ベストアンサー 音楽 2011/06/25 10:08 お勧めのクラシック曲ってありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nantokasensi ベストアンサー率42% (69/163) 2011/06/26 13:20 回答No.3 有名な曲ですが、まったりな感じです。 サティ ジムノペディ 第1番~3番 http://www.youtube.com/watch?v=atejQh9cXWI http://www.youtube.com/watch?v=IM54ja7p86U&feature=fvwrel http://www.youtube.com/watch?v=iHEpuj96bCg&feature=fvwrel ショパン ノクターン第2番 http://www.youtube.com/watch?v=c5VvCViFI60&feature=fvsr シューマン トロイメライ http://www.youtube.com/watch?v=GJfjOdc9iM8&feature=related サンサーンス 動物の謝肉祭より白鳥 http://www.youtube.com/watch?v=yWtu5os9lFc&feature=related チャイコフスキー白鳥の湖より情景 http://www.youtube.com/watch?v=qExxsid8K0U&feature=related カッチーニ アヴェ・マリア http://www.youtube.com/watch?v=gQAUuTLwm5Q&feature=related シューベルト アヴェ・マリア http://www.youtube.com/watch?v=2bosouX_d8Y&feature=related リスト 愛の夢第3番 http://www.youtube.com/watch?v=7OfHoXJh9wg バーバー 弦楽のためのアダージョ http://www.youtube.com/watch?v=P_28jMA2iQY マスカーニ カバレリア・ルスティカーナ間奏曲 http://www.youtube.com/watch?v=MS0-170nsIA&feature=fvwrel バッハ G線上のアリア http://www.youtube.com/watch?v=thQWqRDZj7E J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 http://www.youtube.com/watch?v=FQTHjO7H49U ショパン 別れの曲 http://www.youtube.com/watch?v=0gM4dWVc0fM 質問者 お礼 2011/06/27 16:05 こんなにたくさんありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) uttera ベストアンサー率60% (3/5) 2011/06/26 12:57 回答No.2 No.1さんの選曲に敬意を表し、 エリック・サティ『舞踏への小序曲』 http://www.youtube.com/watch?v=waS-z57OvHg&feature=related 同じく『冷たい小品~逃げ出したくなる3つの歌』 http://www.youtube.com/watch?v=IaPOyImuQTc&feature=related どんな楽器でどれくらいの長さの曲がいいかなど、挙げてくださると回答しやすいと思いますよ! 質問者 お礼 2011/06/27 16:08 ありがとうございます アドバイスも今度からしつもんするときはいわれた通りにしたいと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nantokasensi ベストアンサー率42% (69/163) 2011/06/25 13:34 回答No.1 これだけでは、何をお勧めしていいのやら。。。 犬のためのぶよぶよとした本当の前奏曲(エリック・サティ) http://www.youtube.com/watch?v=Jy6p-zopjx0&feature=related 質問者 お礼 2011/06/26 11:23 回答ありがとうございますです。 でももっとまったりとした曲のほうがうれしいです我がままですいません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A 好きな音楽 邦楽でアップテンポな曲 クラシックなど心が落ち着くゆったりできる曲 をさがしています。 条件に合う皆さんがお勧めする 曲をおしえてください。 春を感じられる音楽を探しています クラシックを聴き始めてからまだ日が浅い、超々初心者です。 さて、質問ですが、「春を感じる」おすすめのクラシック曲をご紹介してくださいませんか? ホルスト(惑星)やムソルグスキー(展覧会の絵)、モーツァルト(映画の挿入曲で。。。)、ベートーベン(運命とか。。。)の有名曲しか知らないのでもっと見識を広めたくて質問させていただきました。 春はどうしてもコレ!この曲!という主観的なお話でも結構ですので 是非教えてください。 