※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の苦手な人)
職場の苦手な人を乗り越える方法
このQ&Aのポイント
職場に合わない人との付き合いはストレスを感じることが多いですが、上手に乗り越える方法があります。
まずは自分の感情をコントロールすることが重要です。相手の言動にイライラしても、冷静に対応することでトラブルを回避できます。
また、他のチームメンバーと協力し、一緒に業務を進めることも大切です。チーム全体の目標に向かって努力することで、職場の雰囲気が良くなることもあります。
職場に、どうしても合わない人がいます。
同じところを担当をしている方です。
そこは、その方と二人なんですけど…
普段から「あ~もうダメ。辞める。辞めたい。」と言ってる先輩(まだ1年未満)。
こっちのボルテージが下がります。
失敗した時に、相談しても、何にもアドバイス無いし
私が新たに用意した書式も、自分が作ったような話かたで上司の上司にに話しているし…
忙しい日に、休もうとしてるし…(この先、その日を毎年休むつもりらしい(汗))
私のした何気ない話を色んな人に、自ら言いふらしてるし…(そんな持ち上げて、何のたくらみがあるの??)
なんか…正直ツライです。
もうちょっとうち解けたらいいのかな?!とも思いますが…
そんな時、皆さんはどうしますか??
お礼
落ち込み気味の時なんか特に相手のペースにハマってるように思え 余計に気持ちが沈み… 引き込まれて落とされる感じがジワジワと感じるんですよね。 私にとって、気をつけないといけない相手の様です。 揺らが無い心を保てるように気をつけます。 コメントありがとうございました!