ベストアンサー 小さな電子機器の処分方法 2011/04/27 09:33 ノートパソコンや外付けHDD、ヘッドマウントディスプレイなどを処分しようと考えています。燃やさないゴミの日に出してもいいのでしょうか? モニタは家電法に従い処分しなければならないそうですが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ariseru ベストアンサー率56% (928/1657) 2011/04/27 10:17 回答No.1 ノートパソコンは家電リサイクル法に則った処分が必要です。 外付けHDDとヘッドマウントディスプレイについては、家電製品じゃなくて周辺機器扱いなので通常のゴミとして処分出来ます。 住んでいる地域のゴミ分別方法に従って処分してください。 ちなみに、ノートパソコンの処分についてはソフマップが近所にあるなら持ち込むとお徳ですよ。 家電リサイクル法が施行される以前に購入したパソコンの場合、通常は3150円(税込)のリサイクル料金の支払いが必要です。 ですが、ソフマップの場合は壊れたパソコンでも100円相当のポイントで買い取ってくれるのでリサイクル料金がかからないんですよ。 古いパソコンを処分するときなんかにはかなりお得ですよね。 ただし、買い取ってくれるのはCPU・メモリ・HDD・マザーボードなどの主要パーツが抜き取られていないパソコンだけですけどね。 使える部品だけ抜き取ってから売るってことは出来ないのでご注意を。 質問者 お礼 2011/04/27 21:08 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) cubetaro ベストアンサー率24% (1289/5171) 2011/04/27 11:31 回答No.2 PCデポでも買い取ってくれます(モニタ、ノートPC)。 こちらは現金で100円で、部品が壊れていても抜き取られていても大丈夫です。 その他の部品は、自治体によりますが、ウチは普通ゴミで出せます。 質問者 お礼 2011/04/27 21:09 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A CRT(ブラウン管)の処分 CRTディスプレーがどうも壊れたようです。 ちょうどよいので http://www.direct-world.com/goshu/lcdadboard.html こんな感じで液晶をはめ込んで修理したいのですけど、外したブラウン管は粗大ゴミでよいのでしょうか? それとも内部パーツも、パソコンリサイクル法の対象品でしょうか、それとも中身だけなのでTVと同じく家電リサイクル法の対象品でしょうか。 また、最終的にはパソコンとしては今更の64kMacですから、TVとして使いますが、改造後は「自作液晶TV」というものと考えればよいのでしょうか。 現状ですと、パソコンモニターと液晶TVは処分の方法が違いますけど、パソコンの機能が無くなれば液晶TVでしょうか。 使わなくなったPC周辺機器の廃棄処分 使わなくなったPC周辺機器(スキャナー、外付けのHDD、CD-RWドライブ等々)の廃棄処分で困っています。PCに関しては、PCリサイクル法に基づいた規定の料金を払えば良いのですが、周辺機器に関しては、そういった規定がないのでどう処分したものかわかりません。近所のPCショップにも買取の問い合わせたをしたのですがあまりにも型が古く買取値がつかない(買い取れない)とのことでした。かと言って市のゴミ収集でも持っていってくれそうもありません。 どなたか同じような問題に出くわした方、解決方法をご教示ください。 複数のPC周辺機器を処分するのに良い方法 お世話になります。 困っている内容はタイトルの通りです。 また、処分したい内容は下記の通りです。 「パソコンのマウス、キーボード、外付けDVDRW、USB2.0のケーブル LANケーブル、スピーカー、3:4旧型ディスプレイ、使わなくなったソフト製品」 などです。 前々から買うのはいいけど、捨てるときはどうするんだろうと疑問でした。 みなさん、パソコンにお詳しい方などどのように処分されていらっしゃいますか? もし教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム パソコンの処分について 今、家に前使っていたデスクトップパソコンが3台ぐらいあるのですが これらを処分したいと思います。その処分方法でよく街中を家電回収業 者の車が回ってるのですがその業者に引き取ってもらおうかと思うので すが家電リサイクル法なんかの法律違反になったりしないのでしょう か?また、モニターが壊れたりして一部の本体はリカバリ(初期化)が 出来ない状態です。また、大半の本体のHDDが壊れていて初期化も 出来ない状態です。この状況下で個人情報の流出とかないのでしょう か。ご存知の方よろしくお願いします。 不用なHDDの処分について 前置きが長くなりますが… 今日、市のゴミ処理場へ粗大ゴミを持っていきました。