※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線ケーブルでつないだPC)
無線ケーブルでつないだPCで「販売」の画面が見れない問題
このQ&Aのポイント
質問者は業者に無線ケーブルをつないでもらい、2台のパソコンで「アクセス」で作った画面を見られるように設定してもらった。
しかし、2年経った今、質問者は「販売」の画面が見れないという問題に気づいた。
「仕入」の方はつながっており、問題は「販売」のアクセス側の設定である可能性がある。解決策を知っている方がいれば教えてほしい。
業者の方に無線ケーブルをつないでもらい、2台のパソコンで「アクセス」で作った画面を見られるよう
に設定してもらいました。(アクセスのソフトの中身を作ってくれたのも同じ方です。)「販売」と「仕入」の
画面です。 Aのパソコンで入力(検索等もできます) Bのパソコンでは入力はしませんが、Aの入力し
た画面を表示して検索等をするということでケーブルをつないでもらいました。
作っていただいて、2年程たって初めて気づいたのですが(ずっとさわっていなかったんです)仕入の方
はつながって、見れるのですが、「販売」のほうが見れない状況です。両方つながらなければケーブルの
問題かと思うのですが「仕入」の方はつながっているので・・・「販売」のアクセス(両方アクセスで作って
ます)側でなにか設定ミス?設定していただいた方は今は連絡が取れない状況で困ってます。アクセス
や無線ケーブルはほとんど無知に近いのですが無知なりに、線がぬけてない?(笑)とかいろいろ(?)
ためしてみましたが・・・分かりません どなたか解決方法ご存じの方がいらっしゃいましたら、かみ砕
いて教えていただければうれしいです。 宜しくお願いします。
お礼
回答有難うございました。 まったく、システムを理解しておりませんでした。 あまりにも単純に考えすぎていたようです(汗) つたない質問に回答、本当に有難うございました。