- ベストアンサー
田んぼのミジンコ
近くの田んぼでミジンコを沢山捕って来ました。 現在一番小さいプラケでブクブクをしています。 餌にはクロレラを入れてみました。 質問なんですが、このミジンコを熱帯魚の餌にできないかと思います。あげても大丈夫でしょうか? (ミジンコの大きさは大きくて2~3ミリ位) 変はバイ菌とか大丈夫でしょうか? 解る方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> このミジンコを熱帯魚の餌にできないかと思います。あげても大丈夫でしょうか? ・大丈夫です。 小型魚にとって、ミジンコは最高の餌になります。 ミジンコは、原生動物(ゾウリムシやツリガネムシなど)のみを補食する肉食性の生物です。 水槽に投入したクロレラは原生動物の餌になりますが、プラケに原生動物が存在しなければミジンコは、数日で餓死します。 原生動物は、ミジンコの生息地の水底に沈んでいる「泥や枝、朽ちた葉など」に繁殖しています。 プラケの中に、生息地から採取した「泥や枝、腐りかけた葉など」を投入することにより、ミジンコを飼育することが可能になります。 メダカなど魚の餌も、水中で腐敗することにより、原生動物の餌になります。 投入する餌の量は、極めて極少量でOKです。 プラケに濾過器は必要ありませんが、エアポンプによるエアレーションだけは行った方が良いでしょう。
その他の回答 (2)
- 黒田(@kuro-cyan)
- ベストアンサー率61% (114/184)
たぶん、大丈夫だとは思いますが、私の失敗談を一言。 子供の頃、餌代がもったいないので、田んぼからミジンコを取ってきて、金魚の餌にしていました。 ある朝、水槽をのぞいてビックリ。 金魚が食いちぎられて、そばにアメリカザリガニがいるではありませんか。 ミジンコに、アメリカザリガニの子供が混ざっていたのです。 それが、環境の良い水槽の中で、またたく間に大きくなり、 最初は金魚の餌になっていたミジンコが、 最後は金魚を餌にしちゃったのです。 ・・・・・ 最近は、アメリカザリガニを見かける事も無くなりましたが、 この様な失敗談を笑ってやって下さい。
お礼
ありがとうございます。 餌にとったミジンコにザリガニの赤ちゃんがまじってたんですね。 金魚が食べられちゃってショックですね。 私はしばらくプラケで様子みてますが、入れた覚えのない変な幼虫みたいなのがいてびっくりでした。 小さいのがプラケで大きく育ったんだと思います。 気をつけないといけないですね。
- taishokunn
- ベストアンサー率14% (41/275)
http://www.ictv.ne.jp/~fumin/mijinko/miji02.html 私にもわけてくだちゃい。
お礼
大変参考になります。 ありがとうございました。 ミジンコ、田んぼにいっぱいいますよ。覗いて良く見ないとわからないですけど。採りに行ってみてはいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 いい餌になるんですね、よかったです! クロレラだけやって、危うく殺してしまうところでした… ゾウリムシがいるので、それを与えようと思います。