はじめまして。
>SLV-D373P
これはVHS録再、DVDは再生専用のコンボデッキです。
従ってDVDには記録できません。
記録出来るのはVHSのみですが、このデッキに搭載されているのはアナログチューナーのみですので、当然地デジには対応していません。
つまりアンテナコードの接続では地デジはVHSにも録画できません。アンテナコードを結線しても無駄なだけです。
>LT-42LC95
にはモニター出力端子があります。
この出力端子とSLV-D373Pの外部入力端子をAVコードで接続し、SLV-D373Pを外部入力に切り換えてなら録画は可能です。
但し、LT-42LC95はモニター出力でTV画面に映っている映像、チャンネルしか出力されないので、録画の時は別チャンネル視聴も不可となります。
大昔、初期のビデオデッキ同様の見ながら録画のみ可能と言う具合です。
タイマーの場合も双方で個別にタイマーとなり、LT-42LC95側は番組表から視聴予約。SLV-D373P側はGコードも使用不可(GコードにはCH情報も含まれているので外部入力からの録画には対応していない)なのでマニュアルでCHは外部入力に設定したタイマー設定が必要となります。
かなり不便になります。
この際デジタルチューナーを搭載したHDD・BD(DVD)レコーダーを購入した方が良いと思います。
SLV-D373Pは再生専用機にした方が良いかもしれません。
但し新規に購入したHDD・BD(DVD)レコーダーで録画・作成したディスクは、デジタル放送録画に必須のCPRMにSLV-D373Pは非対応で再生不可となりますので、ご注意のほどを。
お礼
ものすごく良くわかりました。 なるほど、そういうことだったのですね。 やはり新しいものを購入する事にいたします。 本当にありがとうございまいた。