- ベストアンサー
ノートPCの内蔵HDDと内部フラットケーブルとの接続方向がわからない
ノートPCの内蔵HDDと内部フラットケーブルとの接続方向がわからない。 通常 9pinと 12pinの間にふさがれたピン穴があり、 これで接続不可能の方向が判断できるが、 このフラットケーブルでは、このふさがれたピン穴が見当たらない。 デスクトップだと赤色結線で判断できるが、フラットケーブルには 目印の赤色結線もないようだ。 また 接続方向をまちがったら、内蔵HDDは、パンクしてしまって 使用できなくなるのでしょうか。 また、この内部フラットケーブルが壊れた場合、どのように 交換フラットケーブルを購入したらいいのでしょうか。 (中古品で、かつメーカーからは、ノートブックの分解が許可されていないため 入手不可能です。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートなんですよね。 で、フラットケーブルというと、ぺらぺらのフィルムみたいなのに、端子がくっついてるんですかね。 よく考えたら、ノートの場合は逆にしたりは、できなさそーなんですが、HDDを本来ある場所にしまった状態を想定して、その状態でケーブルがねじれたり、あまったり、足りなくなる事無く、端子に差し込むことが出来るようになっているはずですよね。 物によるのかもしれませんが・・。 それを頼りにしてみたらいかがでしょう。 ベイに入れる前に金属プレートみたいな物にはめこむと思うんですが HDDの裏表は、それにネジ穴をあわせれば分かるのではないかと。 機種とか分かれば、検索でメンテナンスマニュアルも出てくるかもしれませんが。
その他の回答 (3)
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
ノートの場合は、逆に接続したらセット出来ないでしょう ? ケーブルがねじれたりゆがんだりします HDDマウントに取り付けてみれば良いと思いますけど
お礼
回答ありがとうございました。 >HDDマウントに取り付けてみれば良いと思いますけど ノートパソコンで、いろいろOSを変更して使用していたので、 マウントに取り付けずにベイへ収納していました。 マウントに取り付けたら、接続方向がはっきりしました。
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
IDEケーブルの端子の外側に凸がついてると思うんですが、それを頼りに http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin04.html 等を見ると分かるのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 デスクトップ用のIDEケーブルには、<端子の外側に凸がついてる>ことは、 確認しましたが、わたしんのノートブックのフラットケーブルには、ついていません。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
こっちだけ Q この内部フラットケーブルが壊れた場合、どのように交換フラットケーブルを購入したらいいのでしょうか? A 同じ機種 もしくは同系列の中古ジャンクPCを入手してむしりとる
お礼
回答ありがとうございます。 いわゆる 2個イチ ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >ベイに入れる前に金属プレートみたいな物にはめこむと思うんですが HDDの裏表は、それにネジ穴をあわせれば分かるのではないかと。 ノートブックで、OS をいろいろ変更して、ベイに収納していましたが、 ご回答のようにHDDを金属プレートみたいな物にはめこみ、 ベイに収納したら、接続方向がはっきりしました。