• 締切済み

私立医科大学の在学中の留年率について

私立医科大学での在学中の留年率に関して質問します。真剣です。 私は現在(2011年4月)、私立医学部に在学している学生です。その大学ははっきりいって、そんなにレベルの高い大学ではありません。国家試験合格率も毎年最下位を争うような大学です。 そんな大学の悲惨な現状を書き綴ります。 私の通っている大学は、留年率が非常に高いです。おそらく私立医学部の中でもトップの留年率を誇るでしょう(誇れることではありませんが)。私と同じ学年では(まだ学生生活6年間の半分も経っていない)、今年3割程度の学生が留年しました。また、6年生の卒業試験では国家試験合格率を良くするために(名目上)、6年生の半分位の人数の生徒を毎年留年させます。さらに、これからは学内試験合格の基準が今までよりも高くなり、さらに留年率が高くなることは避けられない状況です。 では、なぜこんなに自分の大学の医学部生を大量に留年させるのでしょうか。 留年率を高くしている理由は、大学側の表向きの説明だと、学生の勉強を促すためだそうです。このことは学部教育に携わっている、お偉い教授がいっていたので間違いありません。例えば、学内試験合格の基準を高くすれば、生徒は一生懸命勉強して国家試験合格率が上がる、といった具合です。 確かに、学生は留年したくはないために、前よりも一生懸命勉強するでしょう。しかし、現状は、毎年そんな高い留年率を誇りながらも、国家試験合格率は一向に上がっていないのです。つまり、留年率を高くするだけでは、国家試験合格率向上には全く効果がないといっても良いでしょう。 国家試験合格率には効果のないこと位、教授たち位の知能があれば簡単に理解できるはずですが、なぜ大学はさらに留年率が高くなるような制度を一方的に打ち出したのでしょうか。 答えは簡単です。金(かね)です。学校側は生徒を金としか見ていません。その決定的な証拠があります。 昨年(2010年)の5月、私は、先ほどの学部教育に携わっている、お偉い教授の講義のときに耳を疑うような言葉を聞きました。その教授はこう言い放ったのです。 「今年、君たちの学年は30人(学年の3割程)くらい落とします。」 まだ試験も何も実施すらしていない段階でこの発言には正直びっくりしました。こういう大学だったんだと初めて知るとともに、悲しみや怒りがこみ上がってきました。しかも、その年は本当にその数だけ落ちました。 結果はおろか、試験すら行っていない状態で留年する人数を指定している学校はどう考えてもおかしいです。生徒を留年させて金を巻き上げているようにしか思えません。 弱い立場の生徒に対し、強い立場の学校がアカデミック・ハラスメントをしているとしか思えません。生徒に全ての責任を押し付け、学校は全く改善の姿勢が見られません。真に国家試験合格率を上げたいならば、教授たちの分かりにくい授業を改善したり、分かりやすい講師を呼んだり、教育システムを見なおしたりして、学校自体を根本的に見なおすべきだと思います。私たち生徒は良い医学教育を受けるために学校側に多額の金を払っているのです。生徒には良い授業を受ける権利があり、学校側には良い授業を行う義務があります。留年率を上げて生徒から金を巻き上げる義務なんてありません。 しかし、このことを学校に直接言うわけにはいきません。学校に直接文句を言うと即留年させられそうで怖いです。 そこで質問です。 (1)私立医学部の留年率はどのくらいなのでしょうか。大学名・学年別に教えていただきたいです。 (2)このようなことを摘発するにはどのような機関に相談すればよろしいのでしょうか。もはや手の打ちようがないのでしょうか。もし、良い方法がありましたらご教授願います。 (3)その他アドバイスがありましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.8

