- ベストアンサー
鉢植えのさくらんぼ佐藤錦が枯れかかっています
去年、3年生の佐藤錦の鉢植えを買って、4粒ほど実をつけました。 今年も花が咲き、10粒ほど小さな実をつけていました。 ところが、2~3日前から急に枯れだしてしまいました。 葉っぱは茶色く枯れ、せっかくの実も艶がなくしおれているようです。 たぶん、このままでは駄目でしょう。 水もちゃんとあげていましたし、定期的に雨も降っていました。 なぜ、このような事になったのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方も佐藤錦は植えていますが鉢植えではありませんので参考程度に。 当方も枯らせた経験があります。原因を考えればいくつもありますが、当方の場合カビか菌の類にやられたようです。 果樹は地植えが基本ですからあまり水やりは必要ありません。鉢植えで水やりもちゃんとあげていたとなると、逆に根腐れしている可能性があります。枝1本枯れているなんてのは虫が枝に寄生しているとか考えられますが。木全体が弱っているのでしたら水揚げをしていないと考えてよいかと思います。 水揚げをしない理由の一つに主幹に寄生が考えられます。 鉢植えでしたら鉢から抜いてみて根の状態を確かめてみるのが一番です。 根が元気でしたら木に虫が卵を産み付けているか、菌の可能性が高いです。 当方なら対処として、 ・水はけのよい土に植え替える。 ・防虫対策をとる。 これぐらいです。今年は諦めてください。 来年用の芽が生きていれば復活することも考えられます。 その他考えられることといえば4年目であれば成長が加速するぐらいの時季に当たります。 もしかすると成長しようとするのに栄養が足らずその反動が出ているのかも。 こんなところです。
その他の回答 (2)
- equrea
- ベストアンサー率41% (89/214)
NO.1です。 普通は休眠期(12月ごろから2月ぐらい)に行います。 鉢から抜いてみてカビや根腐れが起きているようでしたらこだわらずに出来るだけ早く替えてください。 替える際、外側一回り程度は根を崩して土を入れ替えてください。根腐れしている部分があれば切ってしまって構いません。 10号鉢なら結構なサイズですからそうしないとあまり新しい土が入りません。 植え替えの基本は毎年一回り大きいサイズに変えていくのが基本です。こうすることで毎年実の付きが良くなります。 鉢のサイズを替えない場合は良く実の付いた年の翌年はあまり実を付けないという風に隔年ごとに収穫の増減を繰り返します。 来年の花芽は7月から8月ごろにできますのでこの時期の植え替えと追肥は避けてください。 環境が良くなると木が子孫を残そうとしなくなり翌年は花や実を付けなくなります。 水はけのよい土にするには赤玉、これに腐葉土を混ぜると水はけがよく水持ちの良い土になります。園芸店などでもアドバイスしてもらえると思います。 幹の周辺は崩せないと思いますので固い針金などで上から突いて空気の通る穴を沢山明けてあげれば水と空気が通ります。土が固くなって水が鉢の周りからしか抜けないようになったら定期的に突いてやれば根の状態の助けになります。 今すぐ土を替えないのでしたらこの作業だけでも木には助けになります。 今の時季なら追肥はいりません。休眠期の終わりぐらいに身なりが良くなる油粕などリン酸系肥料を与えてやれば実の付きが良くなると思います。
お礼
くわしく、詳細にアドバイスを頂き、ありがとうございます。 大変参考になります。 とりあえず、言われたようにさっそく土替えから始めたいと思います。 ちゃんと持ちなおせるかどうか分かりませんし、まったくの素人ですので失敗も仕方ないと思っています。 来年、いい報告が出来るように頑張ってみます。 ありがとうございました。
補足
鉢から引っ張り出しました。コガネムシの幼虫みたいなのが十数匹潜んでいました。 根はほとんどありません。 とりあえず、ダメモトで土を入れ替えましたが、どうなるのかわかりません。 まあ、仕方ないですね。 このまま、来年まで放っておくしかないでしょうか? 復活したら、どんな兆候が見られるのでしょうか? 何もわかりません。 気が向いたらご教授ください。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>鉢植えのさくらんぼ佐藤錦が枯れかかっています ↓ 現場・現物・現状を知らずに勝手な判断は出来ませんが・・・ 推定原因としては、 ◇鉢が樹木の成長(樹高・枝張りと同じく根張り)に比べ小さい為に根詰まり(根が張れない)、根腐れ(肥料の薬効被害や根の密集で根が傷み腐る)を起こしている。 ◇鉢の置き場所の地域(比較的寒冷地向き品種)・方位・土壌の適性をチェックしないと暖地や湿潤土では育ち難い。 ◇単一では自然受粉しませんので、人工授粉(刷毛で)や虫媒or風媒受粉を促す為には、近傍に相性の良いナポレオン等の品種を植えるまたは鉢を並べる。 ◇お好みやスペースの問題がありますが、基本的にサクランボを楽しむ・収穫を目指すには、地植えを検討された方が良いと思います。 鉢では、専門店が、よほどの手入れと手入れで育成しないと樹木の成長と結実させ美味しいサクランボの収穫は難しいと思います。 ~ご参考記事~ http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201006/10060075.txt
お礼
いろいろ、アドバイスをありがとうございなす。 当方は特に園芸には詳しくなく、ただ、さくらんぼの木があれば 毎年実がなって楽しいだろうな…そんな軽い気持ちでした。 一度、根を調べてみます。分かるかどうか分かりませんが。 水のあげすぎかも知れません。こちらは大阪ですが、それに結構雨も降っていました。 鉢も去年購入したままの状態です。 高さ70センチくらいで、10号鉢と思います。 特に害虫駆除も肥料もしてません。 木全体の葉っぱが枯れているような感じです。 素人目に見ても、実は駄目な感じです。 当方の佐藤錦は高砂を接ぎ木してあります。 もちろん業者から購入、この1鉢だけで、実が出来ますとなってます。 やはり、初年目の実は、専門家がきちんとしてたから、たとえ4粒でも綺麗なさくらんぼが出来ました。 はっきり言って、難しい事は分かりません。 とりあえず、土を入れ替えてみます。 その時期はいつが良いのでしょうか? (同文ですみません)
お礼
いろいろ、アドバイスをありがとうございなす。 当方は特に園芸には詳しくなく、ただ、さくらんぼの木があれば 毎年実がなって楽しいだろうな…そんな軽い気持ちでした。 一度、根を調べてみます。分かるかどうか分かりませんが。 水のあげすぎかも知れません。こちらは大阪ですが、それに結構雨も降っていました。 鉢も去年購入したままの状態です。 高さ70センチくらいで、10号鉢と思います。 特に害虫駆除も肥料もしてません。 木全体の葉っぱが枯れているような感じです。 素人目に見ても、実は駄目な感じです。 当方の佐藤錦は高砂を接ぎ木してあります。 もちろん業者から購入、この1鉢だけで、実が出来ますとなってます。 やはり、初年目の実は、専門家がきちんとしてたから、たとえ4粒でも綺麗なさくらんぼが出来ました。 はっきり言って、難しい事は分かりません。 とりあえず、土を入れ替えてみます。 その時期はいつが良いのでしょうか? (同文ですみません)