- ベストアンサー
ハイハットの調節
ハイハットの調節に関してわからないトコがあるので質問させていただきます。 1、自分はフットペダルを踏むのが強いんだと思うんですが、たまに、叩いてる最中にハイハットの上部がどんどん上に上がってしまうんですが、これを防ぐやり方はありますでしょうか? ちなみにハット上部を挟むヤツ2つと位置固定のヤツはかなりキツク閉めてあります。 2、ハイハットのペダルの踏み込みを深くしたいのですが、出来ますでしょうか? やり方分る方いましたら教えて下さい宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます! 申し訳ないんですが、自分では機材持っていないんです>< なので音楽スタジオなどで使える技術だと嬉しいです。 【1】ネジがいかれてるのですか。その可能性もありそうですね! しかし自分表現の仕方が悪かったみたいでたぶん思っている症状が違いそうです。 ネジ自体は緩んでいなかったように思えます。ペダルを強く踏み込むとハットの上部が滑るという感じですかね。そして滑った先で止まるのでハットがカパカパになってるような感じです。 棒自体もしくはネジがイカレてたのか、もしくは上手いやり方でもあるのかな?と思った訳です。 【2】確かに上下広げればできるのですが、そーするとハットオープンの音が・・・でも軽く踏みながらオープンの音だせばいいのかな。でも技術が>< スプリング調整ですか。練習スタジオとかの機材だとできるでしょうか? ペダルと棒の最初の位置を下げれるといいんだと思うんですが、それがスプリング調整ってヤツなんでしょうか?