No.7の者です。 補足見ました。 聞きしに勝る金万体質ですね。 ゾンビのように復活出来るようなシステムがあることに驚きました。 そんなことは、けして学生のためにはなっていませんね。 むしろ逆で学生を堕落させてしまうと思います。 途中、適性がないことがわかったらさっさと諦めた方が、やめさせた方がいいと思いますが、それでもしがみつかねばならない理由はなんなんでしょうか? 敵は経営陣、それを許しているような大学側にあるとは思いますが、如何せん敵が大きすぎる。 でも、あなたのまわりには真面目に勉強している学生も沢山いて、よい教授もいるようだし、あなたの感性は普通だと思うので、そういう気持ちを忘れることなく、憤懣やるかたない思いは勉学にぶつけて、普通の感覚を持った、いい医師になってほしいと思います。

draemonn
質問者

補足

再び回答ありがとぷございます。 そうなんです。敵は経営陣なので、私たち学生には大きすぎる相手です。しかし、相手はふざけすぎています。 あなたのおっしゃるように、勉学に励みます。しかし、それと同時に腐った学校の体質を変えるよう努めます。 ところで、日本の医療は慢性的な金不足です。それは病院もしかり、医学校もしかりです。ほとんどの市民病院が赤字経営であり、銚子市立病院のように経営破綻して潰れたところもあります。病院が存続するには、当然のように赤字を出さないことが必要条件です。経営の効率化を図るのが収支改善に導くのですが、医療現場での経営効率化というのはまだまだ難しいのかあもしれません。学生レベルの私から見たら、病院はかなり効率的に動いていると感じたので、病院内でのこれ以上の効率化は難しいのではないかと思いました。もし効率化できるとするならば、物流の効率化や、医療廃棄物の処理効率化、さらには医療従事者の人件費削減くらいでしょうか。または国の医療にかかわる支出は減額されたので、支出を増やしてもらうことを期待するしかないのでしょうか。 いずれにせよ、日本の医療体制が変わらない限り、私の願いはかなわないかもしれません。医療と金の問題は国家レベルの問題であるので。日本の医療の慢性的な金不足がツケとなって表れている最悪な形が私の学校のような問題を引き起こしている原因かもしれません。日本の景気が良くならないと解決しないような問題である気もしてきました。 どんなことにしろ、まずは地道に活動してみます。ありがとうございました。 あとひとつ伺いたいことがあります。お子さんの通っている学校の状況等はどうでしょうか。私の学校のように問題などありますか?

