• ベストアンサー

人を愛せないような・・・

こんにちわ。 私は友達と言える人がいないな~と思うんですよ。 彼氏はいても、将来を考えている訳でもなく、 本当に信頼できる人っていないかも?と思い、 もしかして私は、恋愛と言う意味ではなく、 「人を愛する」と言うことが出来ないのではないかと思って・・・。 子供の頃から親の都合で何回も転校を繰り返してきました。 子供と言うのはある意味残酷なもので、ずっと仲良しだよと言っていても、忘れられることは当たり前になり、そのうち転校先でも深く交流する友達は作らなくなりました。大人になっても、人に深く踏み入ることもなく、踏み入られないように付き合ってきました。 彼氏が出来ても、心はそんなに晒さずに付き合っているので、たいていはしんどくなってしまい、長くはもちません。 人を愛するって、どうしたらできるんでしょうか? どうしたら、人と自分を交えることができるんでしょう。 自分の中で常に他人を排除するような思考回路になっているような気がします。 恋愛がしたいのではなくて、人を受け入れて、 人に受けいけられる自分にならないと、 自分がゆくゆく追い込まれていくような気がします。 なによりも、このままだと、人を本当に信頼も出来ません。 私は病院とかに行ってカウンセリングを受けたほうがいいのかな~とか思ったりもします。 人を受け入れないがために、とても冷たい性格をしています。 たまに自分でも怖くなるほどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

僕は29歳の男性です。 僕も一時期あなたと同じような気持ちになったことがあります。友達はいる、恋人もいる、けれど、本当に相手のことを思いやったり、やさしくしてあげたりできているだろうか?本当でない気がする…。どこか嘘っぽい、そんな感じ。 好きな本がある、好きな音楽がある、好きな映画、好きな絵もある。で、人にその話をするけれど、その好きにはどこか嘘っぽいものが混じっている。誰かにいい格好をしたいがために、これが自分の趣味なんだ、なんてことを言っているだけで、本心から好きなのではないんじゃないかって。 でも、人には言えない。なにも感じていないのに、感じているフリをしているなんて、一人前の大人としては、格好悪くて言えない。そう思うことが時々ありました。 あるとき、ふと、街を歩いている時に、スーッと耳に入ってきた音。車の騒音、人の話し声、街路樹の木の葉のこすれる音…。 それはごく普通の音で当たり前にある音ですが、今までそれをシャットアウトしてきたような気がしました。 僕のそばにあったのに、常にそこにあったのに、一つも聴いていなかったその音たち。 僕は、こういう低いレベルの段階からモノを感じることを止めていたんだということに気付かされたのです。 いや、僕だけじゃなく現代の大人にはそういう人が多いんじゃないでしょうか?そこにある音を全く聴いていない人。 子どもって目にしたもの、耳に入ってきたものをいちいち感じとっていくでしょう。なにかを感じて、それに意味を見出して行く。最初から「愛する」だとか「好きだ」とかを考えて知っていたわけじゃないです。それに「愛」とか「恋」とか「友情」は無理してすることじゃないです。 まず、ちょっとした身の回りのことから”感じる”努力を始めてはどうでしょうか? 朝起きたら小鳥が鳴いているとか、家族と同居されているなら、家族のたてる物音から、今日は機嫌が悪いのかな?とか。 ほんとうに易しい感覚から取り戻して行けば、自然と本気の感情が沸いてきますよ。本当に大切なものも見えてくると思います。 今僕は、すごく家族が大切ですし、彼女が好きです。 本気で言えます。 無理をしないで、少しずつ感じること、じっくり感じること、やってみてください。 がんばって。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても心に染みました。 私は多分自分で自分を辛くしていってるんだろうなと思います。 自分から心を開かなければ向こうの心は見えませんもんね。 何も自分で感じようとしていなかったのかもしれません。 私もachachachaさんとほぼ同年代です。 こんな年になって、正直家族も持つ気がしなくて、 ずっと母親に甘えています。 かといってそれをまた非常に負担に思う自分もいて、 もうちょっと素直に甘えればいいのに、と そうできればもっと自分が楽になれるのにと 思うこともあります。 ちょっとづつ心を開いて色んなものを感じてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • akinezumi
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.9

