• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンがかかりません)

エンジン始動トラブル!原因と解決策を教えてください

このQ&Aのポイント
  • タイで一時帰国した際、駐車7日後にエンジンがかからなくなりました。バッテリーは良好でセルも回るがエンジンが始動しない。押しがけで一度エンジンをかかせるが翌朝再び始動しない。グロープラグや燃料フィルターは交換済み。エアフィルターも汚れていない。原因と解決策を教えてください。
  • タイで一時帰国後、駐車7日後にエンジンがかからなくなりました。バッテリーは問題なしでセルも回るがエンジン始動せず。押しがけで一度エンジンをかかせるが翌朝再び始動せず。グロープラグや燃料フィルターは交換済みでエアフィルターも汚れていない。原因と解決策を教えてください。
  • タイで一時帰国後、駐車7日後にエンジンがかからなくなりました。バッテリーは良好でセルも回るがエンジンが始動しない。一度押しがけでエンジンをかかせるが翌朝再び始動しない。グロープラグや燃料フィルターは交換済みでエアフィルターも汚れていない。原因と解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251260
noname#251260
回答No.3

>空港に7日間駐車後エンジンがかからなくなりました。 って時は、セルモーターが回らなかったのでしょうか?  そうであるなら、バッテリーの要交換ではないでしょうか。  噴射ポンプ関係かとも思ったのですが、1日の最初の始動だけってなると、 バッテリーが劣化していて、電圧が落ちているのではないでしょうか。 グロープラグへの電力供給後の始動ですからセルモーターの回転力不足 に感じます。  朝イチの始動時に、セルブースターを繋いでおいてからグローをヒートし、 セルスタートして問題なく始動するなら、もうバッテリーですよ。

junjun44
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 空港ではセルが回りましたが、勢いがなかったです。 おそらく警報システムを作動させたままでしたので、それでバッテリーに負荷がかかったのかもしれません。 バッテリーを充電するとバッテリーに付いている小窓は「良好」を示していますが、完全回復していないのでしょうか? あと一日充電してもエンジン始動できないようであれば、バッテリーを交換してみます。 質問  バッテリーチャージャー(始動補助機能なし)でエンジンを始動させるとバッテリーチャージャーは壊れてしまうのでしょうか@@?

その他の回答 (6)

  • got22
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.7

No.5です。 コンピュータ異常は、いすゞディーラーに持ち込んで分かったので、どうやって検査したかは分かりません。 コンピュータ交換は確か1万ちょっとでした。 点検方法が分からなくて、すみません。 原因究明だけなら、ディーラーで見てもらったほうがいいと思いますよ。 無料で診てくれると思いますから。

noname#251260
noname#251260
回答No.6

【 補 足 】 >空港ではセルが回りましたが、勢いがなかったです。 >おそらく警報システムを作動させたままでしたので、それでバッテリーに負荷がかかったのかもしれません。 >バッテリーを充電するとバッテリーに付いている小窓は「良好」を示していますが、完全回復していないのでしょうか? >あと一日充電してもエンジン始動できないようであれば、バッテリーを交換してみます。 >質問  >バッテリーチャージャー(始動補助機能なし)でエンジンを始動させるとバッテリーチャージャーは壊れてしまうの >でしょうか@@?  なんだか、バッテリーが、セルスターターが勢いよく回るまでの能力を維持していないように思いますね。 >バッテリーを充電するとバッテリーに付いている小窓は「良好」を示していますが、完全回復していないのでしょうか?  充電したら、小窓の情報は【良好】になりますよ。充電することで電圧が上がるから当然です。 一晩おいて始動するときに、どうかってことなんですよ。バッテリーが寿命を迎えるときの、よくあるパターンなんです。 (電極が短絡するような異常事態でない、バッテリーが寿命を迎えるパターンです。) >バッテリーチャージャー(始動補助機能なし)でエンジンを始動させるとバッテリーチャージャーは壊れてしまうの >でしょうか@@?  それでは、最悪バッテリーチャージャーが破損(焼損)しますよ。避けたほうがいいですね。 バッテリーにパワーが残り少なくなっているときには、チャージャーから過剰な電流が流れます。 運がよければ、チャージャーのサーキットブレーカーが落ちて助かりますが、 そうでなかったときにはチャージャー内の回路が破損(焼損)します。  前日から充電していて、バッテリーに電気がいればいいのですが、 始動しないとセルモーターを連続で回したりすると、チャージャーから過電流が流れることになっていきます。 ※ チャージャーに【指導補助】モードがあれば、そちらのモードにしてからエンジン始動をしてみましょう。

junjun44
質問者

お礼

ディーラーで点検してもらったところ、バッテリーが原因でした。 的確な回答をありがとうございました。 またご意見いただきました皆様、この場をお借りいたしまして感謝申し上げます。

