ボンクラが運営しているから、荒らしやすいんだよ。
「弊社としても最重要課題と受け止めており」だってwwww。
あの質問に回答すると通知もなく問答無用で消されるから、勝手に消すなてクレームいれたときの回答
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もう少し暇とやる気があれば、担当者が答えらないなら
その課長、部長、役員、社長、親会社の担当・・・
の連絡先よこせ
ていおうと思ったけど、誰か引き継いで。
NTTの社長名で「あのイタチゴッコの質問はどうにもならん」ていうのなら諦めるけどね。
ご返信ありがとうございます。
教えて!goo サポート担当でございます。
お問い合わせの件でございますが、投稿内容について、当社の定める利用規約
(禁止事項)に該当する内容であると当社が判断した場合や、その他当社が必
要と判断した場合には、投稿者の承諾を得ることなく、かつその理由を説明す
ることなく投稿内容の削除または修正を行わせていただく場合がございます。
また、該当の投稿者様につきましては、登録情報を総合的に鑑みた結果、別途
同様の違反を繰り返されているユーザと同一であると判断いたしましたため、
今回の対応とさせていただきました。
なお、明らかに悪質な行為が行われていると判断される投稿や会員に対して
は、全て当サイトの利用規約に基づき、平等な対応に努めておりますが、全て
の投稿を完全にリアルタイムで監視するところまでは難しく、こちらでの内容
確認と判断もございますので、違反と判断された投稿や会員の対応にお時間を
いただく場合がございます。
この点については弊社としても最重要課題と受け止めており、状況の改善に向
け日々検討させていただいておりますが、対応期日などについては明確にお答
えを致しかねますので、悪しからずご了承ください。
以上、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ内容】
■質問を削除されたそうですが、こちらから問い合わせなければ削除したかを
通知しないのですか?
普通、削除と同時にメール通知があるはずが、なぜ削除の通知がなかったのか
理由をお知らせください。
これは担当者の職務怠慢の可能性があり、会社組織として由々しき問題です。
本質問者につきましては、当サイトの利用規約を著しく逸脱したご投稿を繰
り返されており
私の記憶ではこのIDの方は2011/4/1に登録され、たった2回の投稿だったはず
です。
その2回が「投稿を繰り返されており」なのでしょうか?
「サイト上にて指摘をご投稿されるのではなく、サポートまでご連絡いただ
き、対応をご一任くださいますようお願いいたします。」
ではご一任したらいったいいつまでこれがつづくのですか?
2003年から続いているはずです。
ご一任すれば何年の何月何日にこの投稿がなくなるというgooとしてコミット
した日付を示してください。
あなたが判断できなければあなたの上司の方の連絡先を教えてください。
補足
みなさまありがとうございます。 あのいつもの質問(いくつかありますが)は、 質問文中に使用されるキーワードにパターンがあると思います。 例えば、「赤羽」「弁護士」や「■」、それに「石原」「クルーザー」 それに適合した質問文は、フィルターにかかるようにして、直ぐに反映できないようにするとか出来ないんでしょうか? あと、監視って交代制なんでしょうか?一定期間ブロックすれば諦めてくれるような気もします。 今後、ネットを苦無く使える世代が定年や高齢期を迎えれば、疎外感から荒らしに走る人が増えそうな気もします。 高齢者と政治・行政の不満はつきものですし。 1時間でも書き込みが滞留してれば、イタズラ利用が成功したとも言えるでしょう。 なので、さらに繰り返すようになる気がします。 一定期間完全ブロックする手立てをし、それを示す必要があるんじゃないかなあと。