こんばんは 質問を読んで思い出したのは以前読んだ本、(「あなたに友達がいない理由」 笠原真澄 新潮OH!文庫) です。 以下の内容は、本に書いてあったことの受け売りですが、参考になれば幸いです。 >どうしたら、人と自分を交えることができるんでしょう。 lilippiさんがここに質問したことを、lilippiさんが付き合っている人たちにぶつけてみることです。 ものすごい勇気がいります。そのことであなたから去っていく人もきっといるでしょう。 それでもlilippiさんの前に残っている人たちは、あなたの親友といっていい人になると思います。 素のままの自分を出して、それを受け入れてくれる人がいる。そのことであなたの周りの世界が、今までと違って見えてくると思います。 詳しいことはその本を探して読んでみて下さい。おすすめします。(私は図書館で見つけました。) 自分に出来もしないことをこうして解答するのは、気が引けます。 lilippiさんは、賢くて礼儀正しく、まじめに生きている方に見えます。 あなたならきっと答えを見つけられると思います。 がんばって下さい。(でも時々休むことも大切ですよ) 失礼します。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も色々自分のこの考え方に不安や疑問をもって、 人生論のような(そこまで難しくはないですが)本を 読み漁ってみましたが、結局のところ心には響かないことが多かったんです。 でも、「あなたに友達がいない理由」なんて ある意味ズバリですね。 これは読んだことなかったです。 自分に出来もしないことを・・・ なんておっしゃらないで下さい。 私だってそう言うことがしばしばですし、 少なくとも解答していただいたことで私は 少し勇気を頂きました。 ありがとうございました。

  • wind101
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.8

>私は友達と言える人がいないな~と思うんですよ。 >・・・「人を愛する」と言うことが出来ない >のではないかと思って・・・。 >人を愛するって、どうしたらできるんでしょうか? 思いやりの心を持つことですよ。 >どうしたら、人と自分を交えることが >できるんでしょう。 聖書には、「与えよ、されば与えられん。」と あるように、自分からまず、相手にとって友達として 接することです。 PHP文庫で、加藤諦三さんが「愛されなかった時、 どう生きるか」という初級の心理学の本を 出されていますが、こちらなど参考なるかと 思います。一読されてみてはいかがでしょうか? 愛されたければ、まず、自分から愛することです。 良き友達として、接することですね。 頑張ってください。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 加藤諦三さんのその本は読んだことあります。 思いやりの心・・・。 もとうと思ってもてるものでしょうか? うわべだけ思いやりのある人のような顔はしていますけど、 実際にはさほど思いやりは持ってないですね。 自分から与えなければ与えられないと言うのは 確かにそのとおりだと思います。 ですから与えられることに期待はしてないですし、 今の自分だったら与えられても上手く受け入れられないでしょう。

  • wind101
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.7

>私は友達と言える人がいないな~と思うんですよ。 >・・・「人を愛する」と言うことが出来ない >のではないかと思って・・・。 >人を愛するって、どうしたらできるんでしょうか? 思いやりの心を持つことですよ。 >どうしたら、人と自分を交えることがで >きるんでしょう。 聖書には、「与えよ、されば与えられん。」と あるように、自分からまず、相手にとって友達として 接することです。 PHP文庫で、加藤諦三さんが「愛されなかった時、 どう生きるか」という初級の心理学の本を 出されていますが、こちらなど参考なるかと 思います。一読されてみてはいかがでしょうか? 愛されたければ、まず、自分から愛することです。 良き友達として、接することですね。 頑張ってください。

回答No.6

 自分を防御する意味でも、相手とある程度の距離を保つのは当たり前だと思いますよ。相手に騙された時に深く傷つくのは自分自身なのですから。  私は、「人を愛する=善」という考え方自体が虚構だと思います。他の方が言われるとおり、相手を愛する事は相手を全面的に信じることであり、相手に愛情を注ぐことであり、それは自分のガードを可能な限り取り外すことです。つまり、相手から愛される保証もないのに無防備でなければならないということです。もし、相手に愛して欲しいと見返りを求めるなら、不満が徐々に溜まっていき遂には破綻するでしょう。  ただね、僕も分かるんですが、「人を受け入れないがために、とても冷たい性格をしています」というのは直した方がいいです。  ストレス溜まりませんか?こういう生活。例えば、誰かが困っていたとします。本当は自分の心の中には助けてあげたい気持ちがあるのですが、後々を考えると(人間関係が複雑になる)躊躇ってしまって何もせずに立ち去る。すると自分の心の中に罪悪感が浮かんできて苦しくなる。私もよくそういう経験をします。でも、顔は完全な無表情ですよ。相手に自分の内面をのぞかれたくないと思ってますから。  だから、もっと自分の気持ちに素直になって動いてしまえばいいと思います。無理に冷たい仮面を被るのではなく、自然体で振舞った方が絶対にいいです。その上で、必要な防御だけはしていればいいのではないでしょうか。  なお、カウンセリングの必要なんて全くないですよ。だって、誰しもが考えることだと思いますから。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、ある程度距離を保つのは必要ですよね。 ただ・・・私の冷たさはハンパじゃないです。 例にあげていただいたような場合だと、 助けてあげたい気持ち自体が湧いてこないのです。 もちろん、自分に差し障りのない範囲、もしくは 友達であり、自分が助けてあげても別に苦にならない場合はいいのですが、 知らない人が困っていても、全く関係ない気持ちになりますし、 友達でもめんどくさそうなこと、自分に不利益をこうむりそうだと、 気がつかない振りをしますね。あまり罪悪感もありません。 嫌な友達ですね・・・。 人に愛されたい・・・とはあまり思わないのですが、 誰かをキチンと愛したい、とはたまに思いますね・・・。 無防備に、自分の家族を愛しているとわらって言える人が信じられません。 私にとっては家族でさえ所詮他人ですね。 まだ、こう言う人間で回りからも浮いているならともかく、 普通の友人関係、家族関係、恋人関係を保ちつつ、 内心では全く彼らを受け入れていないというのが、 辛いと言うか、そういう状態です。

