リレーICというのは半導体リレーということですね?
制御するのは直流ですか?交流ですか?
フォトモスやフォトカプラはスイッチング素子がトランジスタなのでそのままでは交流を制御できません。分かりますね?特にフォトモスリレーは逆極性で導通状態になってしまいますので問題があります。ダイオードを挟んでさらに逆並列につなげないと交流は扱えません。
SSRでも大電流向けのものが多いのでパッケージをDIP型と限定すると探すのが難しいとおもいます。
部品を探すにはちょっと条件が足りませんね。二次側は交流なのか直流なのか、電流はどのくらいか、必要な数、その他の制約は、というのを知りたいのですが・・・少なくともこれぐらいは分からないと注文するにしても困ってしまいますよ。
耐圧、容量、パッケージなど、入手できるルートが限られる場合は少々譲歩するしかないのでは?
私も自分の知っている通販サイトなどで探してみたのですが、DIP型のSSRはちょっと見つかりませんでした。
こういった部品を通販で探す場合、販売店の在庫リストを見て次にメーカーのデータシートを照らし合わせて自分の探しているもの見つけるわけですが、在庫の関係もあって結構苦労する作業です。
お礼
この素子でいけるそうです。おかげで掲示板が完成しそうです ありがとうございました!