• ベストアンサー

ハブとリムの穴数が異なるスポーク張りの問題点

ハブが32Hでリムが24Hの場合、スポークを張った後の走行に支障が出るでしょうか。 ハブは32穴で片側で16穴になります。 ハブの片側16個のうち、4個を使わない方法(3個使って1個残す、の4回繰り返し)になりますが こういう張り方は強度等の点で走行時に問題になるでしょうか。 あるいは、それ以前にこの方法ではスポーク張れないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

均等ではない張り方の場合、 スポーク長さが適切に出ないので どこをどう量ってスポーク長を決めるのかが問題になります。 =長めのを買って、自分でスポークねじ切り機を使いながら 適切に張ろうと努力するという事になります。 =スポークは1mm単位での販売です。 均等張りであれば、ある程度計算で求めることが出来ますが おっしゃる事例では計算のしようもありません。 また左右の振り分けは?どうするのでしょう??? 3本組ってことは、2:1にするか1:2にするか・・・ 交互に換えるか? ~~~と意見を述べていただけで、どうやって作るのそれ!といわさりますよ?

noname#145200
質問者

お礼

ありがとうございます。 何かこんがらがってきました。 勉強します。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

リアのラジアル組は簡単ですよー♪ 簡単ですけど使い物になりませんでしたねー。 加速しようとペダルを踏み込むとスポークがしなって力を吸収するのです。 タンジェント組みを考え出した人って偉大ですよ。 誰が考えたんでしょうね。

noname#145200
質問者

お礼

そういうことなんですね。 分かりました。ありがとうございます。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

記憶があやふやですが、フルクラムのレーシング5は、フリー側が16、反フリー側が8の2to1編みで24Hだと思います。デザイン的には綺麗な組み方で私は好きです。ですから何ら問題ないのではと思いますが…。

noname#145200
質問者

お礼

特段に制約があるというわけではないのですね。 フルクラムの張り方等、もう少し勉強してから取り掛かりたいと思います。 ありがとうございます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

ホイール組むときにスポークの長さが変わるので、そこら辺がめんどくさいですが、組んだ後は他のホイールと比べて何の違いもなかったですよ。 ぼくは変わった組み方なら、リアホイールで、リム18Hでハブ36H(フリー側タンジェント12H.反フリー側ラジアル6H.この逆パターンも組みました)とか、リアホイールの完全ラジアル組みなんか作ったことがありますねー。 いろいろ試してみると結構面白いですよ。 特にリアホイールのラジアル組みは、試すと、過去の人々の偉大さがわかります。

noname#145200
質問者

お礼

リアの完全ラジアルって、強度的に問題ないでしょうか。 トラクションに耐えれるでしょうか。 でも、それが一番簡単そうな気がします。 もう少し勉強してみます。 ありがとうございます。

noname#145200
質問者

補足

リアのラジアル組  これが最も難しい組み方法でしょうか。簡単かなと安易に考えましたが、難しいんですね。