多少細かい点は間違っているかもしれませんがおおむねはこうです。
まず殺された古川が荷物からお金を盗んでいたという事実はすでに出ていましたね。
コナンたちが見たとき杉本は線路と反対側の自販機側から飛び出した。供述どおりなら線路側から飛び出すはずなのにこれはおかしい。このことから杉本は古川は待ち伏せしたと推理。ではなぜ待ち伏せていたのか?それは古川がお金を盗むのを待っていたからである。(後で事故に見せかけるため)
ここで刑事から「古川がリュックを確実に取るのか?」と疑問。
これに対しコナンは取り調べ中の荷物確認で携帯をいじくっていたことから、電車でトイレに行った時もう1つの携帯でリュックの携帯に電話した。誰も取らないことから古川にこのリュックを忘れ物だと思い込ませた。携帯をいじくったのは受信履歴を消した・・・と推理。
で、続きで杉本は古川を工事現場まで突き飛ばした。あらかじめ通行止めの看板の紐を切っておいた。(CM前にコナンが見たやつです)古川がリュックを放さないならキズをつけておいたリュックを思いっきりひっぱればいい。
そううまく突き飛ばして落とせるのか?
うまくいくんですよ。突き飛ばした後ボールペンで指してひるんだ隙に突き落とせばいいのですよ。(手に残っていたのはその傷です)
動機はその後語っていましたがそこは見ておられますね。
お礼
詳しい説明ありがとうございます! 電話越しに、携帯がどうこうというTVのセリフが聞こえてたので、これですっきりできました。 >動機はその後語っていましたがそこは見ておられますね。 はい。(^^) ボールペンで刺したというあたりからちゃんと見れましたので。