回答No.7

的確な回答を持ち合わせていないのに書き込んで申し訳ないのですが、もし我が子にそう問われたなら…と考えてみました。 現在息子が某国立医学部に在学中ですが、塾の資料や巷の話からあなたの言われていることはおおよそ察しがついていました。 塾の資料には各大学の毎年の国家試験の合格率の推移が必ずと言っていいくらい載ってますが、私立の偏差下位の大学は合格率が低く、尚且つ大学側は合格率を上がるために受からないような学生は受けさず留年させるというようなことです。 以前、ネット上で正確な数字かどうかは疑わしいですが、一部の私立医学部の過去数年の留年人数をみたことがありますが、毎年ある一定数、一ケタ、多い大学は二ケタ(十数人)「放校」というのもありました。 また、噂や人伝に聞いたのは、何年も卒業出来ずに在学している人がいる、結局医者になれずに大学やめた、成績不良で同じ大学の他学部に行かされた等と言うような話、また、留年者が多いことは大学側の収入源にもなっているというようなことです。 いま具体的にあなたの話を聞いて、やはり…という思いがしました、が30人の留年とは正直驚きました。 子供達二人、別々の私立中高一貫に通いましたが、あの先生の授業は面白い、すごいと言っていたのは割合的には全体の1~2割くらい?かと。 どちらも世間で言うかなりの進学校でしたが、どうやらひどい授業も多く、さして受験に役立つような授業もしてないような、落ちこぼれる生徒が多数でも補講するでもなく面倒見も悪く…、親としては、あなたが思うように、よい教育を受けるために高い授業料払ってるのに…と思ったものです。 残念ながら、世間で言う有名校だから、偏差値高いから、授業料高いから必ずしもそれに見合うだけの授業をしている、してくれるとは言えないと思いますが、私立の医学部は授業料のケタが違うので、あなたがそう思うのは無理もないことですし、親が開業医でお金の心配なく疑問も抱かずの学生もいると思うので、ある意味えらいです。 国家試験最下位を争うような大学、ということなので、私が想像する数校だと思って話しますが、まず感じたことは、大学内であなたのような疑問、考えをもつ人は少ないか思っても表に出さないだろうと思います。 なぜなら開業医の子弟が多いと推測するからです、もしくは親がそれに匹敵するくらいの収入がないと、とてもあの学費は払えません。 あなたが「真剣です」と言うので私も正直に話しますが、我が家はサラリーマンですが、おそらく世間的に言えば、収入的には高給取りの部類に属しています(家のローンはあるものの、年老いた親達は蓄えと年金で暮していて仕送りもしていませんし)が、さすがに私立の医学部の学費は、当時息子と話したこともありますが、学費安い順に上位数校は払えるけど(なので自宅通学出来る大学は実際受験しました)高い大学上位校はその倍額で、奨学金、地域枠等方法はあるにしても、到底フツーの家庭は払えません。 真ん中あたりの偏差値、真ん中あたりの学費はどうかとみましたが、やはりそのレベルでもかなりの金額です。 ある意味、それはそれで選ばれし人達だと思いました、恵まれているという、いい意味でです。 親族一同医者がいない我が家からすると、学力が足りない分はそれ相応の金額を払い、もしかしたら多少の留年も覚悟の上で親は入学させているのでは?と思います。 特に新設医大は設立が開業医の子弟の入学を入学させるため、と書籍で読みましたのでそれも当然かと思います。 自治医科大学は毎年国家試験ほぼ100%の合格率のようですが、説明会に行った時に大学が言ってました。 都道府県では、来年は何人卒業して何人の医師が来る、ということを期待しているのだと。 僻地医療のローテンションに一人でも欠かせないからでしょう。 「できれば留年せずに、とにかく医師免許取って後継いでくれ」と言われて、お金の心配をしなくていい学生とは(皆がそうとは言いませんが)良い悪いの問題ではなく背負っているもの、モチベーションが違うのだと思います。 3割留年でまわりの学生の反応はどうですか? けして今始まったことではなく、例年の事で、大学側、志願者側も容認しているのではないでしょうか。 大学がこれだけ国家試験の合格率にこだわりだしたのはいつ頃からでしょうか? 私の中学の同級生が当時できて間もない私立の医科大学に入学し、のちに医師になっていたことを後で知りました。 聞いたこともないような大学でしたから逆に覚えており、暫くして新聞か何かでその大学の国家試験の合格率を見たとき、今よりもっとひどい合格率で、同じような数字の新設医大も何校かあり、正直ひどいレベルだな、と思った記憶があります。 その頃はまだ大学側も今ほど留年させたり、合格率を上げるために受けさせないなどはしておらず、正直に数字がでていたのでは?と思うのですが…。 東大合格者が増えると、すぐにその高校の入学志願者が増えたりするご時世ですから、合格率が低いと学生が集まらない、経営が成り立たない、ということで、受かりそうもない学生は留年させれば合格率がよくなり、経営的にも悪くないので、いたしかたないというか、そうなってしまった気がします、あくまで私個人の推測ですが。 取りとめなく長くなってすいませんがあえてまとめるなら。 やはりあなた一人が文科省に訴えたところで何か変わることはないでしょう。 大学側に言わせれば「留年、国家試験の問題は個々の問題。意図的に毎年何人留年させると決めているわけではなく、そのレベルに達しない学生は進級できないだけ。一人前の医師養成のため自ずとハードルが高くなるのであり、その人数が結果30人なだけ」でしょうし、文科省も同じような返答ではないかと推測します。 無駄とは言いませんが、匿名で電話をかけて訴えても、おそらく電話口の担当者に話して終わりでは?。 大学も、長年の学生の能力やモチベーションと教える側の両方があいまって今日に至ったので、やはり一朝一夕に変わること、あなたの行動で変えることは難しいと思います。 では、この気持ちはどうすればいいのか? 答えは難しいですが、あなたの疑問や怒りの感情はけして間違ってはいないので、某私立医大では、国家試験の勉強はグループを作りお互い助け合い励みあってしていると説明会で言ってましたが、突き詰めれば個々の努力ですが、まわりの友人環境も無視できないことだと思うので、やはりあなたのように考える人が増えれば、いえ、今現在でもそういう思いの人が少数でもいると思うので、そのやる気や熱意が伝われば、初めから留年ありき、みたいな教授陣の態度も少しでも、一人でも変っていくのでは?と思うのですが…。 息子は浪人時代、1000人位の塾い通いましたが、クラスは成績順、下の方のクラスにいる人は見た目にも明らかに、本当に医学部を目指しているのか?という感じだと話していました。 時には昼休みも教科書読みながらだったり、自らの高い志に向かう、受身でない必死さみたいなものが感じられない学生が多いのではないでしょうか? フツーにやってたら君達フツーに落ちるよ、と国家試験合格率を気にする大学がカツを入れざるを得ないというのも、これまた真実のような気もするのです。 最後に。 医者の能力に差があるのは人間だから仕方ないと思います、外科医の器用さや、日々勉強している医師とそうでない医師で違うと思うし。 私は日頃健康な方で、大病もしたことないので沢山の医者に出会った訳ではないですが、何回か同じような質問になってしまった時、「あのね…」で始まり最後は「いい?」と、わかった?と言わんばかりの口調の医者。 前回普通だったのに、今日はなぜか機嫌が悪い医者。 カルテとパソコン見てほとんどこちらも見ずに薬を多量に出した医者。 子供がケガをして時間外でかかった救急で待たされた時、待ち時間はよしとしても、白衣のポケットに両手突っ込んで、ミュールをつっかけ、向こうからけだるそうにやってき若い女医。 医者という前に人としてどうかと思いました。 逆にいい医者に出会ったのは、やはり子供がケガをして救急外来にかかった時、治療方法の説明後「難しく縫いにくい場所ではあるが、傷跡を気にする年頃でもあると思うので、丁寧に縫います。一生懸命やらせていただきます」と言われた時の安心感、安堵感は今思い出しても涙が出ます。 短時間でほんのわずかのやり取りでしたが、その医師の誠実さが伝わった気がしました。 「医者の知識と技術のなさは患者を殺す」というようなことを息子が言いいましたが、確かにそうですが、容量が少ないという言葉が書かれてましたが、傲慢な医者も多いので、あなたのように自分の力量を知り、謙虚に日々努力、勉強を重ねる医者でもいいのではありませんか?知識が豊富なだけが医者にふさわしいとも思えない。 すべては医師国家試験に受かってからといえばそれまでですが、ありきたりな言葉ですが、誠実な態度で患者に向き合い、寄り添い、安心感を与えてくれる医者が求められていると思います。 そう簡単に変えられない現実はそれはそれとして受け止め、そこそこの学力と、学費の心配をせずにいられる親を持った境遇に感謝し、あなた個人は志を高く持ち、真面目に努力していい医者になるしかないのではないか、と思います。 私が年1~2回行く近所の内科医ですが、あなたの言う毎年最下位を争うような大学出身です。 医者としての優秀さはわかりませんが、こちらが聞きたいことは最後までめんどくさそうな態度もみせず、答えてくれます。

