※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社内恋愛 思い切って誘うべきですか?(長文))
社内恋愛 思い切って誘うべきですか?
このQ&Aのポイント
社内恋愛相手に対して思い切って誘うべきか悩んでいます。先輩後輩の関係で仕事の相談をする機会があり、成功した時の喜びを共有しています。周囲の意見から相手に気があると言われており、自分から誘うことを考えています。
25歳の営業職OLです。先輩後輩の関係で仕事の相談をする機会があり、成功した時の喜びを共有しています。相手からの連絡も継続しており、気があるのではと周囲から言われています。
社内恋愛相手に自分から誘うべきか悩んでいます。仕事の相談をする機会があり、喜びを共有しています。周囲から気があるのではと言われており、自分から積極的に関係を進めるべきか迷っています。
26歳OL、営業職です。
今年の3月に、会社の1つ下の後輩の男の子から電話があって
「仕事のことで教えて欲しいことがいろいろあるんで、
土日に時間取って欲しいんです!」
って言われまして。
2時間ほどファミレスで時間取ってレクチャーしました。
その後、彼から電話があって、
「おかげで1,500万の契約取れました!」
「800万契約取れました!」
思わず「やるじゃん!おめでとう!」って褒めてあげました。
で、5月に入って、別の用事で彼に電話したところ、
「また教えて欲しいことがある」って言われて、
前回と同じファミレスに集まって2時間ほどしゃべりました。
ちなみに、当たり前だけど、2時間ずっと仕事の話してるわけじゃないです。雑談も混じります。
そしてこの後も「500万獲得しました!」ってメール来ました。
ただ、この話を友達とか会社の人とかにしたら、
決まって、
『それは、気があるんだと思うよ』
って言うんですよ。
最初は
「まさかぁ。仕事のレクチャーしてからは、それっきり、何もないんだよ?」
って思ってたんですけど、相談した10人中10人が同じ反応するので、
さすがに気になって。
これはみんなの言うとおり、気があると見ていいんでしょうか??
だとしたら、思い切ってこっちから誘うのもありですか?
お礼
>確かに頼られてはいるけど、 相手「から」強く自分と繋がっていきたい部分はあまり感じていないんだよね。 一回一回の、その時その時の繋がりであって。 だから周りのいう事と、貴方の実感がズレるんだよ。 私の迷っていた部分をズバリ言葉にしていただいて(笑) 先ほど、お誘いのメールを送ったらOKもらえました。 おっしゃるとおり、焦らずに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。