• 締切済み

落ち着く、眠くなる、穏やかになる音楽

はありますか?クラシックでも何でもいいです。 お勧めありましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

2さんの「チルアウト」は クラブなどで火照った体を冷ます(=Cill)させると言われているように、ボーっとするには最適のまったりジャンルです。 チルアウトについてこちらをどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88 http://goibiza.jp/chillout.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19406
noname#19406
回答No.3

こんばんは。 今結構注目されているモーツアルトの曲なんかも良いと思います。 誰の曲かは忘れたんですが、乙女の祈り(結構有名だと思います)なんかもリラックス出来ると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは♪ ジャンルで言えば「チルアウト(chill out)」が良いですよ。 チルアウトとは、スペインのイビサ島(ビーチとクラブが有名なリゾートアイランドで、世界遺産にも登録されている)が発祥の音楽で、クラブで踊り疲れた後、朝方、朝日が昇るころにクールダウンやリラックスするために聴くものです。チルアウトは特定のスタイルを持ったジャンルというよりも、チルアウトできる姿勢や雰囲気を総してチルアウトと呼ぶことが多いです。チルアウトは、一般的なヒーリングミュージックとは質感やアーティストも異なり、艶があり大人っぽい雰囲気です。 イビサ島の中でも、サンアントニオという所にあるカフェのカフェ・デル・マー(Cafe del Mar)が聖地です。このカフェのDJによるコンピレーションCDもたくさん出ていて有名です。例えばこれ↓。 「Cafe del Mar7」http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=863534(視聴) イビサ島はリゾート地なので、夏の観光シーズンになると、イギリス、ドイツ、フランス、北欧などからたくさんの旅行者が来て、大変にぎわいます。また、ダンス・クラブミュージックの発信地という側面も持っています。 <オススメのCD> ・DJ19 presents 「aosis resort」 http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-69103.html(視聴) 1と2と3と8と11曲目お勧め。幸せな気分になります。私自身何回聴いたか分からない位聴いております。身も心も溶けそうな感じです♪ ・chicane「Behind The Sun 」 http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-69103.html(視聴) 9と4と1曲目お勧め。名盤。 ・ambrozia「VELVET & VELVET MODE COLLECTION 」 http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-61753.html ディスク1の2と7曲目が特によいです。ambroziaは日本人のプログレッシブハウスDJのDJ19さんによるユニットで、DJ19さんはUKなどから世界中に発信し続けてますが、チルアウトに関しても質の高いCDを毎回リリースしてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちわ。  ゴンチチの「GUITARS」。いいですよ。寝ながら聞くと、5分で寝られます。また、ボーとしている時に聞くのに丁度いいです。  9曲目の「28」はCMでも使われていましたから、お聞きになったことがあると思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HVH7/249-1085383-3849132

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HVH7/249-1085383-3849132
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A