナログブラウン管です。DVDレコーダーもDIGAでアナログです。DRモードのままDVDに焼いて友人のTVで見れるのでしょうか?。あとDVDにもCPRM対応とか種類があるそうですがCPRMってなんですか?。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DRモードというのは、録画時の画質の話でSR、LR、HRだのってのが同類になります。 VRモードっていうのは、書き込み時のフォーマットの話でDVD-VIDEOが 同類になります。 なので、DRモードで録画した映像をVRモードのDVDに焼く。 が正しいのであって、DRモードをVRモードに変換して焼くのではありません。 なので、DRモードで焼こうとして容量がおおきすぎてDVDに入らないのであれば、 HRモード(なんでもいいけどちょっと画質の粗いモード)に変換しつつ、 VRモードのDVDに焼くという事になります。
その他の回答 (5)
- fujiponxx
- ベストアンサー率32% (186/580)
DRモードはデジタル放送をHDDだけに録画可能なモードです。 DVDにダビングできますが、その時に画質はXP以下に変換されます。 http://kaden.johowave.com/dvd-rec/a-rokugam.html となっているようなのでDRモードのままというのがメインの要望であれば、 DVDにはDRモードのままは焼けないという事みたいですね。 ブルーレイには焼けるみたいですけど。 http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-bd.html
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
デジタル放送を録画した機械がディーガ 再生する機械もディーガ ならDVD-RAMにSD画質(モード的には、SPなど)でダビングします。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 CPRM(Content Protection for Recordable Media)は録画制御技術で、ディスクに記録する際にCPRM非対応の機器では読み取れないディスクの最内周に「これはデジタル放送を録画したディスクです」との情報を書き込みます。 一種のコピーガードです。 HDDに録画した地デジ、BS・CSデジタルは、CPRMに対応したディスク(DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R(DL))にのみ、データの移動(ムーブ)、ダビングが許諾されています。 またCPRMはVRモードとセットです。 つまりデジタル放送を録画したものをディスクに書き込む際はVIDEOモードでは不可、と言うことです。 日本のデジタル放送はBSデジタルから始まり、当初はコピーガードなし状態でしたが、放送番組を録画、DVDに複製販売する連中が頻発したために、放送業界や著作権団体が態度を硬化。 不正コピー氾濫防止の観点からコピーワンスが導入されました。 放送番組はHDDに録画。DVD化の場合はHDDからCPRMに対応したDVD-RAM、DVD-RWにデータの移動(ムーブ)の形でVRモードで書き込む。書き込み完了後HDD内のデータは削除される方式です。 ところがこのコピーワンスはデータ移動に失敗することも多く、失敗するとデータは失われ、DVDに残すこともできなくなります。 余りにも不便過ぎるとの声が大きくなり、放送団体・著作権団体と電気メーカーとの折衷案で生まれたのがダビング10です。 またVRモードが使用できるのは当初、DVD-RAMとDVD-RWだけだったために、廉価なDVD-Rでもとの要望が強まり(ダビング10に先立って)2007年に導入されました。 但しDVD-RのVRモードはそれ以前の機器では、当然光学ドライブ自体が非対応なので再生できません。 同じパナソニック製品ならば旧製品の場合CPRM対応DVD-RにVRモードで作成するよりも、CPRM対応DVD-RAMで作成した方が良いでしょう。その方が再生できる可能性が高くなります。 DRモード→VRモードです。 おそらくダビングにはリアルタイムかかります。 DRモードのまま記録型DVDには書き込めません。DRモードのまま書き込めるのはBDだけです。 ご所有の機器がAVCRECに対応したパナソニック製品でもAVCRECは使用しないで下さい。HD(ハイビジョン)を維持したまま記録型DVDにダビングできますが、非対応機器には百害あって一利なしです。 >録画した地デジ放送をDVDにダビングして友人に渡したいのですが ちなみにコレは明確な著作権法違反行為となります。 最も目くじら立ててもキリがないので、大目に見られている部分ですけどね。
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
CPRM対応のDVD-Rに焼いて下さい。 友人のDVDレコーダは恐らくCPRM対応では無いので再生は不可と思います。 B-CASカードを使用しているか確認して下さい。 友人がDVDプレーヤー(3000円台あたりから販売されている)を購入するか、デジタル対応のDVDレコーダかブルーレイレコーダに買替えることが必要かも知れません。
- fujiponxx
- ベストアンサー率32% (186/580)
地デジはコピープロテクトされているので DVD-VRという形式でDVDを焼きます。 CPRMとはコピープロテクト対応という事で 地デジの番組は、CPRMに対応したDVD-Rじゃないと 焼くことができません。 要は、地デジを焼くときにはCPRMに対応したDVD-Rに DVD-VR形式で焼くという事です。(ややこしや~) んで、友達のレコーダーがVR形式の再生に対応していないと再生できません。 HDDが搭載されていれば、普通対応してます・・・が! 別の機器で録画した番組を見ようとすると番組名がTITLE1(機器による)とかに なってしますのですが、VRの仕様(番組名の扱いについてきまってない)ですので あきらめましょう。 PS3だったら再生もできて、XMB上で番組名の確認もできます。