• ベストアンサー

知らないことは恥ずかしいことですか。

知らないことがあると、知ってるふりをしますね。 大人になればなるほど、その傾向が強くなります。 小さな子供がお母さんに、 「ねえ、なんでなんで」 と、次から次へと質問しているのを聞いたことがありませんか。 とてもほほえましいですね。 では、大人の場合は恥ずかしいんですかね。 大人になる過程でいろいろ勉強したりしますからね。 成長とともにいろんな知識が身につきますよね。 でもね、だからといって何でもかんでも知ってるわけじゃない。 知らないことの方が多いでしょう。 それなのに何で知らないことを小馬鹿にするような感じなんですかね。 つまり知識のあまりない人を 「おまえ馬鹿だなあ」 という風に考えると言うことでしょうか。 やっぱり知らないことは恥ずかしいことなんでしょうか。 恥ずかしいことだと仮定して、 だったら何歳で何を知っていると恥ずかしくないんですかね。 恥ずかしくないなら何で、知ってるふりをするんですかね。 僕の場合相手の考えてることがわかっちゃうという特技があるので、 知ってるふりとかをされても、全部わかってしまうのでいつも心の中で笑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soon4561
  • ベストアンサー率13% (55/398)
回答No.5

こんにちは。 知らない人がいれば教えてあげるかフォローしてあげるべきだと思います。 なぜかというとその分野にかんしては知識がなくても経験でできる人が多いからです。 小バカにしてあえて悪者にならなくても、近くにいる仲間なら自分自身知識という点で力になれるのではないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.7

知らないことは恥ずかしいことですか。 いいえ!! 人生大失敗のもとになります。特に仕事に関しては絶対にやってはいけません。 怪我や事故の元になります。

noname#172935
noname#172935
回答No.6

何処まで大人か子供か判りませんが、子供の場合何でも聞く子は賢くなります、大人になっても判らない事は 聞く事で覚えます、聞いた事が答えられない人はそれを知らないからです、 私が思う自分の判ると言える物事の知識とは、それを人に教えられるかどうかと言う事です。 小学生の子供にさえ何かを聞かれそれにたじたじとなってしまう事さえありますが 世間で、まして自分の仕事の業種で部下に聞かれた事に答えられず誤魔化すようなことはもっとも恥ずかしい事でしょう、 何もエンサイクロペディアでもあるまいし何もかも知る必要もないと思いますが、 歳、職種、地位、立場で知っていて当たり前の事を、生半可にしか知らない人が多いのは良く判っています。 「これまでそうやって来たから!」とか「そんなこと常識!だろ」何が常識なんですか??? そんな人は腐るほどいます、貴方があなたの立場で聞かれた事に正確に答えられる自信を持つには それを100パーセント以上知っていなければ答えられません。それでこそ恥ずかしくない、と言えるでしょう。 他にも一般常識として知ってさえいれば助言出来た事が出来ずに後から悔む事は長い生涯に何度もあります 恥ずかしい何処ろではなく自分の無知を後悔する様な事さえ起ります、 知識を覚えるのはただです!一円も要りません!他人を小ばかにする暇が有れば勉強し 知らない人にそれを教えてあげる、いや、そんな上から目線で無くても。人に何かを教えていれば あれ?この事は何故だろう?と知らない事も出てきます。人に教えると言う事が一番自分が覚えれる事だと 判って下さい。

  • h_ming
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.4

私は知らないことが恥ずかしいタイプです。 「あ、知らなかったんだね~」で済むようなことももちろんあって、 それについては教えてもらえると得した気がして嬉しくなります。 人それぞれに「知っていて当たり前のライン」があるようなことだと、 ちょっと恥ずかしくなっちゃうかな・・・なかなか知りませんって言い出しづらいかも。 ご年配の方の「知っていて当たり前のライン」だと、古くからのマナーとかでしょうか。 親とのコミュニケーションがあれば自然と習うでしょ?っていう感覚があるのでしょうか。 成人をだいぶ過ぎてやっちゃった!ってときとかは、聞きづらいです・・・。 若い人たちだと、今時の物とか、流行の言葉とかでしょうか。 「友達と普通に話してたら絶対話題に出てくるんじゃね?」って感覚があるのでしょうか。 ちょっとズレた趣味・思考の持ち主なんじゃ?とか、 テンポ良くに話が進まないからつまらないとか、 そんな風に思われる雰囲気になっちゃったときなんか恥ずかしくて・・・。 「それ、何なの?」ってなかなか聞けません。 思わず聞いちゃって、冷たい空気が流れたこともありました・・・恥ずかしかった!苦笑 聞いてみて教えてくれない時ってそうそうないことですし、 恥ずかしいと思わずに聞いちゃうのが素直な性格なのかもしれませんね。 ただ、「社会不適応者だから知らないんだ」みたいに思われちゃうのが辛いのかも。 若者社会もあれば、ご年配社会もあるわけで、 個々人で生きていた環境が違うのに・・・変ですよね。でも、やっぱり恥ずかしい!! 恥ずかしかったときを思い出しながら長々と書いてしまいました。 知ってるふりをせざるを得なかったアノ時、笑われていたのかもしれませんね。 それも恥ずかしいですね。 どちらにせよ、恥ずかしいことになっちゃうな。 知らないより、知ってるほうがいいなって思っちゃいます。

noname#132262
noname#132262
回答No.3

知らない事は恥ずかしい事です。 知っている人に聞く事、それを覚える事はとても大切。 勉強が大切なのは当たり前ですが、知ったかぶりは恥ずかしい事ですね。 「知らん」と言える人間になる事も大切です。 相手が知ったかぶりをしている事を腹の中で笑うような人間にはなりたく無いものですね~。

fukuwarisou
質問者

補足

いやいや、わかっちゃうって言うのはとてもつらいことなんです。 本当に心苦しいんです。 でもわかっちゃうんですよ。

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.2

何歳になれば何を・・・と言うのは難しいところですが、 いわゆる「常識的なこと」は大人なら知っておけと言う話なので、 これが抜けていると恥を掻く前に困ってしまうことがありますね。 『訊くは一時の恥、訊かぬは一生の恥』 と言いますが、これは本当に大事なことだと思います。 大人になっても抜け落ちて身についていない常識と言うのはあります。 生活環境や年代によって常識の内容も変わりますから、 それまでとはまったく違う常識の真っ只中に放り込まれることもあります。 そういうときに、恥ずかしがらずに、というよりはむしろ恥らいながら、 周りの人に尋ねることができる、これは大事なことだと思います。 おおむね、二十代のうちは、年長はある程度大目に見てくれます。 少なくとも二十代半ばまでは大丈夫でしょう。 それまでに、できる限り生きるのに必要な常識は身につけておくべきでしょう。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

>それなのに何で知らないことを小馬鹿にするような感じなんですかね。 つまり知識のあまりない人を 「おまえ馬鹿だなあ」 という風に考えると言うことでしょうか。 >僕の場合相手の考えてることがわかっちゃうという特技があるので、 知ってるふりとかをされても、全部わかってしまうのでいつも心の中で笑っています。 最後に書かれているように、この質問文は質問者さんご自身の反省文なのでしょうか?  これからは是非小馬鹿にしないで、心のなかで笑わないようにしてあげてくださいませ。  

fukuwarisou
質問者

補足

小馬鹿にしてるんじゃなくて、 知らないのに知ってるふりをしていることを わかっちゃうので苦しいんですよ。 笑うしかないって事です。 苦しい胸の内をわかってください。 選ばれた人間って言うのも苦しいものです。