• 締切済み

お菓子に関するアンケートにご回答をお願いいたします

大学のゼミで、お菓子に関するアンケート調査を行っております。なるべく多くの方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしければ以下の質問にご回答お願いいたします。 1.市販のお菓子を買う頻度•場所(週一回、コンビニ等)。できれば商品名もお願いいたします。 2.そのお菓子を選ぶ理由(チョコレートが好きだから、新商品だから等) 3.お菓子を買わない方は、買わない理由 4.甘納豆に対するイメージ(あまり食べない、見かけないというイメージ等)。甘納豆を知らない方がいらっしゃいましたら、「知らない」とお書きください。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.19

1.不定期ですね…手持ちのお菓子が無くなれば、という感じです。 購入場所はコンビニ、近所のスーパー、またはイオンなどの大型スーパー、 ドラッグストアなど。あまりここという風には決めてはないかな? 2.仕事中に甘いものを欲しくなるので。 買うものは不二家の「LOOK」ですね。一粒一粒が小さめで 口溶けがよいのですぐ胃に流し込め業務に差し支えがないためです。 (あと、パッケージが、中身を取り出すのに便利な形状をしているので…) あとは、アサヒフードアンドヘルスケアの「ミンティア」シリーズの中の 「ドライハード」です。 とにかく辛いので仕事中の眠気覚ましに^_^; 3.- 4.もちろん知っていますが、あまり食べる機会がないですね。 以上です、いかがだったでしょうか。 30代女性です。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 そういえば私も、ドラックストアでたまにお菓子を買います。お菓子を買うつもりではなかったのに、コンビニなどより安くてつい買ってしまうことが多いです。 LOOKはパッケージもかわいいし、取り出しやすいですよね。味以外にもそういう点はヒットの理由かなと感じました。 私も甘納豆は自分から買うことはないので、あまり食べる機会がないです(>_<) ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

  • sima109
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.18

1:週2・3回。家の近くのコンビニに帰り道とかでつい寄ってしまいます。 買うのは、ロッテのガーナチョコ系のが多いです。 疲れたときとかに食べるとすごくおいしい。あとはグリコのポッキーとか。 2:理由はやっぱり安心感。昔からある商品なので、おいしいとわかってる。 新商品は気分で買うときもあるけど、たいていは「失敗したな~」と思うほうが多いです。 3:- 4:父が好きなのでよく買います。 コンビニでは見ないですが、スーパーには小袋に6・7個詰まったバラエティパックみたいなのが売ってますよね。 商品名は調べたら「でん六 小袋甘納豆」とありました。 これだと食べきれるサイズだから便利だし、私もちょっともらいます。私の中では、スーパーでよく買うお菓子としてメジャーだったので、ほかの人の回答を見てビックリです。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チョコレート系のお菓子をよく買っていらっしゃるのですね。疲れた時はやはり甘いものが欲しくなるので、手軽にコンビニで買える小袋のチョコレートを私もよく購入しています。新商品はやはり安心感があるわけではないので、私も迷った挙句購入しないことがよくあります。 甘納豆は、スーパーに売っているような個包装されているタイプのものが食べ切れるサイズで私も手頃だと感じています。商品名を調べていただいてありがとうございます。私も調べてみましたところ、まだスーパーなどで売られているところを見たことがなかったので、買い物に行った際にはチェックしてみます。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

noname#212854
noname#212854
回答No.17

No.15です。  お礼ありがとうございます。質問への回答です。  店名を覚えていないので、地蔵通り商店街の地図を検索して探しましたが、見つかりませんでした。残念ですが覚えていません。  巣鴨駅から商店街をゆくと、お地蔵様の少し先の左手(地蔵の反対側)にありました。  最近1年以上行っていませんので、もしかしたら? もう無いのかも知れません。  オリジナル商品が、10種類以上並んでいるお店で、僕の好みは大きくて(2~3cm)こげ茶色のものです。店名同様に商品名も気にしないので覚えていません。  一般の甘納豆のレシピは豆と同量の砂糖の量になっていますが、僕は、砂糖の量を豆の半分以下(1/3位が多いが、その時の気分で、増減)にして、味の仕上げに、黒糖を使っています。  かりんとうもそうですが、黒糖の味が好きです。蔗糖はただ甘い様に感じ、美味しくありません。  また、かぼちゃやサツマイモ、煮小豆と、従姉妹煮もよく作ります。  「あも」も、いわゆる蔗糖よりも和三盆系の味に仕上がっています。  関西は和菓子も甘味店も、和三盆を使うものが多いので、気軽に食べれますが、大量生産のお菓子や関東の甘味店は、蔗糖が基本になっている事が多く、関西育ちには食べ辛いのです。

