- ベストアンサー
社内恋愛 思い切って誘うべきですか?
- 社内恋愛相手に対して思い切って誘うべきか悩んでいます。先輩後輩の関係で仕事の相談をする機会があり、成功した時の喜びを共有しています。周囲の意見から相手に気があると言われており、自分から誘うことを考えています。
- 25歳の営業職OLです。先輩後輩の関係で仕事の相談をする機会があり、成功した時の喜びを共有しています。相手からの連絡も継続しており、気があるのではと周囲から言われています。
- 社内恋愛相手に自分から誘うべきか悩んでいます。仕事の相談をする機会があり、喜びを共有しています。周囲から気があるのではと言われており、自分から積極的に関係を進めるべきか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気があるかどうかよりも。 貴方は先輩として素直に相談しやすい雰囲気を持っているんだよね? だから素直に貴方に時間を割いてもらって、アドバイスを請えるんだよ。 貴方はそういう彼に恩を着せる事も無く、 その時の自分として丁寧にレクチャーしてあげた。 しかも上から下へという畏まった伝え方ではなくて、 雑談も挟みながら伝えてくれる柔らかさがある。 貴方に対する信頼感は強いんじゃない? ただ、最初から貴方に近づく「為」に繋がって来たかといえば。 それも無いんだよね。 もしあるなら。 貴方のアドバイスを経て、良い結果を生み出せたという部分をきっかけにして。 お世話になったお返しも含めて今度食事に~とか、 そういうと流れを創るのはむしろ自然でしょ? でも彼はそこまでの動きも取っていない。 あくまでその時その時の自分として対応している。 貴方への信頼感、親近感の中には。 異性として見られる部分もあるのかもしれないけど。 今の時点の彼はそこから展開していこうという気負いは特に無いんだよね。 だから特別「流れ」としては続いていない。 あくまで一回一回のコンタクトなんだよね。 今貴方からもし誘っても。 オッケーしてくれる可能性は高いよ。 でもそれは、素直に嬉しいなという気持ちよりも。 相談も含めてお世話になっているから、今回は貴方の誘いを受け止めますよと。 そういうギブアンドテイク的に捉えられかねないでしょ? そうなったらまた「点」の交流じゃない? 誘いも大事だけど。 折角相談する、されるという距離の近い交流があるんだから。 もっと個人的にコミュニケーションする機会も増やしてみたら? その中でお互いに盛り上がりを創って、流れを創って。 その上で掛ける誘いは全然意味が違うじゃない? 貴方はいつの間にか相談を受けているうちに好きになってしまったんでしょ? 気があると見て良いのかどうかは人に聞くものじゃない。 貴方がどう感じているのか? 周りが表面的に感じる部分と、当人同士が感じている部分は違う。 貴方は分かっているんだよ。 確かに頼られてはいるけど、 相手「から」強く自分と繋がっていきたい部分はあまり感じていないんだよね。 一回一回の、その時その時の繋がりであって。 だから周りのいう事と、貴方の実感がズレるんだよ。 急ぐ必要は無いんだと思う。 貴方は普通の先輩では無い。 素直に頼れる先輩。 ただ頼る存在をそのまま異性的にスライドできるかと言えば。 それはまた別の問題だからね。 これからも先輩としての繋がりの部分と、 個人的にお互いを知っていく、お互いに楽しく分かち合っていく部分を それぞれ大切にしながら。 もう少し丁寧にお互いの関係の底上げをしても良いんじゃない? 今の時点で彼は何も焦っていないんだから。 貴方も焦る必要は無いんだと思うからね☆
その他の回答 (1)
- moshi59000
- ベストアンサー率37% (135/363)
『気がある』と言うのが、ちょっと曖昧な表現だと思うのですが、好きか・嫌いか?と訊かれたら、 彼は質問者さんの事が好きだと思います。後輩として慕ってるのか、1人の男性として慕っているのか、 それは正直分かりません。 「仕事が上手く行っている記念に食事でも行く?」と軽めに誘ってみたらどうでしょうか? 多分、断られる事は無い様に思いますよ。あとは、自然に解決して行くんじゃないかな。
お礼
ありがとうございます。 先ほど、「いつも頑張ってるから今度ご飯でもおごってあげるよ」って言ったら OKもらえました! ここからが肝心ですね(汗)ドキドキしてきた(笑)
お礼
>確かに頼られてはいるけど、 相手「から」強く自分と繋がっていきたい部分はあまり感じていないんだよね。 一回一回の、その時その時の繋がりであって。 だから周りのいう事と、貴方の実感がズレるんだよ。 私の迷っていた部分をズバリ言葉にしていただいて(笑) 先ほど、お誘いのメールを送ったらOKもらえました。 おっしゃるとおり、焦らずに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。