• ベストアンサー

料理の際に、「うま味調味料」は欠かせませんか?

確かに、入れることでうまみが増すような感じですが、「化学調味料」という言い方もしていますね。 味の素、ハイミー、いの一番・・・などかと思いますが、皆さんは料理を作る際、この調味料は欠かせませんか? 絶対に入れる料理って、何でしょうか? 逆に、全く使っていない人っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.19

自称「味の素人間」です。 「うま味のないものは、料理にあらず。」 と信じて、ものごころついた時から、毎日大量に摂取しています。 カルビーの塩味ポテトチップスや、マックのフライドポテトにかけると、最高です。 「昆布だしエキス」みたいなものですから、納豆からカレーまで、どんな料理でもかけちゃいますよ。 かつおだしとの併用も多いです。 ヤマサのフレーブ、知ってますか? あれ、味の素よりもひとつ余分に成分が入ってたんです。 そっちのほうが好きでしたね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、おっしゃるようにすさまじい勢いで消費していそうですね! ポテチにも・・というのはちょっと驚きですが、試しにやってみたい気になりますね。 >ヤマサのフレーブ ありましたね、懐かしい名前です。 今もあるのかな? 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (19)

回答No.9

味の素は使います。 あとは、クリープを料理に使ったりするのですが、これは化学調味料に入るかも? でも、そんなに使わないですね。使いこなせていないというか・・・。 結局塩コショウ、みりんなどの方が楽なので。

localtombi
質問者

お礼

>クリープを料理に使ったりするのですが “クリープを入れないコーヒーなんて・・”というCMがありましたが、料理ですか! 隠し味的にコクが出そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.8

通常の調味料として使う事は無いですが、 だしの素を使う事はあります。だしを取るのが面倒で… 実家の母は、白菜の一夜漬けなんかに入れたりしてますね。 確かにその方が味がこなれた感じになります。 …ところで味覇って化学調味料の一種ですよ…ね?(アミノ酸が配合されている時点で私はそう認識してます)

localtombi
質問者

お礼

>味覇って化学調味料の一種ですよ…ね どうなのでしょうね? 私は使ったことがないですが、あちこちで話題になっていますね。 あと、白菜漬けですか! 思い出しましたが、昔(漬け込み段階ではなくて)切って山盛りになっている白菜漬けに、確か味の素がふりかけてあったような記憶があります。 ザリザリしておいしくない感じでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.7

一時、中華料理シンドロームと呼ばれ問題になっていましたが、そういえば最近聞きませんね。 (中国本国では日本よりも問題のある化学調味料が多く使われ健康被害が出ているとか「中華3000年の歴史を科学調味料が100年で壊す」とか言われていました。) それほど気にしているわけではありませんが、母が和食の玄人で否定的だったため私が料理に使うことはありません。 インスタント食品(カップ麺やレトルト)には当然入っているのでしょうから全く摂ってないことも無いでしょう。 そういえば、中学生の時に実しやかに囁かれていた「化学調味料を空腹時に大さじ1杯飲むと覚せい剤と同じ効果が現れる」という噂を試して3日ほど胃痛に苦しんだ覚えはあります。(笑)

localtombi
質問者

お礼

親が使わずに調理したもので食べて育った子供は、大人になっても化学調味料系の味には敏感に反応するかも知れませんね。 >中学生の時に実しやかに囁かれていた うがい薬?を飲むとハイになる・・・というようなことと一緒ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#144740
noname#144740
回答No.6
localtombi
質問者

お礼

>味覇 ここでも出てきましたか! この間も質問にありましたが、結構使っている人がいるんですね。 今度見つけたら買ってみようと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#142800
noname#142800
回答No.5

よくグルメ気取った人のブログとか見てると、あの店は化学調味料使ってるからダメだとか、実際ラーメン店においてもウチは無化調です!というセリフを聞きますよね。 じゃあ何でダメなの?と聞くと説明が出来ない。 化学調味料の否定論者はすごく多いけど、その程度の場合がほとんどですね。 化学調味料=悪=不健康 というようにまるでPoisonの様な扱い(笑) 飽き易いという意見もあるようですが、結局は人が言ってるから…という程度の返答しか返ってこない。 確かに昔はオイルか何かを使っていて健康を害することもあったようだけど、結局グルタミン酸というのはシイタケのうまみ成分そのものであって、だからこその「うまみ調味料」なんですけどね。 毒なら製造中止になってますから。 まぁそれは各々の勝手として、自分はあまり使わないです(笑) 理由は特にないんですよ。 ただ入れるのが面倒臭いとかその程度の理由です。 外食ばかりなので自炊をほとんどしないというのも理由です。 冷奴にかけて醤油を少しまろやかにしたりはしますけどね。 しいたけ成分ですから出汁の一部という考えで良いんじゃないでしょうか? 引くかもしれないけどウチには昆虫が数千頭いるので、それらを産卵させる際に使用しています。 だからウチは食用ではあまり使わないけど、外食やインスタント物にはふんだんに使用されてるでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

>実際ラーメン店においてもウチは無化調です そうそう、ラーメンの食べ歩きが趣味の人も、“この店は無化調・・”みたいなことで評価していますね。その人にとっては入っていることは邪道なのでしょうね! それと昆虫の話・・・ 産卵ということはえさ代わり?ですか? 意外な使い方ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

絶対にいれるのは、メンマとザーサイですね。 それ以外はほとんど使わないです。あとはおひたし位。

localtombi
質問者

お礼

>メンマとザーサイ なるほど、これは振り掛ける感じですか? ちょこっとでいいですね・・・ そういえば、両方とも最近食べてないなぁー 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#138063
noname#138063
回答No.3

私は使っていないです。 実家にはあったかもしれないですが、 結婚してから買ったことはないです。 味の素・・何に使うんだろう?

localtombi
質問者

お礼

なるほど、それで済むならばその方がいいのかも知れませんね。 味付けも自然でいいと思います。 でも、何に使うのかさっぱり分からないならば、それはむしろ問題かもです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#142573
noname#142573
回答No.2

例えばみそ汁にしても 煮物にしても、まず味付けして出来上がりたら味見して…、 それで物足りなかったら化学調味料を足します。 あくまでも『物足りない時』の調味料と思って使用してます(^w^) 何でもかんでも入れたら良いと言うものでは無いと私は思いますよo(^-^)o 入れなくて美味しく出来たらそれでイイですもんね(*^o^*)

localtombi
質問者

お礼

>入れなくて美味しく出来たらそれでイイですもんね そうなんですね! 昔、知り合いの女性の家は、ダシはかつおぶしや昆布でいちから作るといっていました。 化学調味料はちょっと入れただけでも、味の違いがすぐ分かるそうです。 こういう調味料はちょっとした隠し味かも知れませんが、ちょっとで皆がおいしいと感じるならそれでもいいかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

 味覇(ウェイパァー)という中華スープの素は使うけど、うま味調味料とか化学調味料とか言われるようなのはまったく使っていないです。  味覇(ウェイパァー)はおすすめですよ、インスタントラーメンでもちょっと入れただけで美味さupです。  チャーハンするなら欠かせませんね。

参考URL:
http://www.koukishoko.co.jp/taste/
localtombi
質問者

お礼

味覇ですか! こないだもそういう質問がありましたね。 使ったことはないですが、これは化調とは違うんでしょうか? 全く自然の調合物ならば、興味もあるので使ってみましょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A