※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう理解したらいいですか?)
彼氏との会話で「素直じゃない」と言われた理由がわからない
このQ&Aのポイント
彼氏との会話で突然怒り口調になって「素直じゃない」と言われたことについて相談。
彼氏は過去の出来事を覚えていないことに対して私がはっきり覚えていると言ったことに怒りを感じたようで、理解できない。
彼氏とのコミュニケーションの問題や相手の感情を考慮することの重要性について意見を求めている。
付き合って5年の彼の事で相談します。
3日前デートしてる時の会話で
「昔こんな事(具体的な事は言えなくてすみません)あったね」
と私が話をしたら
「えーー?!そんなことした?ホントに?全然覚えてない ホントに?いつ?」
「覚えてないんだ 昔の事だもんね 忘れちゃったんだ
私ははっきり覚えてるよ」
別に失敗談でも悪いことでも恥ずかしい事でもないんで
ホントに忘れてしまったんだな と思っていたら・・・
急に怒り口調になって
「はっきり覚えてるんならいつだったとかどこでだったとか言ってみろよ
えっ!覚えてるんだろ 言えよ さぁ 早く言えよ!」
もぅ私は怖いし 理解できないし えぇぇぇ???って感じで
「昔のことだからいつなんて覚えてないよ」
と言うのが精一杯で
「言えないんだったら はっきり覚えてるなんて言うな!
覚えてないんだったら無かった事と同じだ
ホントお前は素直じゃない!」
言い争うのは苦手なので
「ちゃんと覚えてないのに はっきり覚えてるなんて言ってごめん」
と謝りました。
その時は彼の理屈が全く理解出来なかったのですが
日が経つにつれ そういう理屈もあるのかと思うようになりました。
でも、素直じゃないと言われたのは未だに理解出来ないんです。
その日の夜にメールで
「何に対して素直じゃないと言ったの?馬鹿で分からないから教えて欲しい」
と送ったら
「同じ事を何回も聞かないとちゃんとした返事が返ってこないのはなぜ?」
と返信がありました。
まず思ったのは 何故疑問形?でした。
そう思う自分は素直じゃないと思います。
でも あの場で言われた「素直じゃない」はどう理解したらいいか解りません
どうか ご意見でもアドバイスでもいいです。
皆さんの力を貸して貰えませんか。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます >これ位は理解して欲しい、 自分が求めた問いにはこういう風に答えて欲しい、 これ位分かって欲しい、 意図を理解して欲しい、向き合って欲しい、 理解ある態度を示して欲しい。 そういう部分が貴方からは伝わって「来ない」んだよ 彼が求めているのはこういう事なのは解るし、私もそうなりたいと切に思っています なのに現実になるとうまくいかない 何故なんでしょう? おっしゃる通り 今までに何度も「お前は素直じゃない」と言われてきました 「言われた事に対して”だって”や”でも”とすぐ言うんじゃなくて まず相手を受け止めろ」 そんな事を以前言われたのを忘れていました 自分の学習能力の無さに情けなくなります 今回のことは今までの不満を爆発させたきっかけに過ぎない 私が根本から変わらなければ何も解決できない >尚且つぶつかる事が苦手な貴方。その場で何となく折れたり、その場だけ の対応をしがちなんじゃない? そういう貴方に何となく噛み合わない、跳ね返らない感覚を 感じていて。 些細なタイミングでこういう言い合いになっている 怒ってるみたいだからとりあえず謝ったほうがいいのかな ってのは確かにありました さげすむような目つきに感じたり、吐き捨てるように言われたりすると どうしても心が弱くなってしまいます こういう場合 どう対応するのがいいんでしょうか? よろしかったら もう一度回答いただきたいです お願いします