勝手に写メを撮られました
今日昼休みに大学でパソコン室にいた所、思っていたより作業が捗らず授業が始まってしまいました。今日はパソコン室を使った授業があったので、その授業を担当する教師が早く出ろと言ってきました。
私も出ようとしたのですが、色々画面を出していたためシャットダウンに時間がかかり、また、USBのフタを机の間に落としてなかなか拾えず、すぐには教室を出ることが出来ませんでした。
そうした所、その教師が携帯電話をこちらに向けてきて、写メを撮ってきました。携帯電話を向けてきた時点で顔を隠したのですが、「プライバシーの侵害です」と伝えても聞かず、近寄ってきてさらに写メを数枚撮ってきました。
そして荷物を勝手に外に出され、半ば締め出される感じで退室しました。
状況をまとめると、
・授業時間までにパソコン室を出なかったことに対する責任は私にあります
・授業が始まって5分程で退室しました
・教師の指示を無視して作業を続けていた、あるいはそういった素振りは見せていません
・生徒は皆着席しており、私がいることで着席出来ない生徒が現れるといったこともなく、授業妨害に当たる行為はしていないと思います
・写メを撮る前に警告や使用目的などの説明はなく、前触れもなく撮ってきました
自分を擁護する内容に偏っているかも知れませんが、なるべく客観的に見ればこのような状況でした。
今回私にも落ち度がありますので、謝罪などを求める気はありません。また、落ち度はあったと思いますが、一連の教師の対応から謝罪する気はさらさらありません。
従って写メを消して貰いたいと思うものの、責められたくないという思いがあります。
そこで質問したいのは以下の4点です。
・教師には生徒の許可なく写メを撮る権限が、学内においては認められることがあるのか
・今回の行為はプライバシーあるいは肖像権の侵害にあたるのか(教師は外国人ですが、その場合憲法は適応されませんか?)
・今回の件は学内のハラスメント相談室に相談するべきか(まずハラスメントにあたりますか?)あるいは教師本人に直接交渉して写メを消してもらうべきか
・その写メによって、何らかの処分が後に下されることがあるのか
回答頂ければ助かります。
お礼
最近心なしかそういう人達が増えたような気がします。 嫌な時代になったものですね、かっこいいって撮られてるならまだしも・・・・僕の場合自分でいうのもなんですけど正直ブサイクですから、悪いことに使われるぐらいしか考え浮かびません。 あーほんと憂鬱です;;今の時代発言せぬものはとことん貶められますね