- 締切済み
Mダックスが吠えまくる‥。
隣の家には大人のプードルがいます。 そしてうちもダックスを飼いはじめました。 前は問題なかったのですが、 ここ最近うちのダックスが大人になったせいか吠えてばかりです。 うちのが吠えると隣も吠えて 話をしているのか勝負をしているのか? 1日お互い吠えまくり‥‥。 室内にいるのにお互いにひたすら‥‥。 もう仕方がないのでしょうか? テレビもインターホンもうるさくて聞こえません(笑) 躾ようとしてますがなかなかうまくいきません‥‥
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
Q、躾ようとしてますがなかなかうまくいきません‥‥ A、躾の効果がゼロということはありえないと思いますが・・・。 問題は、どういう躾をされているのか? その躾が「吠えるのを止める働きかけ」であれば徒労に終わると思います。 それは、吠える理由を考えると判るかと・・・。 隣家の犬の動向>質問者を含む飼い主の動向 つまり、貴ダックスの関心事はもっぱら隣家の犬の動向にあります。 裏を返せば、質問者を含む飼い主の動向には関心が無いということです。 この状況下で「吠えるのを止める働きかけ」の持つ意味は? それは、貴ダックスの隣家の犬の動向観察の邪魔でしかありません。 最大の関心事をしょっちゅう邪魔されれば、溜まるのはストレスばかり。 結局は、「吠えるのを止める働きかけ」は更なる吠える原因を作るだけ。 「徒労に終わる」と推察する理由です。 質問者を含む飼い主の動向>隣家の犬の動向 このように考えると質問者のテーマは、不等式の左辺と右辺とを入れ替えること。 1、貴ダックの自らの意思で脚側歩行するようにすること。 2、退屈になったら貴ダックが自ら遊びを要求するようにすること。 3、そして、通常は質問者らの足元で伏せをして過ごすようにすること。 こういう貴ダックスと飼い主との関係の構築なしには、左辺と右辺とは入れ替わりません。 そういう新たな不等式の実現を抜きに、吠えるのみを力や罰で規制するのは邪道。 それは問題行動の表れ方を別のそれにするのみ。 新たな不等式を実現させても、犬ですから多少は吠えます。 でも、それは生活に支障が無い範囲に収まる筈。 そういうことで、問題は躾の目的を明確にされることが求められていると思いますよ。 そうして、その目的を実現するための飼い主としての意識の変革が求められていると思いますよ。 この初手のハードルさえ跳び越えれば、貴ダックスはついてくると推察します。 祈、躾の継続と成功!
- 4610_459
- ベストアンサー率34% (141/414)
100円ショップで霧吹きを買ってくる 中に水を入れる 吠えたら顔にスプレーをする それを繰り返す 犬は顔に水を掛けられるのを嫌がるので、しばらくすると霧吹きを持つだけで鳴かなくなる そのあとは何もしなくても鳴かなくなる ただ闇雲にスプレーするだけじゃなくて この音に対して鳴くといやな事をされる このにおいの人に鳴くといやな事とされる と教え込まないと、不審者が来ても鳴かなくなってしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。