  • got22
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.5

昔、いすゞジェミニで、予熱のコンピュータが逝かれてるため交換したことがあります。 しかし押しがけはやらなかったのと、何回もしつこくセルを回して掛けてたので同じ症状かは分かりません。 グロープラグは問題なかったです。

junjun44
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 予熱のコンピューターの点検法ってあるのでしょうか?もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。 検電器は持っております。 いろんな可能性があるのですね。勉強になります。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>原因と解決策をご存知でしたら、よろしくお願いいたします。 先ず、条件整理。 1.セルが回らないー>押がけでエンジン始動。 2.バッテリー充電ー>セルは、ガンガンに回る。 3.グロープラグは昨年交換済み。 4.燃料フィルター内の水抜き済み。 5.一度エンジンが始動すると、当日はセルでエンジンが始動する。 6.押しがけで、エンジン始動。 7.一晩おくと、セルはガンガン回るがエンジンは始動しない。 これらから、推測できる事。 1.バッテリーは、問題ない。(一度放電しても、バッテリー機能を失う事は無い) 2.グロープラグも、問題ない(交換後1年では、壊れる部品でない。時々、ハズレ製品もある) 3.シリンダー内の圧力も問題ない(圧力不足だと、軽油は発火・爆発しない) 4.残るは、燃料系。 5.燃料ポンプは、正常に動作している(押がけで、エンジン始動している) 6.エンジンが温まっていると、正常に始動する。 エンジンが冷えている時に、エンジンが掛からないようですね。 ディーゼルの場合は、グロープラグとチョークを用いて始動します。 気温が30度でも、エンジンは「冷えている」のです。 グロープラグが生きているなら、チョーク関係でしよう。 実物を見ないので、断定はしません。 時々・・・。 エンジンオイル交換と燃料(軽油)交換で、症状が治る事もあります。^^;

junjun44
質問者

お礼

ありがとうございます。 チョークというご意見をいただき、さっそくチョークをためしてみました。 押しがけでエンジンを始動し、運転席内にあるチョークを回してみるとエンジンの回転数が上がっていきましたので、チョークが生きていると判断し、翌朝チョークとアクセル全開でセルを回してみましたがダメでした・・・;;確認の仕方が間違っていたらゴメンナサイです。 エンジンオイルは先月交換しましたので、バッテリーか軽油か・・・。

  • tetsujinn
  • ベストアンサー率55% (24/43)
回答No.2

バッテリーの交換をお勧めします。 バッテリーが弱っていて、残っている容量がセルを回すのが精一杯ではないのですか? だから、セルを回さない押しがけではエンジンが始動するのではないですか? バッテリーをいつ頃交換されたか? バッテリー上がりは起こしていないか? 等が分かりませんが、バッテリー自体の寿命も考えられると思います。 これが原因というのは分かりませんが、一つの要因として考えられると思います。

junjun44
質問者

お礼

バッテリーは2~3年は経っていると思います。 しばらく充電しているのですが、マックスまで針が進まず、約80%のところで止まったままです。 バッテリーの寿命でしょうか・・・;;

回答No.1

はじめまして♪ グローヒーター切れでしょう。 ディーゼルエンジンは、電気スパークにによる点火では無いので、燃焼室内の発火温度まで過熱が必要です。 押しがけで始動出来たのはピストンの強制運動に伴い、空気圧縮や動作により必要な温度が得られたためかと想像します。 バッテリーとセルモーターに負荷をかけますが、連続してまわせば、かかる可能性は有りそうです。 でも、バッテリー切れになるか、セルモーターの過熱で破損するか、とてもリスクが高いので、緊急以外では試さない方が良いと思います。 昔のディーゼルエンジン、古いトラクターだと、余熱スイッチが独立していて、30秒程待ってからセルを回すと言う物もあります(もう30年以上だと思いますが、まだ近所の方が農作業で利用してます。笑) 20年程前の我が家のトラックでは、夏場はガソリン車と同じですが、氷点下の冬はキーを回して10秒程待ってからセルを回すという、ヒーター余熱のタイムラグが必要だった車種も有りました。 簡単に言えば、電熱線か、その接点等の不良でしょうから、ディーラー等で部品交換してもらいましょう。

junjun44
質問者

お礼

即答ありがとうございました。 接点をいじりたいのですが、良い工具を持っていなくていじれません。 これを機に工具セットかおうかな^^