- 締切済み
恋愛に消極的になってきました
現在 婚活をしている30代です。 結婚情報サービスや出会いパーティーにて活動しています。 そういったところで出会い ご飯に行き 普通に楽しく過ごせたので二回目に会い、また楽しかったので三回目と繋がるんですが いざ付き合うかの話になると怖くて付き合うか決められません。 ちょっとした言動が気になると そこから勝手な不安がつのり 付き合うのが こわくなります。 やはり ちょっとした不安をもっている場合は付き合うのをやめたほうがよいと思いますか。 むかしはこんなこと考えずに 取り敢えず付き合ってみてたんですが この歳になり 慎重になりすぎているのか なかなかうまくいきません。 以前 わたしは好きな彼がいて妊娠して結婚の話までなった人はいたのですが 妊娠により精神疾患がでて思考がおかしくなり判断をあやまり産む決断ができなかったため 結婚取消になってしまいました。 というか、してしまいました。それから すごく後悔罪悪感で しばらく誰も好きにはなれず 一時は結婚も子供も諦めていました。けれど ひとりでは不安で不安でたまらなく 最近やはり結婚したいなと思うようになりました。 けれど 出会いの場には行くんですが付き合うかどうかの話になりそうになるとなかなか踏み出せないです。 なかなか踏み出せないということは そもそもやめた方がよいということなのかとも考えます。 みなさんは どうですか? うまくいくときは こんな考える必要がないんじゃないかとも思うし....
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#210007
回答No.4
- cacaliaruby
- ベストアンサー率40% (230/567)
回答No.3
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.2
noname#138331
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 頑張ってみようと思いました。