その中に外付けのHDDとMOドライブ(MS-DOS時代の)が有ったのですが、処理場の人に「これパソコンの部品だよね。今回は良いけど次からはダメだからね。」納得がいかなかったので帰りに市役所で確認。「周辺装置は明確になっていませんが、メーカーが引き取らない場合はうちで処分するしかないですよね。」で周辺機器は納得。 で、問題なのが内蔵用のHDD。新しいものに交換して残った古いもの。さすがにこれは部品扱いなので市のほうも無理だそうです(そこまで許すとPC本体をバラして持ってこられるから)。メーカーも引き取らないし販売店も不可で…。となるとバラして普通ゴミで出してしまうか???。みなさんはどのようにされているのかご意見をお聞かせ下さい(基盤もいくらかあるのですが…)。よろしくお願いします。 古いパソコンの処分方法 NEC VALUESTARのパソコンで、型番『PC-VT5909D』というモノを処分したいのですが、何を注意したら良いんでしょうか? まず、初期化という表現で正しいのか分かりませんが、購入当初の状態に戻してから、ハードディスクドライブという場所を抜き、別に処分しようと思っております。 間違っていれば、何をどうすれば良いか教えてください。後、モニターはキレイなのですが、買い取りに持って行けば売れるんでしょうか?それともこちらもゴミに出した方がよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 パソコンの処分について パソコンのリサイクル法の影響らしく、新しいパソコンを購入しても電気店で古いパソコンを引きとってくれなくなりましたね。皆さんはどうされていますか?古いとは言っても充分インターネットを楽しめたので取っておきましたが、さすがに2台も余分にあると1台は処分するかと言う気になります。いったい処分にいくらかかるのか?ハードディスクを初期化してパソコンを分解すれば燃えるゴミ燃えないゴミに分別してもいいのか? あるいはオークションで売れるものなのか、なにか良い情報をお持ちの方は教えてください。 違法にならないPCの処分方 家電量販店でノートPCを買うときに使用中のPCを引き取ってもらう機会を失って処分に困っています。 違法にならないようにしなければなりませんが、 本体は自分でバラして不燃ごみとして市の回収に出すのは大丈夫でしょうか。 ディスプレーだけを処分を扱うところへ出そうと思っていますが大丈夫でしょうか。 ちなみにメーカーはディスプレーだけでも引き取ってくれますか。 旧デスクトップPCを処分したいと考えてます。 旧デスクトップPCを処分したいと考えてます。 家電ゴミ・・・というわけにはいかないだろうとは思いますが、 パソコンの廃棄はどーすればよいのでしょうか? どこかが引き取ってくれたりするのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 外付けHDDの処分について 外付けHDDを処分する際に、質問があります。 データを削除しても復元できる可能性があると聞いたことがあるのですが、重要なデータが入っている場合、そのままゴミに出すと非常に心配です。 また、店舗でデータを復元できないようにして処分するという方法があるようですが、費用がかからず安全に処分する方法はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。 いらなくなったFAX機の処理方法 家電製品は粗大ゴミでは捨てれないそうですが、 FAXなどの家電はどう処分すればいいのでしょうか? 困っています。。 古いPCの処分 こんにちは。 古いノートパソコンの処分の仕方に困ってます。 ハードディスク内のデータをすべて消去したいのですが、古すぎて起動しません。 このまま、例えば家電量販店へ持ち込めば、処分してくれるのでしょうか? または違う方法があれば教えてください。さらに、有償か無償かも知りたいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パソコン処分について はじめまして。 今回初めてPCを処分する予定です。 3年前からノートPC(Windowsxp)を使用していて、全く使用していないPC(Windows98)を処分しようと考えておりす。 買い取り業者に見積もりしたところ1000円ですが、買い取ってもらえるとの事。(HDDのデータも無料で消去してくれるそうです) 買い取り前に行う、古いPCのデータをバックアップしたり消去したりが面倒なのと情報漏洩が心配なのですが。。。 もしかしたらこの先古いPCに残っているファイル等を使用するかもしれないのでHDDに残っているファイル等をそっくりとっておきたいのですが。 色々調べてみまして、HDDを取り出し外付けのHDDケースを購入して、現在使っているPCに接続すれば、そのまま古いPCのデータを呼び出す事ができるのでしょうか? またその際、古いPCからHDDの取り外し、外付けHDDケースへの取り付け&接続方法は、簡単な作業ですか? 