- 締切済み
担任に嫌われている
私の悩みは、担任の先生に嫌われている事です。何人かで悪い事をしても私の方ばかりみて、にらみながら怒られます。今日も授業で分からない問題があり、絶対に答えが間違えているなと思って自信がなかったので手をあげませんでした。でもいつも先生はいっています。間違える事は、悪い事じゃないから自身を持って手を挙げなさいっていつもいっています。でも完全的に間違えているって思っても手を挙げなければいけないのですか?私は、ちょっと頭が悪いので特に数学に関しては、すごく苦手です。その時の授業は数学で、いつも自身が無くて、簡単すぎるような問題しか手を挙げません。なので中々、私が、手を挙げないため先生は、いつも私のことに腹を立てています。何をしていてもその先生のことが頭から離れなくて、すごく辛いです。でも私もその先生のことが大嫌いだから先生も嫌いになったんだと思います。それから私は、好き嫌いが、めちゃくちゃ多いのです。なので毎日、ほとんどでてくる嫌いな食べ物たちを、なきそうになりながら食べています。そこまでしたら、何か声でもかけてくれればいいのに、他の頑張っている子には、声をかけてがんばれなどいっていますが、私には、褒めることなど一切せず、むしろひどいことばかりいわれます。もう毎日が辛いです。先生だけ変わってくれればいいのに、なんていつも思っています。 絶対に私って嫌われてますよね?それから、私はどうしたらいいのですか?私は、もうこんな辛い人生から早くでたいです・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nico326san
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3
- akinaokwave
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
- satman
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
お礼
今の私には、大好きな友達がいます。 それが一番の支えであり、その子といるだけでストレス解消されます。 頑張っていられるのは、その子のおかげだなって思います。 それから、中学校の先生ならわかってくれるかなと思うんですけど わからない問題=絶対に間違えてるって思う問題でも発言しなくてはいけないのですか? お願いします&ありがとうございました