ベストアンサー ワンセグは何故 2011/06/19 09:40 疑問に思ったのですが、携帯でテレビを見る時は何でアンテナがいらないんですか?普通の地デジテレビはUHFアンテナを取り付けているのに…詳しく教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2011/06/19 15:44 回答No.4 >普通の地デジテレビは何でアンテナを内蔵しないのですか? 家の中からでは映りが悪すぎるからです。携帯ワンセグでも建物の中より外で観たほうが映りがいいでしょう? なので家のテレビは、外につけたアンテナから線を伝って繋げているのです。 質問者 お礼 2011/06/19 16:40 詳しくありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2011/06/19 10:06 回答No.3 アンテナが内蔵されているので、見られます。 ただ、内蔵なので、電波はよくありません。 質問者 お礼 2011/06/19 11:43 ありがとうございます。 普通の地デジテレビは何でアンテナを内蔵しないのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MNH10W ベストアンサー率48% (2858/5924) 2011/06/19 09:50 回答No.2 >何でアンテナがいらないんですか? 外から見えないだけで内蔵されています ロッドアンテナの機種もありますけど。 質問者 お礼 2011/06/19 16:41 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#148625 2011/06/19 09:49 回答No.1 そもそも計帯電話が普段使用している周波数帯が地デジやワンセグと同じUHFなのです。 そして世に出たばかりの携帯電話はワザワザアンテナ伸ばしていたりしましたが、これらとは違い、最近の携帯電話は技術が飛躍的に向上した結果内蔵で十分な通信が確保できるようになってます。 だから質問のお答えとしては「最初から中にUHFアンテナを持っているから」です。 質問者 お礼 2011/06/19 12:30 ありがとうございます。 普通の地デジテレビは何でアンテナを内蔵しないのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ワンセグ放送 関連するQ&A ワンセグが映れば地デジも映るでしょうか? 私の家はまだアナログテレビで、受信はアンテナでしてます。 アンテナはVとUあり、V・U混波してTVKなどの地方局も見てます。 このUHFアンテナが地デジに使えるかどうかで悩んでます。 10年位前の製品なので地デジ対応ではないのですが、理論的には見れる?と思うのですが・・・。 なにぶんチューナーがないので確認ができないのですが、例えば携帯のワンセグが映れば地デジも映るということにはならないでしょうか? 私の家周辺はワンセグが映りませんが、アンテナのジャックに直接携帯電話を当てるときれいに映ります。 ということはデジタルが映るということになり、地デジも映るような気がするんですが、実際どうだと思いますか? ワンセグの感度が悪い USBワンセグを買ったのですがほとんどのチャンネルが受信できません。 外部アンテナにつないでいるのですが特殊形状なため導線をつなぐのは無理そうなんです。アンテナ線につないだ導線(ケータイのワンセグの感度が上がったもの)を使ったのですが効果はありませんでした。 やはり僕の部屋がフィーダー線で受信してるのが原因でしょうか? 接続は同梱ケーブルです端子がフィーダーなせいで地デジが受信できなく(電波はUHFです。)リビングでは普通に地デジが見れるのでそっちで ワンセグの自作アンテナは試したほうが良いでしょうか? 住んでるのは東京西部(八王子)で外に出れば普通に映ります。 ワンセグは受信できますが ちょいテレという、PCに接続するタイプのワンセグテレビチューナーを購入しました。 受信感度が悪いので、オプションアンテナにてテレビアンテナと接続すると東京のテレビはほとんど入るようになりました。(MXテレビと放送大学は受信できませんが。) そこで、質問です。この環境で地デジは受信できるのでしょうか? なお、アンテナは共同アンテナのため、VHFかUHF(又は混合)さえも判別できていません。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ワンセグのアンテナの指向性 現在住んでいる所では、地デジを全局見ようとすると、南向き(全国ネット局用)と東向き(ローカル局用)の二本のUHFアンテナを立てなければ見れません。しかし、ワンセグ対応の携帯にはアンテナは一本でどの方向を向いていてもきれいに受信できています。 同じ地上波デジタルでありながらアンテナに指向性があったりなかったりなのは何故なのでしょうか? 携帯についているようなアンテナであれば一本で全局見れるのではと思い質問しました。 素人にも分かるようにお教えください。 ワンセグと地デジの違い UHFアンテナは、テレビ埼玉の送信所に向いています。 このアンテナを使って、ワンセグを見ると、東京で放送している民放各局(MXテレビを除く)とNHKが受信できます。 しかし、地デジ(フルセグ)の場合はテレビ埼玉しか受信しません。 (東京での民放を見る場合には、アンテナをもう1本建てくださいとのことです。) なぜ、こんな違いが出てくるのでしょう。? 基本的には、ワンセグと地上デジタル(12セグ)は違うものとは認識しているのですが。 カーナビで地デジするには?ワンセグとの違いは? 車のHDDナビで普通のTVを見ていますが、 地デジチューナーを買おうかと思っています。が、疑問だらけで 経験のある方に教えていただきたいのですがよろしくお願いします。 その際、(1)アンテナは現在のアンテナに追加して地デジアンテナをつけるのでしょうか? 今のものをそっくり取り替えると両方見れるのでしょうか? (2)地デジにすると今のアナログは見れなくなるのでしょうか? (3)もしくはワンセグ携帯をモニターにつなげば地デジはみれるようになるのでしょうか? レーダー探知機に地デジチューナー付のを購入予定です。 地デジのアンテナ変更について 地デジのテレビを買った場合は、 必ずアンテナも地デジ対応のアンテナ(UHFアンテナ)に 変更しなければいけませんか? お店でUHFアンテナに替えなくても、もしかしたら見れるかもしれないと 言われたのですが本当でしょうか? 地デジのアンテナ変更について 地デジのテレビを買った場合は、 必ずアンテナも地デジ対応のアンテナ(UHFアンテナ)に 変更しなければいけませんか? お店でUHFアンテナに替えなくても、もしかしたら見れるかもしれないと 言われたのですが本当でしょうか? 携帯でワンセグが見れない所ではワンセグテレビは見れない、ですよね? 携帯でワンセグが見れない所ではワンセグテレビは見れない、ですよね? 居間のテレビは地デジ対応ですが、自室テレビは室内アンテナの小型テレビ(アナログ)です。 そろそろ地デジ対応にしたいのですが、テレビは小型がいいので、 ワンセグテレビにしたいです。 (例:ソニーのホームブラビアワンセグ XDV-D500) でも、自室では携帯電話でワンセグは映りません。(会社では映ったので電波の問題??) その場合、ワンセグテレビも映らない可能性が高いですよね? もともとアナログ時代から電波障害でケーブルテレビでテレビを見てました。 居間の地デジテレビの為にパラボラアンテナ付けたみたいです。 電波の増幅器のようなものをつければ、ワンセグテレビを室内で見ることはできるのでしょうか? 居間から複数のテレビに映るような配線はアナログ時代からありません。 地デジをよく理解できていないので、くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 なぜケーブルの無い小型テレビで地デジ見られないの? 今は携帯やスマホでワンセグ放送が見られますが、 カクカクして、とても普通に見られません。 例えば、UHFアンテナを凄く小型化して、 タブレット端末のような小さいテレビの中に内蔵させて、 地デジ放送を見るなんていうことができないのでしょうか? アナログ放送の頃の伸縮するアンテナの付いたポータブルテレビみたいに。 VHFアンテナで地デジが見れたけど... 最近、地デジ対応テレビを買い、アンテナはVHFなので 『UHFアンテナ買うまでアナログで我慢しよう』 と思い、テレビのセッティングをしていると、 なぜか地デジが見てたのです。 VHFアンテナで地デジを見ることって可能だったのですか? うちのアンテナは約12年前くらい買ったもので、 12年間、「関西テレビ」「毎日放送」「読売テレビ」など見ておりました。 もしかして、VHF・UHF両方つかえるアンテナだったりして・・ テレビ神奈川地デジ受信について 神奈川県川崎市に住んでいます。 現在テレビ神奈川は42CH UHFで送信していますが、 我が家はVHFの5CHで受信して見れます。 UHFアンテナは立てていません。携帯のワンセグも5CHです。 地デジアンテナを取り付け時東京タワーだけではテレビ神奈川は映りませんでしょうか。 アンテナ2台必要でしょうか。 知っている方よろしくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ワンセグTV 携帯テレビを買おうかと思ってるんですが、 チャンネルのところに13-62chと書いてあるのばかりなのですけど これって普通にテレビで見ている1-12の放送とかは見れないってことなんですか? 携帯テレビで1-12でも見られるものってありますか? あと地デジに完全移行しても携帯テレビはつかえますか? 木造2階建て ワンセグの映りが悪いどうにかしたい 地デジ対応にするため、 家の屋根に地デジアンテナを立てました。 1階の部屋では地デジ対応のテレビを置き使っています。 1階でワンセグは映らないです。 (携帯でワンセグを見ると、ほとんどアンテナが立たないです。) ---------------------------------------------------- 1階の部屋でワンセグの環境を改善するには、 壁から来ている地デジの回線にワンセグ用のブースターを付ければ、 改善されるのでしょうか? ---------------------------------------------------- 2階の部屋(地デジテレビ無し、地デジ回線も部屋に通っていない)の為、 ワンセグ対応の携帯電話を使い、テレビを見ています。 (携帯でワンセグを見ると、アンテナが3つ立つときが時々ありますが たいてい2つか1つぐらいです。) ワンセグ用のブースターを購入しようと思っています。 