作曲者が意図したとは違ったイメージで大衆に受け入れられた曲もあると思うんですが、そんなことも含めてこれからクラシックをディープに聴いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 バイオリンのおすすめの音楽教えてください インストゥルメンタルで、バイオリンがメインの、 ポップで明るさのある曲を探しています。(クラシックではなく) おすすめの曲ございましたら、どうぞ教えてください。 あと、同じくクラシックではなく、 バイオリンがメインの音楽で、リッチなマダム気分に浸れるような曲がありましたら、 教えてください。(変な要望でスミマセン・・・) よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 初心者 クラシック音楽 最近、トラスティベルというゲームをやり クラシック音楽に興味を持ちました ショパンの曲が使われているゲームだったので まずは 別れの曲~ショパン名曲集 ウラジミール・アシュケナージ というCDを聴いて癒されてます ですがクラシック音楽に興味を持ったものの 詳しいことは何も分からないので クラシック初心者にお勧めな曲(CD)と 個人的に好きな曲を教えてください 個人的に好きな曲は初心者向けでなくても良いです むしろマイナーな曲のほうが 知ったかぶれるので良いかもしれません クラシックは真面目なイメージがあり 自分のクラシックへ興味を持ったきっかけが あまり誉められたものでない気がしますが 回答よろしくお願いします クラシック音楽の本を探しています。 クラシック音楽の本を探しています。 クラシック音楽入門やクラシック音楽のすすめのような本ではなくて、曲の仕組や曲の秘密が解説されていて、読んで目から鱗が落ちるようなクラシック音楽の本はありますか。通勤電車の中で読むのでカバンに入る文庫/新書判の大きさがいいです。 最近、音楽と読書のおすすめのものはありますか 最近、音楽と読書がこっているのですがおすすめの曲(最近の曲やクラシック)・おすすめの本(青春もの、ミステリーもの)はありますか。 教えてください、お願いします。 分娩時にかける音楽 出産を間近に控えている妊婦です。 出産の際に、好きな曲をかける事が出来るのですが、曲がまだ決まっていません。(リラックスできるような曲、歌詞のある曲より曲だけか、洋楽やクラシックやヒーリングの曲がいいのでは?と漠然とはありますが、何がいいのか、さっぱり・・) おすすめの音楽などありましたら、ぜひ教えてください。 ~壮大な音楽~ こんにちは。 最近、壮大な音楽にハマっています! 大自然○○とか世界絶景○○とかに使われているような壮大な自然ぽい(?)曲を探しています。 クラシックと歌以外でみなさんのおすすめを教えてください。 CDを買いたいのでCDになっているものでお願いします。 ジョン・ウィリアムズとかも好きなので、映画音楽でもよいのがありましたら教えてください。 やさしい雰囲気の音楽。 ヒーリング効果のある曲、やさしい雰囲気の曲などで、 何かお勧めの曲、作曲家、歌手がいたら紹介して欲しいです。 ちなみに、私が今気に入っているのはORIGAさんの歌です。 癒されますし、声が綺麗だったり。 4月発売のゲームソフト、MOTHER3のテーマ曲『MOTHER3 愛のテーマ』なんていうのも気に入っています。 アニソンも一応OKです。 クラシック音楽でお勧めがあったらそちらもお願いします。 また、全体的に上品な曲なら、暗い曲もOKです。 よろしくお願いします。 通勤で聴くバロック音楽のおすすめを教えて下さい 最近、電車通勤中にクラシック音楽を聴くようになりました。 色々試した結果、ブランデンブルク協奏曲や水上の音楽などが自分には合っているようでイライラせずに通勤できるようになりました。 そこで、他にも同じような曲があれば教えていただきたく質問します。 朝の通勤なので明るく、軽く、できれば管楽器が少し入るようなバロック音楽のお勧めがあれば教えて下さい。お勧めCDがあればそちらも是非。 クラシック超初心者なものでいまさらかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 哀愁のあるクラシック音楽を教えてください 残暑はまだ続きそうですが、そろそろ秋の季節です。 ロドリーゴ・ビドレのアランフェス協奏曲やそれをカバーした伊藤君子の「FOLLOW ME」を聞いて哀愁を感じています。 クラシックは興味のない一般の方に比べると知っているほうかと思いますが、まだまだ知らないところも多い音楽ジャンルなので、秋にふさわしい哀愁のある切ない気持ちにさせてくれるようなクラシック音楽を教えて頂こうと思い、質問させて頂きました。 何かおすすめはありますでしょうか? 有名どころでもレアな曲でもよいので、ぜひクラシック好きさんセレクトの秋に似合う音楽を教えてください! 好きなクラシック音楽をおしえてください 好きなクラシック音楽をおしえてください この質問では、ベストアンサーを選ぶのはむずかしいので無しでお願いします。 アナタの大好きなクラシック1曲を教えてください。 私はクラシック聴きますが、どうしても知ってる曲がすくなくて、 他のクラシック音楽に出会うことがなくて。 きっかけとして教えていただきたく思います 詳しいかたがいらっしゃいましたら、その選んだ好きな曲の内容と言うか、 曲名や作曲者、思い出のある曲だとか、聴いてると落ち着くとか、こういう心境の時によく聴いてる・・・などなど。 