ベストアンサー 千里の湯 2003/10/12 17:00 大阪の千里の湯です。 1200円と少し高めかと思いますが、温泉だしタオルや石鹸、シャンプーもついてるのでそんなものでしょうか? 行ってみた方の感想が知りたいです。 駐車場有りみたいですが、無料ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fitto ベストアンサー率36% (1372/3800) 2003/10/12 17:42 回答No.1 行った事なくてすみません。 HPで見る限り、中規模温泉のようで、妥当な料金だと思います。 一般的な料金は次の様です。 小規模温泉 300~800円 中規模温泉 1000~1400円 健康ランド 2000円前後 大江戸温泉 2700円 駐車場は無料です。(150台) http://www.mbs-myrica.co.jp/senri/index.html 参考URL: http://www.mbs-myrica.co.jp/senri/index.html 質問者 お礼 2003/10/12 19:44 ありがとうございました。 最近すごく疲れているので疲れがとれるかと思いました。今日行くつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 千里中央周辺の駐車場 9月29日に千里中央へ行こうと思っています。周辺に無料または格安の駐車場はありませんか?10時~14時ごろまで置く予定です。千里阪急や大丸ピーコック、ダイエー千里中央店、せんちゅうパルの提携駐車場の情報もお願いします。 大阪千里の千里国際学園の受験を考えています。 来年度に娘が中学受験を考えています。大阪の千里にある千里国際学園の学校の様子、レベル、費用(学費は90万円と言われていますが、それ以外に掛かる費用について)、英語教育の実際などの情報をお持ちの方がいましたら、是非ご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。 お湯で保湿剤は落ちますか? アトピーで皮膚科に通院しています。石鹸、シャンプー類にアレルギーを起こしやすく低刺激ものを色々試しましたが今は特に乾燥する季節なので体を洗った後はだされている保湿剤を使用しています。 そこで質問なのですが、保湿剤を塗るという事はやはりしっかりとお風呂で石鹸類で洗浄しないと落ちないのでしょうか? というのも顔は最近水洗顔のみ、たまに洗顔料を使用する、という方法で洗いすぎないように努めています。ただ背中は保湿剤ヒルドイドソフトを 塗っているためお湯だけでこの保湿剤を洗浄する事はできるのかなあと。 石鹸類の使用を少なくしたいのですがお湯だけだと皮膚に保湿剤が残ったままでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ドリフの「いい湯だな」って、どこの湯が? ドリフの「いい湯だな」って歌ありますよね。変な質問かも知れないですけど、 これって、どこかの温泉が「いい湯だな」ってことですかね?(もともと) それとも、お風呂はいい湯だな・・・そんな単純なことですかね? 最初、どこかの温泉の歌??とか、あまりよくわからないですが、そんなようなことを聞いたことがあります。 「いい湯だな」について、誕生時のことなど知ってる方、是非教えてください。 【嬉野で、温泉湯豆腐を食べて立ち寄り湯に入りたい】 【嬉野で、温泉湯豆腐を食べて立ち寄り湯に入りたい】 明日、家族で日帰りで嬉野に遊びに行きたいと思っています。 メルヘン村で遊んだ後、 夕食(17:00ごろ)に温泉湯豆腐を食べてから 立ち寄り湯に行きたいのですが おススメの場所を教えていただけないでしょうか? ・子連れ(4歳・1歳)なので、座敷で食事できる所 ・車がアルファードなので、駐車場が狭くない所(お食事処・立ち寄り湯共通) 以上2点を希望しています。 宜しくお願い致します!!! ボディシャンプーに柿シブ石鹸をお湯で溶かして混ぜる。『勝手にせい』と言 ボディシャンプーに柿シブ石鹸をお湯で溶かして混ぜる。『勝手にせい』と言われそうですが、あえてお聞きします。お中元にいただいたボディシャンプーがたくさんあります。最近加齢臭云々で柿シブの石鹸が大人気ですが、当方も購入致しました。臭いが消えるかどうかはわかりませんが、以外と早く無くなります。(やや小さいのでしょうか?) そこで前述のボディシャンプーに戻りますが、たくさんあります。ボディシャンプーに臭いを消す成分はありません。柿シブ石鹸は早く無くなります。このボディシャンプーに柿シブ石鹸を溶かして入れて混ぜ合わせても何ら問題はありませんね?早く無くなる柿シブ石鹸とたくさんあるボディシャンプーの一挙両得と思うのですが、やはり『勝手にせい』? 銭湯でタオルを湯船に入れてはいけない理由 銭湯でタオルを湯船に入れてはいけないのだということは、子供の頃から感覚的に分かっているのですが、何故でしょうか? 一番有力な説は、タオルが汚いとされるから。 でも、石鹸で洗ってゆすいでしぼってるわけだし、それならむしろ体の方が汚いですよね。 その他に考えられるとすれば、 タオルがお湯が吸い込まれる穴に入ってつまるとたいへんだから。 タオルが流れていって、他の人のと混ざって分からなくなるから。 タオルに温泉の色が移るから。 温泉のしみこんだタオルで体を拭いてあがると、皮膚がかぶれたりするから。 あたりまえのことですが、理由となると難しいですよね。 みなさんはどうしてだと思いますか? 清水公園から野田の湯 湯食館への行き方 来月、千葉県野田市にある清水公園に行くのですが、夜 清水公園から野田の湯に行こうと思っています。 車はありません。