• 締切済み

他社ドメイン転送サービス後のソース不表示

初めまして質問です、 @ニフティーホームページを、使用していますが @ニフティーホームページのドメインだと、ホームページ製作時のキーワード等の ロボット用、ソースが表示されますが、他社ドメインを使用して ニフティーの他社ドメイン転送サービス後だと、全てのページのキーワードソース不表示に なってしまいます?(ドメインは、お名前.comの △△△.comです。) ホームページ製作ソフトは、古いです ホームページニンジャ2002 他社ドメイン転送サービス後のソースは、見たところ各ページ共 <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Windows-31J" /> <title>△</title> </head> <frameset title="redirect" rows="100%,*" border="0" frameborder="0" framespacing="0"> <frame title="site" name="site" src="http://homepage2.nifty.com/△/"> <noframes> <body> </body> </noframes> </frameset> </html>の、タイトル表示のみです。 この場合のタイトルだけ、ソース表示だと グーグルのロボット対策ができない様ですが・・・・・・・ それとも転送後、http://homepage2.nifty.com/△/で http://homepage2.nifty.com/△/のソースを、ロボットが読んでいる 可能性は、有るのでしょーか? ニフティーの質問電話では、対処方法無しの回答でした? 対処法等有りましたら、やさしくご教授お願いします。 (例 ソースの付け足しかた、方法等の対ロボット対策希望です。) 宜しくお願い致します。では、

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

気にされている複数ドメインですが、私の経験からまったく関係ないです。私もあるテーマで大きなものがあり、複数のサイトをまたいでいますが、「そのテーマのホームページ(出発点となるページ)」には、別ドメインへのリンクも記載されていますから、訪問者にとって別ドメインだろうが見つけにくくはないはずです。  時には、その改ページが検索結果に表示されることがありますが、そのページからも読者は簡単にそのテーマのホーム(出発点)にたどり着けます。危険を冒してフレームを使う必要はまったくないです。  大事なことは、如何に読者が見つけやすくするか・・如何に読者の必要とする情報を記載するか・・ユニークなテーマとは何か・・それだけ考えていれば良いです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 あまり詳しく書くのは無理です。それだけでこのテキストエリア何十枚も書かなくてはならないし、それでも情報のごく一部でしょう。参考サイトを読まれるとか、いくつかのキーワードで探すなど、ご自身で探されるほうがはるかに多くの情報が入手できるでしょう。★あなたの必要な情報はネットにあります。  現在のYahoo!ジャパンの検索エンジンの本体はGoolebotですから、徐々にgoogleの方法に変化していくでしょうね。  私は、たくさんのサイトを管理していますが、基本検索結果の最初の10ページ以内に表示ですが、その方策を良く聞かれますが、本当のところ何もしていない。何もしないほうが最も効果的なSEOではないかと。  すなわち ・HTMLはすべて手書きです。 【引用】____________ここから HTMLエディタで作成するシンプルなコードはSEO(検索エンジン最適化)にも効果的であることから、一部のウェブデザイナーには見直されつつあり、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Webオーサリングツール - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#HTML.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF )]より ・HTMLは必ずValidatorでチェックします。  The W3C Markup Validation Service ( http://validator.w3.org/#validate_by_input )  Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html )は100点であること  W3C CSS 検証サービス ( http://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_input ) ・が,それ以上に文書構造にしたがった正しくマークアップに心がける。  HTMLの要素は正確に目的に沿ったものを使用する。  Index of the HTML 4 Elements ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html ) ・keywordやdescriptionは記述しません。  本文と無関係と判断されたら逆効果 ・フレームやflashは、よほど必要性がない限り使用しない。(原則使わない) ・他にない情報、期待される情報を掲載する。 ★検索エンジンは、著者のためでなく読者のために存在するものです。「上位に表示してほしい」ではなく、「必要な情報が掲載されているサイトを上位に掲載してほしい」という要望に応えるために進化してきました。  多くの優れたサイトに参照(リンク)されること、有益でユニークな情報を掲載すること、検索エンジンに理解されるよう正しいマークアップをすること。  これらに勝るSEOはありません。  最初に書きました「いくつかのキーワードで探すなど、ご自身で探され」たとき、そのページがすぐ見つかるようにしてほしいわけでして、著者が前の人を掻き分けて前に出ようとしてすればするほど、はじかれるだけです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

基本的にframeset内のページはgoogleは読まないようです。これは、ドメインごとにデータベースを管理しているからのようです。  したがって、noframe内に、frame先と同じbody以下のソースを書くしかありません。googleは、そもそもhead内のkeywordなどは一切読みません。それどころか、本文にないことを書いたりするとspamと判定されて永遠に検索結果に反映されません。したがって、noframeデータがないHTMLに小細工をするのはマイナスです。  そもそも、frameは破棄された(る)仕様で、HTML4.01strict,XHTML1.0strict、XHTML1.1にはありません。もちろんHTML5にもありません。  単純に新しいサイトでページを作成し、その中で古いページへ普通のリンクを用いるほうが、はるかに確実です。@nifty側にも新しいサイトへのリンクを設けましょう。  同じドメインならまだしも、ことなるドメインのframeは検索エンジンから排除される傾向にあります。止めたほうがよいです。  frameは一見便利がよさそうですが・・・ html フレーム 問題 - Google 検索 ( http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&q=HTML+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%95%8F%E9%A1%8C&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=ca0a3e0c7bbc17e&biw=1024&bih=614 )

dorako1717
質問者

お礼

初めての投稿で、使い方に不都合がありますがスミマセン 追記です。 転送無しの 単独のhttp://homepage2.nifty.com/△/ (順位は、圏外) 単独のhttp://www.△.com/のソース表示では、(順位は、上位) ともに、自分で記入したキーワード等の ソースが、正常に表示されますが http://www.△.com/→ニフティードメイン転送→http://homepage2.nifty.com/△/→ ブラウザソース表示だと、↑の、タイトルのみの中身無し表示と、 なってしまいます。(順位は、上位より若干下がる気がします。) 現状の場合http://www.△.com/→ニフティードメイン転送→http://homepage2.nifty.com/△/→ ロボット検索の最適化に いちじるしく、不適格な状況でしょーか? 不適格な場合の対処法等 お暇な時に、ご解答宜しくお願い致します。では、

dorako1717
質問者

補足

早々のご解答ありがとうございました。 どうしても、転送元の△.comに 以前からヤフー登録等のリンクが貼ってあり 検索順位も1000件中5位以内でしたが、 使っていたサーバーが業者でしたので 月3000円が惜しく、@ホームページだとタダなので、 移行しました。 が・・・・ 順位が@ホームページのドメインだけだと圏外で、 慌てて元の△.comを、転送元に使ったところ 元の順位に戻りましたが、首の座りが感覚上良くないので 質問しました。(欲をだして、商用に無料のホームページを使うのが間違いだと思いますが・・・・) もう少し、細かく砕いたご解答 有りましたら、宜しくお願い致します。では、

関連するQ&A