iwaizemi
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 巣鴨のお店やレシピなど大変丁寧に教えてくださってありがとうございます。巣鴨に行った際には必ず探してみます。 関西では和三盆を使うことが多いということを初めて知りました。私も黒糖の優しい味が好きなので、レシピを参考にして、自分で作ってみます。 2度もご協力いただき、大変感謝しております。ありがとうございました。

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.16

週1、2回、安売りスーパーでポテチとかよう買うて帰るわ。油ものて、ストレス解消になるんよね。 商品名?安売りスーパーが仕入れられるものや、コンビニとかにもよぎょーさん置いてある企業さんか、そでなければノーブランドやね。コンビニよう行きはるなら、ふたつみっつ思い浮かぶやろ。それ、当たりや。 甘納豆は、あの妙なる甘さが、正直、口に合わへん・・・。大徳寺もや。好んで食べる人もおって、隣で美味そな顔見てるとつい手が伸びて、何やらいつもよか美味いて感じるのが不思議やね。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 油ものってストレス解消になるのですね。私も無意識のうちに、そのような時にポテトチップスなどを買っていたような気がします。よくスーパーに売られている商品を買われていらっしゃるのですね。 甘納豆は好き嫌いが分かれるようですね。大徳寺というものを知らなかったので調べてみました。京都の名物のようですが、甘納豆と似たような和菓子なのでしょうか。 隣で追いしそうに食べていると、普段自分があまり食べないものでもいつもより美味しく感じますよね。すごくよくわかります。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

iwaizemi
質問者

補足

漢字の間違いがありました…失礼しました。

noname#212854
noname#212854
回答No.15

1、 叶匠寿庵 の 「あも」 近所のおせんべい屋さんの 「のり巻きせんべい」(直径10cmのおせんべい全体を海苔が包んでいるもの、海苔だけでも、煎餅だけでも美味しい) 近くの洋菓子屋さんの 「ケーキ」 黒糖の甘い苦さがいっぱいの 「かりんとう」   それぞれ、毎月1回程度です.   「あも」は50年、「のり巻きせんべい」は20年、洋菓子店の「ケーキ」   は3年前に出来て以来、続いています。   僕の好みの「かりんとう」は震災で届かなくなりました。他のかりんとうは、甘いだけで美味しくありませんので、3ヶ月ほど食べていません。 2、 それぞれが美味しいからです。 4、甘納豆は、巣鴨通り商店街に行った時には、その店オリジナルの甘納豆を買いますが、普段は金時豆を自分で煮て作ります。市販のほとんどの甘納豆が美味しくないからです。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それぞれ専門店でご購入されていらっしゃるのですね。叶匠寿庵さんの「あも」を知らなかったのでホームページで見てみました。すごくおいしそうな和菓子ですね。私も食べてみたいです。 ご近所においしいおせんべい屋さんや洋菓子屋さんがあるそうで、羨ましいです。全体が海苔で包まれているおせんべい、すごく興味があります。 甘納豆はご贔屓にされてるお店があるのですね。私も行ってみたいので、差し支えなければお店の名前とお勧めの商品を教えていただけますでしょうか。 また、ご自身で金時豆を似て作られる際に、美味しく作るポイントなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。もしよろしければ、さらにご回答お願いいたします。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.14

こんにちは。 1 コンビニ スーパー ほぼ毎日  イモケンピ ダース フリスク 2 いつも食べている味で安心だから。 4 最近はほとんど食べない。甘すぎるから。

iwaizemi
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。慣れ親しんだお菓子を買っていらっしゃるのですね。変わらない味のお菓子は安心して食べられますよね。 甘納豆は以前はわりと頻繁にご購入されていたのでしょうか。確かに甘すぎる印象があるので、甘さ控えめなどがあればいいですよね。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

