- ベストアンサー
起動しなくなったデスクトップからHDD取り出すの巻
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、正面のパネルを外すことからしましょう。 画像の右側に上、真ん中、下と白い爪が3つほどあるから、それを少し押し込んでから前方へ押してやれば取れるのではないかと思う。 次に、電源を外す。これは裏面からネジを外していけば何とかなるはず。 ただ、外す前に、マザーボードからコネクタを抜いておきましょう。(土色の大きな基盤ですよ) ここからが問題。 不明点がありすぎる。 かなりの程度は想像が入るので違ったら、その時はご指摘していただきたい。 さて、DVDドライブとHDDの取り付け座(ブラケット)は一体となっていると思われる。 これを外すのだが、正面パネルを取り外したその下にネジがあると思うので、外す。 次に、上方からネジが入っているようであれば外す。もしくは正面からネジ止めかもしれないが外す。 レール式に後ろもしくは前方から差し込んであるなら、その方向へ引き抜く。 取り付け座が取れたなら、後はドライブの左右からネジ止めしてあるだけだろうから、外す。 パッと見て想像できるのはこのような感じだ。 ※取りにくくても無理にはやらないようにしてください。 HDDまで損傷させては元も子もないので。 また、あくまでもアドバイスなので責任は持てません。 とにかく慎重にされることを望みます。 ダメそうなら、メーカーに取り外しだけでもお願いするべきです。
その他の回答 (4)
- right_wing
- ベストアンサー率46% (253/540)
フレームの横桟の下に赤くて薄っぺらいケーブルが出ているでしょう。 それを追っていけばHDDにたどり着く。 なぜなら、HDDやDVDドライブの接続に使われるSATAのケーブルだから。 でHDDの場所はDVDのドライブの下。 画像で言うなら、最上方の何やら黒いゴムで出来たような丸い部分がそれ。 ノートとの接続はUSBのHDDケースでいいでしょう。 http://kakaku.com/item/K0000082751/
お礼
ありがとうございます。おっしゃるとおり、赤い薄っぺらいケーブルにはSerial ATAと書かれており、画像の本体左下1/4以上のスペースを占めている基盤(これがマザボですか?)のSATA 1という端子から出て、DVDドライブの奥にある機器に接続されています。その機器からは黄・黒・赤・黒・橙の5本のケーブルが本体左上の電源機器へと走っています。 もしこのDVDドライブの奥の機器がHDDなら取り外しは容易ではなさそうです…。いったんDVDを外してからということになるのでしょうか。
たぶん赤丸の部分についているはずです。 取り出したHDDは、市販のUSB接続のHDDケースに取り付けることで、USB接続で中身を確認できます。 例えばこんな感じの商品です。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1591
お礼
ありがとうございます。どうやら上の方のご回答からすると、赤丸のはただのメモリーカードリーダーか何かのようです…。HDDケースのリンク、どうもありがとうございました。
写真ではよくわかんないな 機種名明記した方が早いよ
お礼
そうですね、小さい写真しか載せれないですし。SOTECのデスクトップでBA9816Pというモデルです。みなさんが指さしてくださっている右真ん中あたりのやつみたいですね。右側が正面なのですが、そこに各種メモリカードのスロットがありますので…。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
写真の中央右のものがHDDでしょうか。 HDDだけ取り出して、ノートのほうにデータを移すのはかなり難しいです。 HDDとノートPCをつなぐケーブルはないかも。
お礼
右側が本体正面なのですが、ご指摘くださった機器と同じ場所に各種メモリカードのスロットがありますので、間違いなさそうです。ありがとうございました。ケーブルは片側がUSB、もう片側がHDDの端子に繋ぐ形状のものがあると聞いたのですが。
お礼
ありがとうございます!無事に取り外せました!ご推測の構造とちと違いましたが、細かなご指示がなければ到底ムリでした。どうもありがとうございました!!