  • boom226
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.5

私も同じで親友はいません。相手からそう思われてても、自分はそう思えません。私も彼氏はいても心底信頼できません。私も何度も転校して幼馴染はいません。今じゃ無縁ですがいじめも経験し、両親の虐待も受けました。(罵声や殴る蹴る) はっきり言って人が大嫌いです。嫌な面を見ると生理的に嫌になり、拒絶反応が出ます。人と関ると面倒なことが増えてストレスです。プライバシーに踏み込まれると相当ムカツイてきます。 遠くの人より身近に居る人を嫌いになるので、ずっと係わって行きたい人とはあえて距離を持って接します。それでも友達は必要だし大切だと感じます。辛い時には一人じゃ乗り越えられないですしね。 ただ、友達のために自分を犠牲にして頑張ったり思いやったりできる人は、相手からもそうしてもらえますよね。私にはそこまでの気持ちは起きないから諦めてます。 「友達は作るものじゃなくてできるもの」 カウンセリングは効果が無いと思います。よほど親身になってくれる人気のある先生以外は、期待できないと思います。まぁ行ってみるのも悪くないと思います。 大切だなと思える人に出会ったときに、きっと変われるんじゃないですかね。(lilippiさんがおいくつなのか知らないので、失礼があったらすいません) あとキッカケですかね。子供を産んで親になったり、もしくはもっと歳をとって変わってくると思います。 ただやっぱり優しさも明るさも、自分から相手にあげて初めてもらえるものだと思います。どんなことも、我慢や努力はついて回るもんです。

lilippi
質問者

お礼

こんにちわ。 非常に参考になるご意見有難うございます。 私はとりあえず、外面では明るく、懐が広い人のように振舞っていますが、 内心では全然違うことを考えていたりします。 そう、自分を犠牲にしてまで頑張ったり思いやったり、 それが出来ないことなんですよね。 優しい言葉をかけつつ、自分の都合のいいことしかしません。 きっかけと言うのは確かに自分でも思うんですよ。 ただ、子供は嫌いなんですね。 そこにも「他者を受け入れられない自分」 がいて、子供を愛せないかもしれない、というか きっと愛せない、愛そうとしない自分を感じています。 参考になるお話を有難うございました。