回答No.13

1.個数の多い物を週1程度で、主にコンビニで調達 2.フリスクとかチョコレートの在庫が切れたら補充、後は気分です 4.コンビニではめったに売っていないけど好き   あと、北の方では赤飯を甘納豆で作ると聞いた覚えが…

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もコンビニで小さめのチョコレートやフリスク、ミンティアをよく購入しています。甘納豆はコンビニで売っているイメージはないですよね。私も見たことはありませんが、コンビニに置いてあれば買う人も増えるのでしょうか… 北海道ではお赤飯に甘納豆を使うこともよくあるみたいですね。(ここで調べました→http://pucchi.net/hokkaido/vote/vote12a.php)知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.12

1 スーパーで亀田製菓の海苔ピーパック。198円以下で売っているとき、まとめ買いをする。和菓子専門店で和菓子。例えば、水羊羹や大福を2週間に1回くらいか。あと、生協の宅配で和菓子。 2 食べたいから 4 甘納豆は子供の頃よく食べたが今は食べない。理由は手が汚れる。また、他に美味しいものがいろいろあるから。    

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。スーパー等で好きなお菓子のパックが安く売っている時は私もよく購入します。和菓子もたまに召し上がっていらっしゃるんですね。やはり、和菓子はスーパー等より専門店で購入したほうがおいしそうですね。 甘納豆は確かに手が汚れて食べづらいですよね。そして、ほかにも甘い美味しいお菓子がいろいろあるからという点にも共感しました。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.11

1.週2~3回、主にコンビニです。 買うものは、セブンイレブンのPB商品(100円などで売っている多分OEM)や、フリトレーのコラボ菓子などが多いです。 2.PBを買うのはひとつは単に安いということ。 コラボは、その意外性と味の確認のためです。カルビーやおやつカンパニーなどでもコラボされているものがあって、利益配分の主導権はどっちなのか味をみて勝手に想像しています。 4.甘納豆はあんまり見かけませんね。 なので、和菓子の中ではかなり想起率が低そうです。 お婆さんがお茶飲み友達とお茶をすすりながら、ちょこっとずつ食べている印象です。 若者のお菓子という印象はないです。 甘いので、数粒で1日の糖分許容摂取量を超えてしまいそうです。 あずきが多いですが、もっと大きい豆の甘納豆もあります。食べ始めると止まらなそうです。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。コンビニのPB商品は手頃で種類も豊富なので私もよく購入します。コラボ菓子も色々楽しめますよね。利益配分の想像、おもしろいです^^ 確かに甘納豆は、年配の方がお茶うけに少量食べる、という印象ですよね。広く捉えると、甘く味付けした豆は甘納豆と呼ばれるそうです。私も今回調べて初めて、小豆以外があることを知りました。他の甘納豆も食べてみたいです。 ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.10

1、塩味の堅焼きポテトチップス 月1,2回 コンビニのみ。 2、映画を見る時なんかにいい 味付けがわざとらしすぎないのもいい。 3、最近のお菓子は イメージとしてデカい。コンビニのものは。   よって、新しいお菓子にチャレンジしづらい。   また何が新発売なのかわかりやすく表示したほうがいいと思う。   コンビニスイーツが充実してきたせいか、甘いお菓子を買うならスイーツのほうが満足度が高い。 4、食べない、甘すぎるし、カサカサの食感が嫌い。   豆を甘く煮たもの、は おせちの豆も嫌いだが、わざわざ食べるようなインパクトは無いと思う。

iwaizemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、シンプルな味のお菓子が好きです。堅焼きポテトチップス美味しいですよね。確かに私も、新商品はわかりやすくアピールした方が良いと思いました。また、コンビニのスイーツは最近かなりレベルが高く、甘いお菓子よりこちらの方が満足感があるという点に大変共感しました。 甘納豆は確かに少しパサついた印象がありますよね。おせち等の甘い豆も、メインではなく箸休めというあまり目立たないイメージがあります。何か工夫をしたら、注目されるのでしょうか… ご協力ありがとうございました。頂いたご意見、参考にさせていただきます。

関連するQ&A