車用のワンセグ・フィルムアンテナを購入して、それを流用して、 部屋のガラス窓に張りワンセグの視聴環境を改善できないか? とも考えています。 ---------------------------------------------------- 屋根の上にあるアンテナから、配線して、 壁に通して、そこにブースターをつけた方が確実でしょうか? よろしくお願いします。 地デジ見れる? UHFとVHF 受信エリア地域内のアパートに住んでいるのですが、そこで地デジが見れるのか見れないのか分からず困っています。 アパートの管理会社に問い合わせたところ、 一応、UHFアンテナとVHFアンテナの両方が設置されてはいるが、 デジタルにはまだ対応していないので、はっきりと地デジが見れるとは言い切れない。 2011年の7月までには見れるようにはするが、それがいつかは分からない。 と言われました。 UHFアンテナとVHFアンテナ、両方あれば地デジって見れるものなんですか? それともきちんとデジタルに対応した何か設置しなければ見れないのでしょうか? しかも、ここは新幹線かJRがあるからか電波が弱いのか、携帯のワンセグ すらまともに映りません。。 ワンセグは関係ないのかもしれませんが、余計に心配です。 キレイな画像でテレビが見たいし、早くテレビを買い換えたいのですが、買ってから地デジが映らなかったら困るので、今非常に悩んでいます。 とりあえずテレビを買ってみるべきか。 はっきりデジタル対応になるまで待つべきか。 どうすればいいでしょうか(泣)?? 千葉テレビ(アナログ)は共同アンテナで干渉する? 今現在、一軒家で、共同アンテナでアナログ放送を受信していました。 今回、各家独自にアンテナを立てることになり、地デジ対応のUHFアンテナを 建てました。 しかし、UHFであるにもかかわらず、千葉テレビの映りが悪いのです。 以前の共同アンテナからも一応千葉テレビの電波は来ていて、しかし その時はまともに見れないレベルだったのが、今はある程度見れるように なったものの、それでも、今一歩映りが悪いんですよね。 業者によると、共同アンテナの千葉テレビの電波と、今家に建っている UHFアンテナで受信している千葉テレビの電波が干渉していると 言われたのですが、このようなことはあり得るんですか? つまり、千葉テレビを写るようにアンテナの角度などを微調整しても 無駄だと。 また、地デジのために東京にアンテナは向いているため、 地デジ自体の電波が弱くなることもあり得るとも言われました。 これらのことは、本当なのでしょうか? UHFがせっかく立っているので、アナログで千葉テレビを見たいなぁと 思っているんですが・・・ どなたか知ってる方、教えてください。 地ドジ受信 TV神奈川 再質問です 神奈川県川崎市に住んでいます。 現在テレビ神奈川は42ch UHFで送信していますが、 我が家はVHFの5chで受信して見れます。 UHFアンテナは立てていません。携帯のワンセグも5CHです。 地デジアンテナを取り付け時東京タワーだけではテレビ神奈川は映りませんでしょうか。 アンテナ2台必要でしょうか。 知っている方よろしくお願い致します。 ワンセグのアンテナに関して、教えてください。 ワンセグのアンテナに関して、教えてください。 ポータブルナビの、ゴリラを使用しています。これに、ピンジャックの外部アンテナ端子が、 ついているのですが、これに以前、使用していたテレビ用のアンテナを使用できるのかの質問です。 このアンテナは、確かアナログのすべてのチャンネルを網羅していたはずです。 ワンセグは、地上デジタルと同じく、UHF帯が受信できるアンテナであれば、 問題はないのでしょうか? ワンセグと言えば、携帯の電波を受信しているかの様な気がするのですが、 特別な電波ではないのでしょうか? 10年前のUHF室内アンテナで地デジは視聴可能でしょうか? 地デジ対応テレビの購入を検討中ですが、アンテナについて疑問があります。 現在は室内アンテナをブラウン管テレビにつないでいます。 当時\2,000程度で購入した至ってシンプルなものです。 元々UHF地域ですのでアンテナの種類は適合しているのですが、 屋外アンテナならまだしも室内アンテナとなると作りが簡素なので、 もしかして地デジ対応テレビにつないでも映らないのでは?と心配になります。 最近は地デジ対応の室内アンテナがありますが、やはり古い物だと駄目なのでしょうか? 携帯ワンセグOKなら屋根アンテナで地デジOK? お世話になっております。 現在、CATVで地デジ等を視聴していますが、地デジとBS以外あまり見ないのでアンテナ受信にしようと思っています。 ただご近所にはあまり屋根にアンテナが立っている家が少なく、アンテナがある家も拙宅から20m程度は離れています(アンテナの種別も不明)。 拙宅では玄関を出た敷地内で携帯のワンセグ放送は普通に視聴できます。屋内に入ると視聴できません。 このような場合、2階建ての屋根に1.8mの支柱でUHFアンテナを立てれば地デジ(12セグ)を受信できる可能性は何パーセントぐらいでしょうか? ちなみに総務省のHPでは「要調査」となっているだけで白黒はっきりません。 (アンテナ貸し出しを利用すればいいのですが、ちょっと面倒で) それではよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しくありがとうございます。