draemonn
質問者

補足

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161138726 長い文章でコメントしてもらって感謝です。 的確な指摘です。私の学校の金好きにはホントに落胆します。 私の学校は帝京大学なのですが、俗に帝京ループと呼ばれる制度があり、3年生以上の学年で本来は放校扱いになるはずの者が、入学金を納めると2年生に再入学できるというようなものです。例えば5年生で3度繰り返しても進級できなかったとすると、1000万以上払って2年生から再スタートします。だるま落としです。こんな制度があるようでは、いい医者が育ちません。また、そんな人は医者になってはいけないのです。そんな酷い学校は他にはあるのでしょうか。 また、放校になった者で希望者は薬学部に転入します。 一方、不真面目な学生がいるのも事実かもしれません。しかし、休み時間に勉強したり、先生に質問したりまじめな学生が大半です。 また、金に困ったことがある学生はほぼいないです。この前留年生の会話は聞いていたら、「もっとまじめにやってりゃ良かった。留年した金でスポーツカー買えるよ。ははは。」て笑ってました。 こんな生徒ばかりの学校だから、積極的に学校の問題を直視できるような者はほぼおらず、自分の意見をもたない受け身ばかりの腑抜けが多いです。 なんか悪口ばかりになってしまったのですが、いい先生がいるのも事実です。しかし、一部の首脳陣によるために、今の帝京大学医学部はダメになっています。 それでも、結局は自分次第なんですよね。

noname#131819
noname#131819
回答No.6

#4 質問の趣旨からずれるかと思います。 医師国家試験の合格率の平均は、おおむね90%程度ではなかったでしょうか。 医学部の講義も国家試験対策を念頭においてするのと、教授の好みで講義をするのでは、合格率が違ってきます。 東京大学でさえ、国家試験対策の講義をしなければ、合格率も80%台になったそうです。 また、自治医科大だったか、筑波大学だったか、かつて、100%の合格率だった年もありました。 私立医大や医学部でも、国立大学よりも合格率がある大学もあれば、70%前半という大学もあります。 現在では、私立医科大といえども、勉強できないと入学できません。 しかし、授業料を考えれば、ほんの限られた一部の受験生しか不可能な金額です。 慶応大学が一番安いのではなかったでしょうか。 本当に貧乏な受験生は、お金のかからない「防衛医科大」「産業医科大」「自治医科大」しか行けません。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.5

(1)については知らないで、大学の擁護ばかりになります。 留年させないで、国家試験を受けさせたら、きっと、ものすごく低い合格率になります。 だって、現在でも低いのに、留年するような人に受けさせて、合格できるはずがありません。 摘発しても、「ああ、あの学校じゃ、しょうががない」と笑われるだけと思います。 その教授は、授業を受ける学生の態度、あるいは、授業中に指したりすれば、何割くらいが受かるか、(今年の学生は、質がよい、あるいは、悪い)と分かるはずです。ですから、3割という言葉が出たのでしょう。 あなたは、授業をまじめに受け、しっかり勉強して、留年せず、国家試験に合格してください。 その前に、4年終了時にも試験がありますね。あれも、通らないといけません。全国同じレベルですから、あの合格率が低いと大学も困るから、その前に落とすんですね。

draemonn
質問者

補足

4年終了時にも試験がありますね。 CBTのことですね。CBTを知らないということは、あなたは医学生ではないですね。妄想は困ります。

noname#131819
noname#131819
回答No.4

(3)にみについて回答します。 そもそも、私立医大というのは、開業医の子供を医者にさせたいから設立されたものです。 質問者さんが生まれた頃か、それ以前だったかもしれませんが、「金権入試」というのが問題になりました。 入学試験の点数をお金で買うのです。1点につき、いくら。 金沢医科大学や愛知医科大学などの名前があがっていました。 しかし、現在の私立医科大や医学部は、偏差値にしても高くなっています。 ある回答者によれば、「同志社大学の理工学部に入学できる学力がなければ、私立医大でも合格できない」といっていました。 また、昔のはなしに戻りますが、大学での英語の授業で、次のような質問を学生にしました。 英文:This is a boy. この文章で動詞はどれか。 指名された学生が「boy」ですと答えました。 先生も驚きましたが、周囲の学生も驚きました。 これほどまでに、レベルの低い学生が医科大に入学しているのか。 この事件は、後に「ボーイ動詞事件」と呼ばれるようになりました。 他の回答者が言っているように、医師国家試験の合格率が低いと補助金が削減されるのかどうか、私はしりません。 ですが、医科大を卒業して、国家試験に合格できなくても、基礎医学の研究などすれば、大学で得た知識は生かせませんかね。あくまで、素人判断ですが。 何も、臨床医になるだけが、医師の進むべき道ではないように思います。

draemonn
質問者

補足

レベルの低い学生が医科大に入学しているのか。 昔は裏金で入学できましたから、「ボーイ動詞事件」のようなことがあったのだと思います。今は裏口はなかなか聞かないので、「ボーイ動詞事件」のようなことほとんどないと思います。 某I医科大学は裏口は確実にあるようですが。

