• ベストアンサー

雷雨の影響

落雷の直撃が屋上の太陽電池パネルを破損させる可能性は低いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

>落雷の直撃が屋上の太陽電池パネルを破損させる可能性は低いでしょうか。 落雷でソーラーパネルが壊れると言うのは少ないと思います。 それよりは、誘導雷が電線に乗って来て、パワーコンディショナーが壊れると言う可能性は結構高いかと思います。 また、パネルの方は、落雷よりも、ヒョウで破損する確率の方が高いかもしれません。 現実的に、寿命が10~15年しか無いので、まだつけても採算は合わない物なのですが、環境意識の為に付けられる方でしょうから、採算度外視でつける覚悟であれば、良いかもしれませんけどね。 個人的には、採算ラインに乗る事は無いと計算で出していますので、付ける予定はありませんけど。 (メーカーなどの発電能力は、現実的に年間で見てもかなり大甘なそこ上げ計算して居ますからね。)

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 非常に良く分かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

無いとは言えません。一応確率が計算出来る為損害保険に加入可能です。 ただかなり赤字になりますが…。

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 損保の対象に入っているのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A