作曲者の伝説(こういう思いで作曲したらしい)など、教えていただけると 私も聴きやすく思います。 アンケートのような質問ですので、 ベストアンサーはできません、ご了承願います。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 猫に聞かせる音楽 うちには猫がいます。 この間テレビのドラマでクラシックが流れている時に、 その音楽に反応してものすごくテレビを見ていたので 試しにパソコンの中に入っていたクラシック曲を流してみたら やはりそれにも反応して聞いている様子でした。 それで、猫のためにCDを買いたいと思っています。 テレビで流れていた曲は普通のクラシックだったのですが、 クラシックに疎く曲名がわかりません。 同じ曲のCDが欲しいのではなく、 猫に聞かせるために作られたCDなどがあるのかどうか知りたくて質問しました。 CDに入っている音楽はなんでもいいのですが、クラシックに妙に反応するので クラシック系のそういうCDがあればいいなと思っています。 知ってる方がいましたら教えて下さい。 クラシック音楽のあなたのおすすめは? 中学を卒業してから6年ほどクラシック音楽を聞いてなかったのですが、ふとyoutubeでモーツァルトの曲を聞いてみたら、酔いしれるというかクラシック音楽の世界に一気に引き込まれ夢中になってしまい、今は手当たり次第にyoutubeなどにアップされている曲を聴きまくっています。 普段はメタリカやDream Theater、Swallow The Sunなどメタルを中心に聞いたり演奏したり(全然うまくないけどw)していたので 、新鮮に思えたのがきっかけでしょうか。 そこでこれはお勧め!という曲、演奏者、オーケストラなどを教えていただけませんか? 夏の音楽と言えば? 今度、夏をテーマにした音楽を紹介ことになっているのですが、夏の曲をあまり知りません。 クラシック曲ができればいいのですが、何かないでしょうか。 クラシックがなければ、それ以外でもかまいません。 よろしくお願いします クラシック音楽について クラシック音楽がありますが、その基準とは何ですか? たとえば、現代の人がクラシックっぽい曲を作っても、クラシックにはならないのですか? 単純な質問ですが、よろしくお願いします。 落ち着く、眠くなる、穏やかになる音楽 はありますか?クラシックでも何でもいいです。 お勧めありましたらよろしくお願いいたします。 クラシック音楽についてです。 クラシック音楽についてです。 中学生でもわかる(知っていると思われる)クラシック音楽を 10曲くらい教えてください。 急いでいます。よろしくお願いします。 夜に聴きたくなる音楽。 夜に聴きたくなる音楽。 こんにちは。 静かな夜に合う、おすすめの曲を教えてください。 クラシック・ピアノソロ・ギターソロ等、ジャンルは問いません。 静かで綺麗な感じであれば、ボーカルありの曲でも構いません。 (GACKTさんの「月の詩」「星の砂」等のイメージ) “せつない”“悲しい”“暗い”感じの楽曲、 CDとして発売されているものでよろしくお願いします。 コンピレーションアルバムなどがあれば、そのタイトルを教えてください。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? お世話になります。 音楽・ダンスジャンルのどのカテゴリに質問を出したらよいのか判らなかったのでとりあえずクラシックカテゴリに質問します。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? 普通の曲(文部省唱歌とか童謡とか歌謡曲)は歌に歌詞がついているので、普通の人でも曲名と音楽を結び付けて覚えやすいと思うのですが、クラシックは全てに歌詞がついているわけではありません。 歌詞がついていなくても、「運命」とか「威風堂々」のように曲調を見事に言い当てたような副題のついている曲や、「勇者は還りぬ」(表彰式のときによく使われる)のように行事などで定番のBGMとして使われる曲などは私のようなクラシックに通じていない者でも曲名を聞けば音楽を思い出せますが、それ以外のクラシックは「●●作曲のピアノソナタ●番 ●短調」とか言われても機械の製品番号みたいで全然音楽が思い浮かびません。(ま、聞いたとしても聞き覚えの無い曲だったりしますが) 副題がついていなくても、映画、CMのBGMとして使われたりして有名になった曲とかは、その映画場面と音楽とを結びつけて覚えることができると思いますが、全てのクラシック曲が映画につかわれたことがあるわけではないとおもいます。 これまで一度も映画・CMに使われなかったクラシック曲とか、”最初から「歌手の●●さんの曲」とか「映画・CMのための主題歌・挿入曲」として作られた曲”ではなく、たとえばCDショップで売っている「イージーリスニングBGM集CD」のようにただ単に曲のみが作られた曲、というのは、音楽に詳しい人はどのようにして覚えているのでしょうか? 職業的音楽関係者(作曲家、音楽教師)のご意見でもいいですし、趣味で音楽に通じている人のご意見でも結構です。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんなにたくさんありがとうございます