• ベストアンサー

1Gbで約1時間・・・

カテゴリーが違ったらお許しください。 外付けHDDをUSBハブを介して2台繋いでいます。 ドライブ間のファイルの移動時間が「1GBで約1時間」かかります。 これって普通なんでしょうか? もし、早くすることができるのでしたら素人にも分かるレベルでご教授いただければ幸いです。 CPUはPen4の1.9GHz、メモリーは736MB、OSはXPです。 各ドライブはNTFSフォーマットしています。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「USB」というのは「USB1.1」? そうですね#1さんの言うとおり「ハブ」はマズイです。 PC本体のコネクタと直接接続してください。 USBケーブルもなるべく高級な物(ノイズフィルター付で短い物)を。 あと、単一ファイル(フォルダ)だと転送にかかる時間は短いですが、複数のファイル(フォルダ)を次から次に転送すると遅くなります。 当然の話ですが、書き込んでる最中に、該当するドライブから読み込もうとしても遅くなります。 ちなみにUSB1.1の転送速度は1.5MB/secですから、理論上は1時間に5GB以上は転送できるはずですが「損失」が数10%ありますので、より速い転送速度が欲しければ「USB2.0」や「IEEE1394」の環境へ移行する事をお勧めします。 あと、メモリーを定期的に掃除するソフト(例「メモリークリーナー」)などを使うと、スムースに作業が進む場合「も」あります。

mitonatto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 皆さんの教えのとおりケーブルは直接つないで使うようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1

まず、PC本体にUSBポートが2個以上あるなら、ハブを介さずに直接接続してみてください。ハブによっては高速転送モードが制限されます。(そもそもメーカーはハブ経由を保証してないと思いますけど) 仮にハブが対応していたとしても、USBではディスク間の直接転送は出来ず、PC内を経由します。1台目からの読み込みデータと2台目への書き込みデータは同じものですが、PC-ハブ間を往復してしまうので、それによっても速度低下を招きます。 あと、ドライブに付属しているドライバを入れないと高速転送モードにならないものもあります。取扱説明書を今一度ご確認ください。

mitonatto
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 HDDは「つなぐだけで使える・・」を謳い文句にしているもので、取扱説明書のどこにもドライバをセットアップすように書いていませんでした。 アドバイスいただいたとおり直接PCに接続してみましたが若干早くなったような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A