- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門学校か大学か)
専門学校 vs 大学: 看護師資格取得の方法を考える
このQ&Aのポイント
- 現在、大学を卒業して就職活動を行っている20代半ばの男性が、看護師の資格取得を考えています。自分の好きなスポーツについてのトレーナーを調べたことで、医療・福祉方面に興味を持ち、今年に入り身内が病気になったこともあり、看護師の仕事に強い興味を抱くようになりました。
- 大阪で資格を取る場合、再入学して大学で知識を蓄えた後に現場で経験する方法と、看護学校で資格を取り早く実務経験を積む方法があります。どちらが最適か悩んでいる彼は、金銭的な負担をかけずに資格を取得したいと考えています。また、彼の学力は文系レベルとのことです。
- 専門学校か大学か、看護師の資格を取る方法について考える際には、彼の興味や学力、財政面のことを考慮する必要があります。また、将来的な経済的安定や実務経験の重要性も考えるべきです。彼に最適な方法を選ぶために、専門学校や大学の情報を集めて比較し、将来のキャリアプランを練ることが重要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の親戚・知人で看護師がたくさんいますが、全員女性です。 彼女等から聞こえてくるところによると、男性の看護師が多く働いている職場は、精神科の病院の病棟(交替制)だそうです。 なんでも、大卒で優秀で東京の超有名な家電企業に務めていた人が、病気の親の面倒を見るために帰郷し、看護学校に入って資格を取り、精神病院で交替制の看護師をしている例もあるとか。 都会だとどうかわかりませんが、このご時世でも、求人に関しては看護師と薬剤師は、いつでも就職でき、いつでも転職が可能と言ってよいぐらいの状況のようです。 しかし、男性についてはそうでもないようです。 実際、(精神科以外の)医院・病院、あるいは、薬局に行ってみると、男性を見かけることはゼロではないものの、まれです。 たぶん、就職では、実質的に性別での差別を受けているのではないかと思います。 あと、正看護師と准看護師の差は決定的で、仕事振りが優れている・優れていないにかかわらず、正看護師のほうが、給料が必ず高い。 この差は、働いている間、ずっと付きまといます。 医院・病院では、正と准とで、給料体系をきっかり分けているとのことです。 つまり、男性が医療の世界で資格を持って仕事をしていくならば、 ・精神科の病院の正看護師 ・**療法士 ・**技師 の中からの選択になるのではないかと思います。 そういうところから考えてみてはいかがですか。 参考にしてください。
お礼
迅速、丁寧なご回答、ありがとうございます。 働ける職場が限られるというのは存じておりましたが、そこまでのものだとは知りませんでした。 また、看護師以外からの医療分野での資格の提案、心より感謝致します。 やはり、人の役に立ちたいという思い、今まで世話になった身内を、今後は自らの手で、という気持ちもあり、 理学療法士や介護福祉士なども視野に入れてみようかと思いました。 繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。