懐かしのミルメーク・・・。それは粉?液体?
懐かしい小・中学生時代の給食。
僕が一番好きだったもの、それはミルメーク・・・。
先日妻とその話をしていたら、「懐かしいなぁ、ミルメークの粉。スーパーに売ってるね。」という発言が。
ん?粉?
僕はずーっと『ミルメーク=液体』だと思っていました。
そもそも、粉のミルメークがあること自体を知らなかったんです。
妻は粉だったと言うし、いや、驚きました。
その話をした翌日、妻が粉のミルメークを買ってきたので試してみました。
味は液体と変わらない気がしたのですが、やはり液体の方がミルメークっぽいような気が・・・。
びん牛乳には粉、紙パックには液体というような使い分けがされていたのでしょうか!?
というわけで、皆さんの学校給食で出されていたミルメークは粉でしたか?それとも液体でしたか?