- ベストアンサー
Cドライブをactiveにするには
第一diskの先頭partitionが復元時にactiveでなくなりました-他のpartitionがactiveになりました。(復元中にパソコンが止まったため)activeにする方法が分からなかったため復元ソフトで先頭partition=もともとCdriveだったところに復元をしました。しかしwindowsは起動しません。第一diskの先頭partitionをactiveにするにはどんな方法をとったらいいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ただ書きこみcommandはDAO-RAW+96を選ぶことができずSAO-RAWでしました。 これはどういうことですか。 CD-R/Wの媒体だと、正しく起動して画面が出てきましたか。 CD-R/Wだと、記録容量が650MBしかないのもあります。 正しく焼けていない場合もありますけど。 CD-ROMだと、700MBの容量です。 まあ、正しく画面は表示されたということで記載いたします。 qtpartedで、アクティブフラッグをオンにする操作法。 1.knoppix5.3.1CDを起動させる。 2.下の2番目のペンギンマークを左クリック、Root Shellを左クリック。 3.Root Shell画面が出る。qtpartedと入れ、Enterキーを押す。 4.qtparted画面が出る。右へ大きく伸ばしておく。 左の枠の/dev/cloop1というところを一番下までスキップさせる。 /dev/hdaとかが出てくる。これを左クリック。すると内蔵HDDの情報が出る。 5.パーティションの番号、パーティション、種類、状態、大きさ、使用容量、始点、終点、ラベルといった表示になっています。 ここの「状態」が「アクティブ」になっていないと思います。 これを「アクティブ」に変えてやるわけです。 第一パーティションにマウスを当て、右クリック、一番下に「アクティブに設定・・・」を左クリック。 「アクティブパーティションに変更してよろしいですか」で、yesを押す。 6.上の、ファイル、操作、ディスク、デバイス、オプション、ヘルプの、 ファイルを左クリック、確定するを左クリック。 すると実際に変更操作を実行します。 7.ファイル、終了でqtpartedを終了します。 8.Root Shellの画面で、確認します。 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエルEnterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 /dev/hda1 * となっているかをチェックします。 この「*」が起動フラッグがオンになっている証拠です。 exit と入れ、Root Shellを終了させます。 9.下の最左端を左クリック、ログアウト、コンピュータを終了、もしくはコンピュータを再起動で、knoppixを終了させます。 不明、または、うまくいかないときは、補足願います。 一つ気になることは、MBRが正しく書けているかどうかです。 これがうまくかけていない場合は、KNOPPIX5.3.1CDでMBRを書く処理も可能です。
その他の回答 (1)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
CD-ROM一枚で起動するLINUXを作り、qtpartedで起動フラッグをオンにするとよいです。 実際のやり方は、knoppix5.3.1CDを作り、qtpartedを起動して行います。 ただし、今回の地震の影響かは分かりませんが、ダウンロードできないときは、下記のミラーサイトから、KNOPPIX5.3.1CDのisoファイルはダウンロードできます。 理研ミラーサイト http://ftp.riken.jp/Linux/knoppix/iso/ ダウンロード ファイル名:knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso KNOPPIXは、LINUXの一種ですが、経験がなくとも大丈夫です。 不明点等があれば、補足願う。 KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応)を初心者にはお勧めします。 下記が参考になると思います。 回答ナンバー 3 5 7 です。 knoppix5.3.1 http://okwave.jp/qa/q5625844.html ここでは、起動しないHDDがのデータのバックアップについて記載しておりますが、もしよろしければ、ここを参考にしてKNOPPIX5.3.1CDを作成したら、qtpartedでの操作説明を記載いたします。 起動できたら補足願います。
補足
回答ありがとうございました。kanbeをdownloadしてknoppixV5.3.1CDを作りました。ただ書きこみcommandはDAO-RAW+96を選ぶことができずSAO-RAWでしました。 CDから起動しました。F2,F3を押すとそれぞれboot optionを表示しました。これでよろしければ qtpartedについてお教えください。
お礼
ご説明どおりに操作を続けました。 復元してあったwin xpが起動しました。
補足
>これはどういうことですか。 kanbe.exeを起動して「書き込みファイルの選択」で「書き込み方法」の欄のことですが http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html?の説明の表示と違ってSAO-RAWで書き込み開始しました。--ということです。