• ベストアンサー

ゲーム製作に向くPG言語について

お世話になります。 PCで動くゲームを作りたいのですが、 チラッとみたネットの記事でVBはパソコンへの依存度が高いと書いてありました。 フレームワークがどうのこうの書いてあった気がするのですが詳しく思い出せません。 (どの記事だったか見つからなくなりました(汗;;)) 依存度が高いのはVBだけの特性なのでしょうか? たとえばVC++やVC#などがありますが、これらは依存することなく使用することが出来るのでしょうか。 特定のPCだけで動かすのではなく、.exeだけ持ち運べばどこでも使えるゲームを作るのが目的ですので、こういった依存は避けたいと考えています。 皆様どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

マイクロソフト系の開発ツールなら、実行時に必要な共有ファイルはOSがたいてい標準で用意しているので、あまり神経質になることもないと思います。世の中に出回っているソフトの過半数はVisualStudio系の開発ツールで書かれているでしょうけど、DLLがなくて動かないなんて話はゼロではないにしても、あまり聞きませんから。仮にDLLがなかったとしても、手に入れるのはごく簡単です。また今回の主旨からは外れるものの、VBでもインストーラを作る機能があるため、それを使えば必要な共有ファイルを同時配布することは何の問題もありません。 どうしてもそうなることを回避したければ、あらかじめexeの中に必要なDLLなどの共有ファイルを組み込んでしまえばOKです。そういうことに使えるツールも出回っています。 例えばこれとか: http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/426ilmerge/ilmerge.html あと、確かにボーランド系のコンパイラなら、exe単体で動くようにするのは簡単ですが、これは実行時に必要な共有ファイルがOS標準に入っていないことの裏返しに過ぎません。DelphiやC++Builderで作ったソフトだと、どんなにつまらないものでもサイズは1MB近くになりますが、これは必要な共有ファイルを最初からexe内に取り込んでいるからです。逆に、コンパイル時のオプションで共有ファイルを取り込まないように設定すると、びっくりするくらいexeが小さくなります。

sakruaw
質問者

補足

私は少々考えすぎていたかも知れません。 というのも、いざ使う時になって必要な条件を揃えないといけないのが嫌だったからなのですが、 全部組み込んですむのならそれが一番良いかなと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.4

グラフィックを必要とするゲームなら、exe以外にデータファイルが必須です。 全部をリソースにするのは無理がありますからね。 それとBorlandC++でexeだけにしてもDirectXには依存することになると思います。さらにWin32APIでのVC++の依存性はさほど気にしなくてよいでしょう。だってWindowsである限りマイクロソフト社のソフト自体がVC++依存なのでもれなく関連物はWindowsに入っていますから。

sakruaw
質問者

補足

>Windowsである限りマイクロソフト社のソフト自体がVC++依存なので そっ・・・そうなのですか!? それは初めて知りました。 すでに基本となる物が入っているのならあまり気にする必要はないんですね。 回答ありがとうございました。

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.2

全く個別のPC環境(OSとか)に依存しない様にするのなら。基本的にはオンラインゲーム、つまりはブラウザ上で動作するJavaかJavaScript、PHPなどで作るしかないですね(サーバ依存にする)。 とりあえずWindowsで動けばOKというのであれば。逆にXP以降のメーカー製PCには、最初からVB6ランタイムが入っている事の方が多いので。VBという選択肢はそれほど間違ってません(VBは純粋に開発環境として考えた場合でも、非常に優れています)。仮にVBランタイムが入ってないPCの場合でも。VBランタイムはVectorなどから無料ですぐにDL出来ますので、参入障壁としてはかなり低い方じゃないかと? VC++もランタイムが無いと動作しないので、結局は同じ事だし。パッケージ化(EXE化)する時にランタイムを同梱しても良いけど、そしたらファイルサイズが数十倍にふくれ上がります! あくまでもEXE単体のみで動作するソフトに拘るのなら。C++とかで組むしかない様な…??でもそれって今の時代、ゲーム開発の手段としてはあまり賢い選択とは言えないと思います。既存の有料無料のゲーム開発ツールなどを利用して、コンパイル化の手間を省くのも正しい選択肢だと思います。 『Multimedia Fusion 2』とか、優秀なゲーム開発ツールを使うというのも1つの手ですよ。頑なにネイティブコードに拘っても、開発者側には意味があるかもしれませんが。遊ぶ人にとっては全く意味の無い拘りなので…。

sakruaw
質問者

補足

>VC++もランタイムが無いと動作しない ということはVisualStadioがそういう作りだからでしょうか。 C/C++のコンパイルには無料のBorlandC++やEclipseなどを使用する方が VC++を使うよりいいのかな、などと思いました。 VisualStadioは使いやすくていいですけど、ゲームを本気で作ろうとしたとき あまり向かないなら使用を控えたいと思っています。 それと紹介頂いた『Multimedia Fusion 2』ですが これはプログラマ殺しというか(笑)。やっぱり使えないです。 地道にコードを書いていかないと実力にもならないし、何より限界があると思います。 作る人目線の発言で申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

  • ssintaroh
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

 有名なのはHSPです。exeファイルだけで実行可能です。他にも、LGP、Lambda、IMWなどがあります。日本語プログラミング言語などもあります。検索してみて、自分に合う言語を探すと良いです。  HSP3は、ネットに資料が沢山あって、無料で開発できて便利だと思います。リファレンスが欲しいと感じたら、上達しているので、思い切って買った方が良いですね。

sakruaw
質問者

補足

HSPですか。 紹介ページの「スマートフォンなどの携帯デバイス用アプリ」の動画を見てきましたが、 とても今時のことが出来そうな言語ですね。 ただ、私的にも私の周りの環境からもあまり需要が・・・・・・・ 紹介して頂いた言語は知らない物ばかりでしたので これを機にゲーム製作言語として検討しようかなと思います。 ありがとうございました。