• ベストアンサー

鳶と鉄筋の質問をした時

前に鳶と鉄筋のどちらかがキツイか質問した時の回答者の中に「仙台で死刑判決を受けた、少年みたいになりたかったらどうぞ」というコメントをされていた方がいたんですがこれはどういう意味なんでしょうか? その人に聞いたらぜんぜん返事がこなかったもんで^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136384
noname#136384
回答No.4

http://okwave.jp/qa/q6366516.html http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000651.html 建設関係者に良くないイメージがあるということでしょう。 判決のニュースと質問の時期から、思いついたのかも。 正義感のある方なのかもしれませんね。 事件に心痛め、気持ちの発散に質問が使われてしまったのかも。 あまり、質問者に対する言葉じゃないような気がします。 あれから随分経ったようですが。 誰かに報告したかったのでしょうか。

iwankohuka
質問者

補足

俺も質問に答えてるような感じじゃないと思いました。 発散ですか~ それだったら困りますね。人に八つ当たりしないで欲しいです。 誰かに報告したかったのでしょうかと言うのは俺に言ってることでしょうか? それともその回答者に向けた言葉ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.3

しょっちゅう現場へ行っている訳ではありませんがこれまで顔を合わせた鳶と 鉄筋屋を思い出していました。 どちらも危険な仕事です。危険の中にいる以上、中途半端な妥協をしていると 命にかかわります。 ですから意思表示も、相手の思いお構いなしに発せられることが多いです。 そんな場面をはじめて見る人にすればきつい言葉と思えます。 でも普通に接していてもごく普通の人たちですよ。 学校で教わっていないのに実によくいろんなことを知ってますよ。 たまたまある現場で鳶と世間話をしていて、同じ歳だったことから親しくなったのですが 後で監督から現役のヤクザ屋さんだと聞いて意外な感じを受けました。 現役の人に会ったのは初めてでしたが、歳とともに元気がなくなってきたとか 子供の話になると一般の人となんら変わりませんでした。

iwankohuka
質問者

お礼

あ~なるほど!だから鉄筋とか鳶の仕事に就いてる人達は口が悪いってうわさで聞くんですね。 確かに命に関わるなら気をつかってる場合じゃないと俺も思います。 例え口が悪くても普段は普通の人と変わりないんですね~ いろいろと知識も持ってるんですか!凄い♪ 詳しく教えてもらいありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この二つの仕事についてどう思います? と言われても、そんな感じの仕事をしているからなぁ。 確かに、ガラの悪いどうしようもない奴も中にはけっこういるけど、 だいたいはみんな真面目だしね。 どちらかといえば、鳶のほうがやんちゃで明るいイメージ、 鉄筋工はちょっと落ちついた暗いイメージがあって、 最初(若いうち)は金のいい鳶に行くけど、危険度の少ない、実入りもそんなに 悪くなく体力が落ちてもできる鉄筋工に(歳をとってから)移るという感じもある。 少なくとも自分の周りの連中はみんな気持ちのいい連中ばかりで しんどいながらも楽しくやってますよ。

iwankohuka
質問者

お礼

あなたもこういう仕事についてたんですか!必ずしも不良みたいな連中の集まりとかではないんですね。 鳶と鉄筋はそんな感じなんですね~ 大まかに知れて良かったです♪ 俺もこの仕事するならnarara2008さんの周りにいる人達のようにちゃんとした人達がいる会社に就きたいです。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>これはどういう意味なんでしょうか? たぶんですが、 → 鳶工、鉄筋工になるやつにろくな奴はいない → それこそ犯罪でもおかしそうだ → それみたことか、仙台で死刑判決を受けた少年がいた (たぶん、その少年が鳶工か鉄筋工) → だから、そういう職業についたら、そんな風に犯罪を犯して、  死刑になるよ というような論法なのではないでしょうか。

iwankohuka
質問者

補足

なるほど~ じゃ鳶と鉄筋をやってる人はみんな不良ってこと言いたいんですかねその回答者は。 そんなに悪い仕事なんですかね~ この二つの仕事についてどう思います?

すると、全ての回答が全文表示されます。