その宗教をどれだけ信仰するかによって、一口に学会員と言っても、どのような捉え方をするか、どのような活動をするかは様々だと思います。
オ●ムのように危ないことばかりを教えるとは思いませんが...
ただあまり良いイメージのある組織ではないですよね。
しかしみんながみんな
学会員の方が悪い方だとは思いませんよ!
私の知り合いにも学会の方が数人いますが普通の方ですよ。
政治界や経済界にも少なくとも進出している有名かつ、大きな組織ですので
あまり表立った悪いことはしないとは思われるのですが
以前私自身が学会員の方に勧誘され断った際に陰湿な嫌がらせを受け警察に相談したことはありましたね(^^;)
学会の上の方にそのことを相談した際に対処して頂き嫌がらせはおさまったので、悪いことをする人もいればそうでない人もいるということですね。
また学会の上の方は
学会の名前を汚されるのを大変嫌っているようで学会員の名前に影響が出るようなことをするとちゃんと指導、注意をするようです。
それとですが実家の近所に
学会員の方が何人かいらっしゃいましたが
学会員の方の家へ集まり太鼓を叩くような音と共に奇声が聞こえるときがありました。
別の回答者様もおっしゃっていますが
「この宗教でなければ幸せになれない」という意識が強いのでしょうか?
私は学会員ではないので
断定は出来ませんがそのような気がします。
母の知り合いで学会員の家族の元へ嫁いだ女性がいましたが
学会員の仲間入りをしたということで
嫁いだ女性の実家の家族の位牌や先祖様の仏具を燃やされたと言っておりました。
みんながみんなとは思いますがそーかと聞くとやはりそのことが浮かんできますね。