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

こんばんは。とっても難しい問題ですし、人間の課題のようなことだと思います。 私自身もよく映画やドラマで「死ぬほど愛している」みたいなのを見ても、ハンっ!そんなのうそだ。って思ったり、内心ちょっとうらやましかったり・・・ 私自身両親が不仲で家庭不和状態の中で育ち(結局離婚) 愛情というのをよく理解できなかったから、私も「人を愛する」こと自体よくわかりませんでした。所詮人間は、1番自分が大切、人を無条件に愛することなんてできないって思っているような非情な人間でした。友人や男性と付き合うときも少し損得勘定入っていたように思うし。 ただ、自分が子供を産んでからは、変わりました。自分以外のかけがえのない存在っていうか、子供が殺されそうになったら自分の身を犠牲にしても守れる自信は、あります。人を愛するってこういうことなんだなあ・・って。親という立場になってから、どんな人にも親がいるということ考がえると、なんか真の愛情って存在しうるものかなあって。もちろん中には、虐待なんぞをする不届き者もいますけど。 人を愛するには、まず自分をとことん愛してあげることのような気がします。自分自身に不信なものを抱えていると、人を愛するにも躊躇しちゃいます。自分は、こういう人間だ・・と分析することもとっても大切ですが、まずは自分を愛し、そして人を見る目を養うことです。 多くの人と関わっていくうちに、人を見る目は養われます。とっても冷静に相手のことを判断できる方のでようですから、無理に相手に合わせず、ご自身が一緒にいて心地いい人間関係の方との付き合いを優先していけば、人間不信にならないですみます。 絶対的な愛というのは、実際手に入りにくいですし、多くの方は、そういうことすら考えずに行動していると思います。考がえるだけスゴイことだと思います。 高校時代、やたらと携帯のメモリーが多いことを友達同士で自慢しましたが、実際は希薄な付き合いの友人ばかりで、広く浅くのむなしい関係でした。そういうのって、今考えるとバカだったなあって思いますけど、実際そういうのを経て自分なりに人を見る目も養ってこれたように思います。まだまだこれからの人生、どんな出会いがあるかわかりません。人生の中での出会いに、ムダなものは、ないと思います。たとえ会わない相手との付き合いでもそこから何かしら学びえることが多いと思います。 カウンセリングを受けてみるのもいいかもしれませんが、自分に自信がつくような何かをはじめらるのもいいかもしれませんね。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は確かに自分のことを愛してはいないですね。 普段はとても前向きな振りをして、 あるがままの自分を受け入れなくちゃ~!! なんて周りに言ったりして、ポジティブな人を 演出したりしていますが、実際には 自分は生きていてもいなくても、世の中の大勢に影響はない、という自虐的な考え方をしています。 自分に限らず、世の中絶対に存在していなきゃいけない人なんていないじゃないかと思うと、 別に生きていてもいなくてもどうでもいいじゃん、 と思います・・・。 子供を産んで価値観が変わる人は大勢いますね。 ただ、私にはこの人の子供なら産んでも・・・ と思えるような人さえ見つけられません。 彼氏はいますがとても家族になりたいとは思えません。 所詮人生のホンの一部をたまたまふれあったのみで、 今後一緒にいたいとは思いません。 当然子供を持って云々とは思えないのです。 子供自体も嫌いで、それがこの「愛がわからない」から 嫌いなのか単純に子供が嫌いなのかも分かりません。 ただ5つ下の妹が生まれたときは熱心に世話をしていたので、 全部が全部って言う訳でもない気もしますが・・・。 ありがとうございました。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

>人を愛するって、どうしたらできるんでしょうか? 質問で自分でいってるじゃないですか。 「信用する」ことからです。 深く付き合わなければ精神的に楽だと思いますが、逆に精神的な安心を得ることもできません。 過去の経験もあり、深く付き合えないのであればそれはそれでいいと思いますが・・・。 無理に変えようとしても、自分のスタイルを変えるのはそう簡単にはいかないでしょう。 カウンセリングにいってもカウンセリングの人を信用できますか? そういった感情を持てないのであれば、どこにいっても同じだと思いますが・・・。 冷たい性格と自己分析してますが、それは個性でいいのではないでしょうか? 参考までに。

lilippi
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理に変えようとは思いませんが、 変えていきたいと思っているので、 その足がかりを掴みたいのです。 個性をもつのはいいのですが、 なるべくなら自分が生きていくのに 辛くならない個性にしたいものです。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.1

素人です。なんとなく気になって質問文を読みました。 あなたの文章とてもわかりやすいですね。とても賢い方だと思います。自己分析もしっかりとなさって・・・。 例えば、人と自分を交えるってこうやって誰かの質問に答えるのも一つだと思うんですよ。読んでそのまま通り過ぎてしまう人もいると思うんです。はじめは自分の気になることからでもいいんですよ。日常生活で、社会人でしょうか?学生でしょうか?わかりませんが、「おはよう」の挨拶の後に「髪の毛切ったの?」でも、「口紅変えたの?」でも・・・。そんなささいなおせっかい?いやプラス一言からいろいろと発展していくと思うんです。 どうでしょうか? カウンセリングうんぬんいらないと思いますよ。ここで、素直に自分をさらけ出しているじゃないですか。

lilippi
質問者

お礼

お褒めいただき有難うございます。 こうしてネットだと、全く知らない人でも 結構交流できるのですが、 それはある意味本当に気を使わないで 書き込めると言うこともあるんだと思います。 こういうことでいいのかな~なんてちょっと不安に思ったりもしていました。 ありがとうございました。 ちょっとほっとしました。

関連するQ&A