- 締切済み
9ヶ月以降の赤ちゃんのミルク、離乳食について
教えて下さい。 現在9ヶ月になる娘が居ます。 離乳食については5ヶ月から始め、そこそこ順調に進められましたが9ヶ月に入ってから3回食になりいまいち進め方がわかりません。夜寝る前に必ずミルクを飲ませて居たので今でもついつい寝る前にミルクを与えてしまいます。 つい先日祖父が亡くなったのですが慣れない環境や状況の変化でなかなかうまく3回食にすらできず結局何度かミルクに頼ってしまいました。 コップでフォローアップミルクを試してみましたがあまり好きではないようです。 夜の離乳食は何時くらいに与えていますか?夜の食事のみで朝まで持つものなのでしょうか? 卒乳のタイミングから離乳食のペースについても教えて戴きたいです。 無知で駄文ですみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
うちは9ヶ月から混合から完ミに変わりました(母乳は自然卒乳しました)。 >コップでフォローアップミルクを試してみましたがあまり好きではないようです。 とありますが、それまでは哺乳瓶で飲ませていたということでしょうか? 恐らく、「哺乳瓶だから飲む」んだと思いますよ。 うちも1歳4ヶ月まで寝る前に哺乳瓶で飲ませていました。 ストローで上手くお茶が飲めるようになったので、いつも使っているマグにフォロミを入れたのですが、全く飲みませんでした。 そこで結論に至りました。 「哺乳瓶だから飲む」 なので、次の日にフォロミすら出さずにいたら、特に泣くこともなく朝までぐっすり寝ました。 何とか哺乳瓶を卒業させたかったのですが、親が重い腰をあげたらあっさり卒業しましたね(笑) 哺乳瓶をいつまで使うかはいろいろとありますが、できたら1歳半までには卒業した方がいいですよ。 フォロミをなくした分、風呂上がりのお茶は飲ませています。 夜の離乳食は6時でした(3歳の今も時間は変わりません)。 (定時に帰って来た)主人(家族)と一緒に食べる、という環境を定着させたかったので、そのスタイルは貫きました。 疲れ果てて寝ちゃった時などは、夜7時前に無理に起こして子供だけ食べさせたこともあります。 ミルクなくても朝までちゃんと寝ますよ。 うちの食事後のミルクは、3回食が順調に軌道に乗った時点でやめました。 夜にカロリーはそれほど必要ありません。 寝るだけですからね。身体は休眠モードに入ります。 それは大人でも同じです。 一回リセットしてしまったのなら、また始めたらいいだけですよ。 子供は必ず順応しますので、ゆっくり進めていきましょう。 がんじがらめに考えず、臨機応変で構いません。 ただ、お風呂の直前に食べさせることだけは避けなければいけませんので、そこは逆算していけばいいと思います。
- ojamajo123
- ベストアンサー率27% (3/11)
我が家の場合は1歳4ヶ月でやっと夜中のミルクがなくなり朝まで寝るようになりました。 離乳食の時間帯は決まった時間に食べて足りないようならミルクで補いますが ホォローアップミルクが好きじゃないのは悩まされますね… あれは食事では取り切れない栄養が入っていて牛乳よりも栄養があるのでいいものなのですが… 哺乳瓶で飲ませてみてもダメなのでしょうか? 我が家は1歳ぐらいまで哺乳瓶で飲ませていました。 その後コップにストローであげてもイマイチな飲みで… ストローとかだと口に大量に入りすぎて慣れないのかな…
お礼
回答ありがとうございます(^o^) 哺乳瓶→ミルク コップ→お茶、ポカリでしばらく飲ませて居たのでコップでミルクにまだ抵抗があるのかもしれません… うちもストローは飲みすぎるのか結局出す方が多いようなf^_^; 哺乳瓶をうまく使ってあげてみながら離乳食頑張ってみますね☆
お礼
回答ありがとうございます。 夕飯のペースやカロリーについてもホントにわかりやすく助かりました。 うちの子は食に対して欲求が強いというか…ミルクも生まれた頃から飲みがめちゃめちゃ早く、離乳食についてももっと食べたそうで足りてるのかいつも気になって夜のミルクもついつい与えていました。 臨機応変…そうですょね。少しづつ慣らして頑張っていきます。 ホントにありがとうございました(^o^)