- 締切済み
女友達と生涯をともにすごす。
わたしは20代後半の女性です あくまでも妄想なのですが、 世間一般通りの男女のペアではなく、 仲の良い女子と一緒に 家庭を営むとしたらどんなかんじだろうかと ただいま妄想しております。 ・中学1年からのつきあいで、お互いが一番の親友であり、ほぼなんでも話す ・同性愛者ではなく、お互い異性愛者で、勿論恋愛感情はない ・なので、恋愛は外でやる。これについては家庭崩壊とならないように契約書を作成する。 ・わたしは子供はいらない ・相手は子供がほしいと言っているので、もし相手が産むなら二人で育てればいいと思う ・お互い一人暮らし経験あり ・わたしは会社員で生涯働く気あり。 ・扶養家族にするためには相手と養子縁組という形になるのでしょうか (すみません調べてないからわからない) ・相手はフリーター ・お互い両親もよく知り合っている仲。両家庭はわりと裕福で家族全員、すこぶる健康。 なんかここまで考えてると自分ちょっとあやしい人みたいですが、 わりと理想的な環境になる気がするんですよね。 難しいですかねぇ? デメリットとしては「へんな家庭だなぁ」と他人から思われるのと、 結婚式ができないこと、法的な拘束力がよわいことですかねぇ。 どう思います? 女性の方、あ、この形もオルタナティブというか アリなんじゃない?って思いませんか? 従来の家庭環境の欠点がいくつかカバーできているような。 まぁあくまでも妄想なんですけどもね。あくまでも!
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
お礼
>扶養家族にする必要はない たぶん主婦的な役割をもとめてるんですよね~。 およめさんがほしいです。 フルタイム働いて、なおかつおよめさんなんてできないよー >「花図鑑」 しらべてみます!読んでみたいなぁ。 このサイトのよいところはこういうふうにおすすめ してくださるかたがいるところですね。 ありがとうございます!