膀胱炎の症状は、
・頻尿
・尿意を感じるのに出ない(おしっこポーズはするけど出ない)
・排尿時、とくに終わりのときに出てくるところにしみるような痛みを感じる。(これはわからないですね、飼い主には)
・血尿
というかんじです。
実は私もこないだ生まれて初めて膀胱炎になって(我慢しすぎて^^;)、症状は上記の2番目と3番目だけだったんですが。
一晩中がぶがぶカモミールティー(抗炎症、利尿作用があってしかもノンカフェイン。別に水でもよかったんですけど)を飲んでひたすらトイレに行き続けて、一晩で治しました。
念のため次の日抗生物質も飲みましたが。
初期の本当に軽い状態だったらほんとに水飲んでトイレ行ってバイ菌を追い出すだけで治るんですが、犬にむりやり水を飲ませるのは難しいですよね。
なので心配でしたら早めに獣医さんに見てもらってください。
尿検査ですぐにわかります。
膀胱炎なら抗生物質と療養食(水をたくさん飲むように若干塩分を高くしてあるらしいです)ですぐに治ると思いますから。
膀胱炎自体はそんなに深刻な病気ではないですけど(例えて言うならお腹をこわしたみたいなもの?)、放っておいたら慢性化したり(これは抗生物質を飲まなかったり途中でやめたりして菌が体に残っているせいでなることが多いそう。)、バイ菌が腎臓のほうにまで行ってしまって腎盂炎(じんうえん)を引き起こすことがあるそうです。
腎臓は本当に大切な臓器で、壊すと即命に関わりますから、気をつけてあげてくださいね。
今の状態では確かに病院に行くかは迷うところだと思いますが、私が思うに血尿まで行くともうけっこうひどいし、ワンコもつらいと思います。
なのでなるべくお早めに。
もちろんなんでもないことを祈っています。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。