タクシーでいく場合、どのくらい時間がかかりますか? また、野田の湯はシャンプーやリンス、タオルは持参しなければならないでしょうか? よみうりランド と よみうりランド丘の湯 今日、妻とよみうりランドにイルミネーションを見に行って 帰りに丘の湯で温まってこようとと思っています。 車でいくのですが 駐車場は、よみうりランドは1000円 丘の湯は無料だと思います 丘の湯の駐車場にとめて よみうりランドへ行けるのでしょうか? また行けるとすると歩いてどれくらいかかりますか? みなさんよろしくお願いします。 皆さんは、温泉に行って湯船から上がる時、普通のお湯で身体を流しますか? ちょっくら温泉に行ってきました。 そこで面白いことに気付きました。 ほとんどの方が、温泉の湯船に浸かって上がる時に、いわゆる“普通のお湯”で身体を流さないで、そのままタオルで拭いて出て行くのです。 温泉の成分が身体から流れ落ちるのを防ぐためでしょうか? 今回行った温泉は酸性度が高く、身体に付いたままだとかえって悪いような気がしますが、皆さんは、普通温泉に行ったらお湯で身体を流してから上がりますか? それとも、流さないで上がりますか? 千里中央の貸しピアノスタジオ 大阪・千里中央付近にあるピアノのレンタルスタジオを探しています。タウンページで探したのですが見つかりません。ご存知の方は教えてください。千里中央になければその近郊でもいいです。よろしくお願いいたします。 お湯洗いってどうなんですか? 「昔の人はシャンプーなどなかったから、ほとんど洗髪などしてないが、むしろ現代人よりフサフサだ」 というようなことを言い、「だから、シャンプーは毎日しなくていい。むしろお湯洗いで十分」という方がいます。なるほど、一理ありますね。 もし、お湯洗いで良いなら、シャンプー代の節約にもなるし嬉しいんですが、心なしか、お湯洗いだとだんだん頭皮が臭くなるんじゃないかという気もしますし、一度試したんですが、髪がベタベタしました。 お湯洗いって実際どうなんですか? 経験された方など、その効果を教えてください 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 北海道にある立ち湯 以前テレビでみてインターネットで探し、お気に入りに入れたのですが、データが消えてしまい温泉の名前が分からなくなってしまいました。 覚えている情報は、札幌より南方の地域(聞いたことのある有名な地域だったような)、時期により湯の高さが変動する(140cmぐらいの時があり大人が立って湯にはいる)、道産子ワイド?かわかりませんがテレビでやってた、 以上です、知ってる方がいれば教えてください。また行ったことがある方は感想なども教えていただけると幸いです。 お湯だけで洗う シャンプーやボディソープを使わないでお湯だけで洗うというのをよく聞きますが実際どれくらい効果があるのでしょうか?お湯だけで汚れは十分落ちるといいますが汚れは落ちてもにおいまではやはりボディソープを使わないと限界がある気がします。私はお湯だけだと洗った気がしないのでシャンプーもボディソープを使います。でも試したことないから100%否定もできません。実際にやっる方試したこと周りにやってる人がいる方どうでしたか?特に自分じゃなくて人がやってる場合やはりにおいとか気になりましたか?それともボディソープ使わなくてもにおいは気にならないですか? なぜ温泉のお湯は熱い所が多いですか? 私はぬるめのお湯でゆっくり広い所で浸かりたくて色々な 温泉を巡ってきましたが、ほとんどの温泉の湯は40度くらいの熱い お湯が多くて長く浸かれずにいます………… なぜ温泉の湯はこんなにも熱いのか気になります………… わかる方がいれば、お願いします。 千里中央周辺でバイク(中型二輪)を置ける場所 詳しく申し上げますと千里セルシーにバイクで行く予定なのですが、2年ほど前電車で行った時の記憶では、自動車駐車場はあったが二輪駐輪場は無かったように思うのです。 周辺で無料で置ける駐輪場はありませんでしょうか?無ければ有料でもいいのでお教え下さい。 黒川温泉の家族湯について こんばんわ。 明日から熊本に旅行に行くことになりました。 祖母と一緒に行くので黒川温泉にいこうかな?と思っているのですが、宿泊していなくても家族湯って入れますか?家族湯でオススメがあったらぜひ教えてください! 混浴とかあるみたいですが、混浴の場合はタオルとか前にかけたまま入浴は大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m 島根県安来のさぎの湯温泉について よろしくお願い致します 今度、足立美術館に行く予定で、宿泊に近くのさぎの湯温泉に泊まろうと思っています。 さぎの湯温泉には3件の宿、安来苑、鷺の湯荘、竹葉、の3件があるのですが、何処が良いか悩んでいます。ここの宿をご利用されたことのある方、感想やお勧めのものを教えて下さい。 お風呂で身体を洗う時 家のお風呂で毎日、石鹸やボディー・ソープ、その他で身体を洗いますか? お湯に浸かる丈で古い皮膚(垢のこと)は自然に剥がれ落ちるのでタオルやスポンジでごしごし垢すりして身体を洗うのは良くないと言う話も聞きます。皆さんは、(1)毎日入浴されてますか?(2)毎日、石鹸やタオルを使ってごしごし洗ってますか?ついでに、頭髪は入浴の度に毎回シャンプーされてますか?よろしくお願いします。 濃厚炭酸湯について 濃厚炭酸湯のご感想を聞かせてください。 入浴剤選び、迷っています。 花王の濃厚炭酸湯を使われたかた、ご感想を教えてください。 また、お気に入りの入浴剤情報も、お願いします。 お待ちしております。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 最近すごく疲れているので疲れがとれるかと思いました。今日行くつもりです。