• 締切済み

衣類の寄付について

まだきれいなのに、不要な衣類が大量にあるのですが、どこか寄付できるところはないでしょうか? 岡山近辺にあるといいのですが。

みんなの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.5

送料着払いで送って良いか聞いたら、 ダメと言われた事があります(^_^;) まれに震災地に送る時に無料になるケースがあるので、 手っ取り早くは郵便局に聞くのが一番かと。 送料無料の発送地は無い? て感じで... 正直なところ、送料払ってまで送るべきか、悩むとこです。 以前、震災地で物資を送ってくれと言う映像を見た事があるのですが、 古着はいらない、お金を送ってくれ、と言ってました... 送料が無料だったので、全国から古着が山ほど送られた模様。 なので、究極的には、がんばって古着屋に持ち込んで売って、 できたお金を送金する方がベターですよね。 1着50円とかだと思いますけど... ↓ http://www.otakarahakken.com/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokubee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

岡山近辺ではなく、北海道まで郵送しなくてはいけませんが、アウソスという中米のホンジュラスを支援している団体が3月15日~古着を募集しています。 冬物は受け取れないとのこと。

参考URL:
http://www.ausos.org
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cime
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ホームレスの支援グループへ寄付するのはいかがでしょうか? 需要も供給もあるようです。 衣料品と同様に毛布なども不足しているそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokopen
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

着用可能なものであれば 「日本救援衣料センター」www/K-nets.com./jroc 繊維のリサイクルと言う事なら 「ファイバー・リサイクル・センター」//fra.jca.org/fiber/ が 参考に なると思います。 いろいろ 制限、方法があるので 各サイトで 確認してください。

参考URL:
http://www.K-nets.com/jroc/,http: //fra.jca.org/fiber/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10121
noname#10121
回答No.1

ユニクロに代表されるように、最近はたいしてお金を出さなくても上質な衣料品が購入できますので、 古着の寄付は昨今はあまりありがたがられないのが実情のようです。 あの阪神大震災の折の救援物資でさえ、古着は「ありがた迷惑」のワーストワンで 始末に困る物資の筆頭だったようです。 「きれいなのに」「まだ着れるのに」という感覚は人によってさまざまですので 「被災者に送ってくれるのならタグつきの新品を」と救援事務局もさかんに広報していました。 送り主さんのご好意できれいに洗濯してたたんであっても、他人から見ればしょせん「古着は古着」なんです。 寄付よりも、フリーマーケットで売るほうがはるかに現実的に古着を処分できるようにも思いますが いかがなものでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A