• ベストアンサー

コンピューター用語を英語で書くと?

こんばんわ。カテゴリ違いだったらすみません。 以下のカタカナ英語は英語だとどのように書くのでしょうか?うまく検索できませんでした。。 「○○にログインする」 「ドメイン環境を構築」 「このマシンはWindowsXPとWindows98のデュアルブートです」 一つでも結構ですので、是非お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.5

苦労されてますね. このマシンは,Win XP か Win 98 で,デュアルブート可能です. This machine is dual bootable into either Win XP or Win 98. *「dual」は念のためつけてる感じ.「dual」を省いても,意味は通じます.日本語のニュアンスでは「両方で起動可能」ですが,英語では「どちらかで起動可能」となります.一度に両方では起動できませんから. (私は)~にログインする. (I) log in to the Oshiete! goo site. *ログインするのは人なので,主語は人.クリックするとログインページに飛ぶようなボタンに書くなら,主語不要で 「Login to the Oshiete! goo site」でOK.Loginは,Log-inでもLog inでもどれでも可. (私は)ドメイン環境を構築した. (I) constructed (またはbuilt) the domain (environment). ドメイン環境は構築された. The domain environment was constructed (またはbuilt) * environmentは,あると形式ばった,かっこつけてる感じ.広告文,性能のアピールみたいな * construct も builtも形式ばった感じ.もう少しくだけた構築は,I set up the domain. The domain is set up.もっとくだけた構築(設定をいじった程度)なら,upをとって,setだけにする感じ.

naonaonaonao
質問者

お礼

お返事遅くなってしまいすみません! わかりやすい解説をありがとうございました。 デュアルブートの表現方法はかなり目から鱗になりました。 デュアルブートとかログインとかもうすでにカタカナとして表示されているので、元は英語なのにどんな書き方をするのかわからなかったのでためになりました !

その他の回答 (4)

  • smurata
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.4

#2です 【訂正】 (1)はハイフンはいりません

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

こちらでやってみるとこうなりました。 http://www.excite.co.jp/world/text/ 「XXにログインする」 It logs in to XX. 「ドメイン環境を構築」 Domain environment is built. 「このマシンはWindowsXPとWindows98のデュアルブートです」 This machine is dual boot of WindowsXP and Windows 98.

naonaonaonao
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 toを使うんですね。log in in○○なのかと、内心焦ってました。 「環境」がenviromentでいいんですね~ありがとうございます。 デュアルブートの訳は大変わかりやすく使いやすそうです。ありがとうございます!

  • smurata
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.2

(1)log-in (2)domain (3)machine dual boot

naonaonaonao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! と思ったら訂正されてますね!! #1の方と同じ追加質問になってしまうのですが、 たとえばI log in oshiete goo siteになりますでしょうか? また、dual bootは名詞だと思うのですが、動詞として使いたい場合は普通に「do dual booting 」でしょうか?お待ちしております

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

log in domain dual boot でしょう。

naonaonaonao
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! じゃ、たとえばI log in oshiete goo siteになりますでしょうか? また、dual bootは名詞だと思うのですが、道志として使いたい場合は普通に「do dual booting 」でしょうか?お待ちしております

関連するQ&A