• 締切済み

ハードの構成とSSD(HDD)の流用について

現在デスクトップを1台(自作 Win7x64)、ノートを1台(IdeaPad U350 Win7x32)所持しており、学校の授業で使うためメインで使っているデスクトップの方にMicrosoft Officeを導入したいと思っています。 学校ではOSやOfficeソフト等が無料で配布されているのでそれを導入したいのですが、車は持っていませんし10キロ以上あるATXタワーを学校まで運ぶわけにもいきません。 そこで上手くノートPCを使って最終的にデスクトップにOfficeを導入したいと思ったのですがいくつか問題があります。 ぱっと思いついたのは 現在デスクトップに使っているSSDをフォーマット、ノートに換装→学校にてOS、Officeソフトをインストール→デスクトップに換装 といった方法なのですが、調べたところノートとデスクトップではハードの構成が大きく変わるので起動できない可能性が高いらしく、結局OSの再インストールになるそうで・・・ 実際にノートに使っているHDDをデスクトップに繋げてみたところ、正常に起動しませんでした。 他にもいろいろ方法を考えましたが自分ではお手上げ状態です。 多少強引な方法でもかまいませんのでどなたかご教示頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

私もNo.2さんと同じ意見です。 ライセンスが許されているのを確認されたのでしたら、先生にDVDを借りて、家で自作PCにインストールすれば良いだけのような気がします。 なぜ、自作PCを学校に持ち込むという発想になるのかわかりません。 そのライセンスは、学校の敷地内にパソコンを持ち込んでインストールしないとダメとかいう制限があったりするのでしょうか…

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.2

本当にライセンス的にOKなら、学校側からインストールメディアを借りましょう。 DVD-ROM一枚分の重量と大きさで事足ります。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

ライセンス違反だと思います。 学校で無料でOfficeが配布しているのは、アカデミック版で、Microsoftとの契約に基づいているもののはずです。 自宅のしかも自作のPCに好き勝手に入れられるところまで、許されていることは無いと思いますが。 (念のため確認は必要ですけど。)

otappi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足ですがうちの学校は専門学校で企業として契約しているようです。 そのため配布されているのはアカデミック版ではなくOffice Professional Plus 2010です。 学校側に確認したところ、在学中であれば自作PCでも問題ない、との事です。