以上ですが、アドバイス等よろしくお願いします。 自作パソコンの処分について こんにちは。 自宅にある古いデスクトップパソコン(自作です)のマザーボードが壊れ、 あまりに古すぎてパーツ交換しようにも中古ですら見つからないので処分せざるを得なくなりました。 ですが、まだ使えるパーツはそのまま使いたいのです。(HDDなどは内蔵を外付けにできるケース使用して) 今回壊れたもの以外にも、いくつかとっておいた古いパソコンの部品(ボード類)をついでに処分したいのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか? 市町村のゴミ対策にはパソコンは明記されていませんでした。 また、中には送料のみでリサイクルしてくださる業者もあるようです。 パソコンリサイクルで回収するには¥4200の料金はちょっともったいない気もします。 買い替えのときに引取り処分をお願いしようかと考えましたが、メーカー直販(hpです)で、壊れているものはできないとのことでした。 経験された方教えてください。 ノートパソコンの処分 バッテリーがおかしくなり、すでに全く動かなくなってしまったノートパソコン。ネットオークションで買った安物なので、もう処分したいと思います。ただ、エクセルで、個人情報をいっぱいのせたファイルをあつかったことがあります。USBでやったので、問題ないと思いますが、たとえUSBでもゴミがリサイクルショップで処分した後、何らかの形でそのファイルが見られることはあるのでしょうか?その可能性があるのなら、ノートパソコンにたっぷり水をかけてから処分したほうがよいのでしょうか? 壊れたパソコンの処分 処分を考えているPCが二台あります。 処分についての『質問』を何件か読みましたが、知識不足のせいか解決に到らなかったので質問します。 「壊れた」というとおり、それぞれ問題があり、まず 1.FUJITSUのディスクトップ Win95 ・相当古い、97年頃購入 ・ディスプレイの電源が入らない(当然映らない) 2.SOTECのノート Win98 ・CDをドライブにいれると「CDがありません」と表示されるようになった(←これの対処 法もわかりません。CDドライブを認識しなくなったというのでしょうか?) ・画面に水平線が何本かできた(大規模なドット落ち?) という状態で、処分前の初期化やデータ消去の作業もままなりません。 HDDを取り外し、破壊して、有料でもリサイクル法に則って処分するしかありませんか? ご助言よろしくお願いします。 ノートパソコンに外付けディスプレイを付けてデュアルモニターにしました。 ノートパソコンに外付けディスプレイを付けてデュアルモニターにしました。ただ外付けディスプレイ側にタスクバーが表示されません。エクセルの表を多く開いて使っているので、開いている表をタクスバーに表示したいのですが、ノートパソコン側だけでは小さくなって見づらいのです。 どうすれば外付けモニター側にタスクバーを表示できるのでしょうか? パソコンはHPの6720Sです。OSはXP-PROになります。外付けモニターはDELL製です。 HYUNDA社モニターの処分について。 HYUNDAI社のブラウン管モニターの処分に困っています。 行政や家電量販店ではメーカーに依頼してくださいと言われますが、何処へ連絡してよいかわかりません。ちなみにモデルF770D、タイプC17F05070です。ゴミにも出せず、完全に行き場を失って困り果てています。 使用済みパソコン処分 今朝の中日新聞(朝刊)を読んで、使用済み家庭用パソコンの回収が、10月1日から有料(ノート:3千円、一体型:7千円)になることを思い出しました。 我が家には現在、使わないPCが2台あります。1台はAppleのカラークラシックII、もう一台はPerforma6310(モニター無し)です。懐かしいので何となく置いてあるだけなのですが、とても使い物にはなりません。 2台の処分に1万4千円もかかるとなると、今のうちに処分を・・と思い立ち「金属ゴミ」の回収日を確認したら何と昨日で9月は終わりでした。 どうすれば現状で無料で処分できるでしょうか? オークションには出品した経験はありませんが、こんな商品オークションに出しても買う方いないですよね? 部屋をすっきりさせたい不用品処分 パソコンのモニターディスプレイとApple製品を処分しようと思います。 iPod touch はまだ購入してそれほど経ってませんがチップがもう古いです。噂では交換してくれる事もあるとききます。 Appleにお布施は沢山してきました。 iPad は沢山持っていてもう古い物は処分します。 Apple製品は下取りも出来ます。 モニターディスプレイと他に以前からのAV 関係のものも検討してます。 思い切ってSACD プレイヤーとSACDのディスクもと思います。 自分には贅沢品だからです。 どのような方法がお勧めでしょうか。 アドバイスを下さい。 お願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。