• 締切済み

脊柱管狭窄症の治療

70歳になる母が転んで脊柱管狭窄症になって、5ヶ月になります。 http://mobile.okwave.jp/qa/q6451024.html?sid=c3be79e8117c32e9162f9ce7bd1a52da8176d7db 以前に怪我して手術で、腰椎2番と胸椎12番を金属で固定(腰椎1番を骨折)しました。以来、骨粗しょう症の薬を飲んでました。 今回は胸椎11番を骨折により狭窄したということですが、他にも頚椎、腰椎にも狭窄部分が有り、今回どこが原因か全てが関係しているのか分からないということです。 もうほぼ骨折は治り痛みもなくなり、検査の画像から狭窄自体はたいしたことない、手術してもどこまで治るか分からないから勧めないと言われました。 リハビリをしているのですが、腰が動かせず足で支える力が弱く手の力も弱くて自分で立つこともできません。 左側の方が力が入らないです。 本人は自分でどうにもならないから、もう死にたいと毎日思うと言ってます。 なんとかできないかと思うのですが、どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

>70歳になる母が転んで脊柱管狭窄症になって、5ヶ月になります。 >左側の方が力が入らないです。 転んでから歩けなくなったということですね。今回第一腰椎を圧迫骨折して第11胸椎の狭窄ですか?転ぶ前はどれだけ歩けましたか?転んだ時に色々検査をしたと思うのですが、股関節、大腿骨のレントゲンは撮りましたか?今は転倒による痛みはないということでしょうか。 >なんとかできないかと思うのですが、どうしたらいいでしょうか。 色々お聞きしましたが、本当はもっと詳しく症状をお聞きし、詳しくアドバイスできればいいのですがそれにはここでは限界があります(ガイドラインや医師法の為)。 納得行くまで診察を受けることが一番現実的だともいます。セカンド、サードオピニオンを受けてみてはいかがでしょうか。 たいしたお力添えもできませんでした。お大事にしてください。

emu0417
質問者

補足

転ぶ前は普通に歩けて、家事もしていました。 股関節、大腿骨は医師の説明では特に何も言っていなかったです。 今は痛み止めも少なくなっています。 ただ自分で腰を曲げて起きることできず、ひねることも少ししか出来ません。 リハビリでは、持ち上げて支えて立たせて足で蹴る練習を繰り返していますが、支える力が弱く、持続出来ません。足を動かそうとしても動かないと嘆いています。 以前は胸椎の骨折部分がカタカタ動いてて、それで痛みがあった様です。 病名には脊髄損傷とは書いてなかったし、あったら動かないと医師は言うのですが、その部分で多少傷ついたのか分からない、医師はどの程度かは開いてみないと分からないといいますが。 病名は、 頚椎症 胸部骨折 腰部脊柱管狭窄症 となってたかと思います。 手術するには骨が弱くなっているし、狭窄 自体はたいしたことなく、骨折も治ってきてるのでリスクもあるので勧めないということです。 入院したばかりの頃は、まだ自分でベッドの柵を持って上体を起こしたり、車椅子に乗せてもらい便所とかに連れていってもらいしてたのに、今はそれもできません。 手を握りこぶしになるまで奥まで握れなくなりました。頚椎からきてるか分からないが手術するほどの狭窄はないということです。 前の質問で書いたように、病院が役割分担とかで1ヶ月もしないうちにリハビリ病院へ転院になって悪くなったのがくやしいです。 セカンドオピニオンで脊椎で良いという病院に診てもらうことにしました。 忙しく回答が遅くなりすみませんでした。