• ベストアンサー

代車でタバコ

代車でタバコを吸っていました 半月。 できるなら吸わないでとディーラーから言われてましたが、 本日、売却するから 戻してと言われ、困りました 弁償でしょうか?代車を買う方がタバコ臭いから買わないと言えば、私が買い取る?なんとか匂いを消したいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

今の時代タバコ臭のする代車は嫌ですと言うお客さんもいます、もちろん個人の所有車ならば自由ですがいわば他人様の持ち物、「出来れば吸わないで」と言うのはかなり譲歩した言い方で中身は「禁止」という意味があります。「ポイ捨ては止めましょう」という表現と同じにとらえるべきでしょう。 弁償という事にはならないでしょうが貸し手のお願いを無視したわけですから、それなりの誠意ある対応をするのが大人というものです、決して「こっちはお客様だ」といった態度は避けましょう、文面から見るとそんなタイプでないのは伺えますが、あえて侵した他人の権利です、後悔と反省は必要だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#229064
noname#229064
回答No.5

代車を借りるとき、同意書とか確約書を交わしませんでしたか? 2~3年前に、交わす必要があるとディーラーから説明を受けた覚えがあります。当方その後数回代車を借りましたが、その都度書類を交わしています。 その時に重要事項は口頭でも説明を受けましたが、タバコはNGでしたね。つまり車を傷つけた時と同様、運転手に賠償責任があるという内容でした。 ご質問の内容からは、憶測でしか回答ができないのですが、ディーラーの気分次第ではないでしょうか?曖昧な表現をした先方の落ち度もありますし、返却時に正直話をして、誤ることが適切だと思います。まさか車を買い取れとは言わないでしょう。でも高額な車なら、あるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

シートなどに煙草の火が原因で焦がしたりしていなければそんなに心配は無いと思います、もしその様なことが有れば足しようの費用は請求されるかも知れません(シート交換など)おそらくその様なことがなければ他の方の意見通りではないかと・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

買取りの要請はまず無いでしょう。 査定額を著しく下げてしまうほどの匂いを付けてしまったら シートクリーニング代くらいの清算は必要かも知れませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.1

絶対に吸うなと言われていたわけではないので弁償になることはありません。 普通に消臭剤散布でよろしいかと思いますが。 向こうはプロですから、消臭方法も心得ているはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A