回答No.3

一定以上の合格率を国家試験で出さないと、補助金が打ち切られます。 医学部志望者なんて、掃いて捨てるほどいますから、募集にはまったく困っていないはずです。なので、めんどくさい留年者なんて出したくないのが大学の本音のはずです。 でも、お馬鹿のママ国家試験の受験可能な学年に進学させると、大学が存続できなくなってしまうんです。 また、なんでそんな大学があるんだ、というのは、もうご存じですよね。お金がたくさんあって、でもお馬鹿な人が、医者にならなければイケナイという家庭環境があるからです。 はっきり言って、金で医師免許を買おうとしているような人に、補助金なんて出すだけ無駄だし、そんな人たちを医師にしようと頑張って要請している私大があるということもぞっとする。 ご質問者さんの意見に賛成です。さっさと卒業させて、医師試験の受験資格を与えなければいい。医師になれる資質がない人たちを、無駄に何年も教育させてそのレベルに届かせようとするなんてこと、しない方が世の中のためです。 薬学部だって、薬剤師を養成するコースと、研究者を養成するコースに分かれました。医師も同様にするべきです。

draemonn
質問者

補足

薬学部だって、薬剤師を養成するコースと、研究者を養成するコースに分かれました。医師も同様にするべきです。 医師になれる資質がない人たちを、無駄に何年も教育させてそのレベルに届かせようとするなんてこと、しない方が世の中のためです。 とても賛同しました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

しかし、結果として国家試験で大量の不合格者が出ているわけですよね? 落とされた三割も国家試験を受けていれば合格していた、というのであればハラスメントでしょう。 しかし、残り七割も、まだ国家試験合格水準の者ばかりではないわけです。 その教授の発言は、「留年者は三割に抑えてやる」とも読めます。内心、不合格者はもっと居るのでしょう。 また、逆から見れば、医師国家試験に合格する水準の者には一切関係ない、ということにもなります。 簡単な話です。 入学者の学力が低いだけでしょう。 もっと国家試験合格率の高い大学に入れたのでしょうか? たぶん入れた人は留年の何の関係ないんじゃないでしょうか。 > 教授たちの分かりにくい授業を改善したり こりゃ問題あると思いますが、それを言い出せば東大でも同じかも。 むしろ難関大学ほど教育は手抜きしますよ。 本当に大学にだけ問題があって、それが原因で医師国家試験に合格できそうにないのであれば、私ならその大学は辞めます。 私立の医学部の学費なら辞めるに値するでしょう。国公立大学医学科に合格するという前提で。 勿論、国家試験を睨んだときに、こりゃ自分では無理だ、というのであれば、方向転換も含めて考えて良いと思います。 相手は大学じゃない、国家試験でしょう。そして試験を受けるのは大学じゃない、あなたです。 現在の私立医科大の偏差値が「低い」のは、学力があっても学費が払えない人が大勢いて受けてもいないし受かっても行けないからです。 その結果、学力が低くても学費が払えるから入学できているという連中がいるわけで、であれば、国家試験に合格できない奴が居る方が普通でしょう。

draemonn
質問者

補足

その通りです。学校が相手ではなく、国家試験を相手にしなければならないのです。しかし、実際の相手は学校なんです。学校を相手にして国家試験合格率に良い影響があるならばそれでいいのですが、そうではないんです。しかも私たちみたいな容量の低い医学生にそれを押し付けるなんてもっての他です。学校は学生のニーズに全く応えようとはしている様子はないです。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

>(1)私立医学部の留年率 知りません。 >(2)どのような機関に相談すればよろしいのでしょうか。 監督官庁である文科省でしょう。 >(3)その他アドバイスがありましたらお願いします。 あなたがたに国家試験に合格する能力があれば,問題は生じません。

draemonn
質問者

補足

文部科学省に相談します。